Nicotto Town


ふらんふらのフラフラな思考


おみくじシール


『年賀状はお早めに』

シリーズPart2(;TωT)

えぇ、あれだけ言っておきながら、
まだネットでプリント申し込みしてませんが何か?(・ω・)

とりあえず、年賀状完成にむけて約1歩前進したですよ。
(『小さな事からコツコツと』by西川きよし)

『けずるおみくじシール』(147円・1シート18枚入)
ジャンジャカジャカジャンジャ
ーンジャーンジャーン♪
(↑ドラえもん風でお届けしております<(_ _)>)

「どちらかえらんでね」と書いてあって、
コインで削るパターンのものを買いました。
ちなみに「めくってね」パターンも販売中。

まぁ、台紙の裏側を見ると答えが全て書いてあって
大吉と中吉しか存在しないという
ハートウォーミングvなシロモノですがwww

問題は、18人分入っているのに対して、
貼って送れるような相手(流石に目上すぎる相手とかはねぇw)
が、23人存在するということでして。

年末になって、こんな事で人間関係の取捨選択という難題に、
自らぶち当たっているふらんふらでしたw

アバター
2010/12/16 22:51
私は、まだまだ、年賀状はいまだに手をつけてません。

(たしか、今月初め「年賀状はお早めに~!」と騒いでいた気がする)

もし、できるのであれば(できないけど)、今年お世話になったふらんふらさんに年賀状を送りたいし、

貰いたい!でわ!
アバター
2010/12/16 22:38
「年賀状はお早めに」って聞かされるたび、
うつになるのは私だけでしょうか(; ̄ー ̄A
アバター
2010/12/16 01:28
wwwわかります!www
悩みますよね~18人分なのに23人存在w
しかも、誰をはずすかが…w
確かに難題ですw
あぁ~、私の年賀状にも誰か貼って出してくれないかな?w
最近は、家族団らんをアピールする写真年賀ばかり送られて来るので
ちょっと取り残された感がする私ですw



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.