Nicotto Town


ま、お茶でもどうぞ


誘惑の黒ガチャ


今回は戦国がテーマだそうです。

といいつつ、花魁って戦国時代にいたっけ? 
遊女は遥か昔からいたけど、ああいう絢爛な格好って島原や吉原できてからじゃなかったっけ? 江戸時代ぽくないですか? 詳しくないのでわからないのですが。

でも皆さん素敵です。俺もつい、「黒ガチャを回す」に手を伸ばしかけてしまうのですが…、
正月に出るという着物がいくらぐらいするのかわからないため、うかつにPコイン使えません。

自分で自分の右手を押さえる毎日。着ぐるみとか着てみたいです。面白そう~。

#日記広場:日記

アバター
2010/12/18 09:54
schumiさん、アイマールさん、みーちゃんさん、ふゆさんごさん、コメントありがとうございます^^

うーん、みなさん今回の黒ガチャでは悲喜こもごもといった感じですね~。確実に買える課金アイテムと違ってギャンブル性が高いですから、ギャンブル好きの人やコレクターさんはハマってしまいますよね。
幸い、俺は黒ガチャ欲をセーブできております^^;
着ぐるみはガチャ専用のレアアイテムみたいですね。売ってないから。
正月まであと少し…。俺も節約に専念します!
アバター
2010/12/17 22:10
蒼雪さんの言われる通り、花魁は江戸時代に登場してるようですね…
今回のは戦国時代というより、ゲームの世界の衣装のようで…

実は私も着ぐるみ以外はあまり欲しくなかったかも…なんですwww
アバター
2010/12/17 21:04
あたしはー……、今回のは、ちょっとだけ回したけどぉー……、前回のは回してないよっ!

あんまり趣味じゃなかったから。。。「ゆうき」は少し回したけどねぇー……。

でもぉー……、「花魁」があって、「男娼」がないのはぁー……、不公平っ!!(笑)ww

(おい。。。いいのか、そんなん言って……(汗汗);;)

まあ……あの上だけハダカぁー><。な洋服があるからぁー……、ちょっとは、許しちゃうかなあww

あとぉー……ダブリ品で、フリマを楽しむのも、面白いですよぉー……(笑)ww
アバター
2010/12/17 20:01
どうも~、黒ガチャ要員で~す♪www
有料ガチャは、回すとえらいことになりますよ、ホントに。^^;
次は絶対やらないぞ~! って、心に決めてるつもりなんですけど…。
新作出る頃には忘れて、がちゃがちゃと回してます~。 意志が弱すぎ!www
1回やると、もう癖みたいになっちゃって、キリが無くなっちゃうんですよね。
その分、11月、12月限定は買い控えたけど…。
でも1月アイテムが来るのが怖いです~。 (T ▽ T;|||)アア…
やっぱり着物は、出ちゃうとつい買っちゃいますよね~。www
あんまりたくさん出ないことを祈ってます、逆に。www
アバター
2010/12/17 18:46
12月限定アイテムやツリーの種に沢山課金しちゃったし(^▽^;)
正月の着物アイテムの為に 今回の黒ガチャは我慢してますが
何時まで我慢できるやら(^―^)
1回くらい・・・ってハマリそうで怖いです(^▽^;)
アバター
2010/12/17 14:55
じゅらさん、コメント感謝です。
課金ガチャは本当に魔の手ですね~。スクエニめ、うまいこと金儲けしやがる…。
ツリ―残念でしたね~^^; 
課金はクレジットカードと同じ…w どうか己の欲に負けないでくださいっ。
アバター
2010/12/17 14:01
そうなんですっ!Pコイン・・・課金しないつもりが・・・
ここんとこ どどんと いっちゃってます!(〃'Θ'〃)ゝ 

黒ガチャも やってみたいけど 気がつくとね いつも200P残ってないってことに!ww

そして ゆうべ あわててて・・・ツリー1本 引っこ抜いちゃいましたっ!Σ(◕`Θ´◕;ノ)ノ 

サンタさん 来てくれなくなっちゃぃましたよ~~~!(ノΘ`。)クスン。

ってことで 今 また チャージしたくて うずうず中なんですのだっっ!うぅっ!(´Θ`;A``
アバター
2010/12/17 10:28
ゆうきさんの着てる着物、あちこちで見かける三国志風の中国の着物なのかなあ。。。
三国志もいいな。好きなんです、三国志。ゲームから入った軟弱者で、原作はあまり読んでなくて吉川英冶三国志しか読んでませんが。武将とか宰相の服、カッコいいなあ。また出ないかな?^^
アバター
2010/12/17 10:21
ゆうきさん、こちらこそコメント感謝です。

あ、なんだ、目玉じゃないのか~。俺も慌てました。すみません^^;
花魁なら…とは、みーちゃんさんのお言葉らしいです。やはり対になるならかげまさんですか?
確かに、かげまさんと歌舞伎の女形さんは密接な関係がありますよね。
…しかし論点は、隠密テーマなのになぜ歌舞伎と花魁か、なのです。。。着ぐるみは猫だし…。忍犬じゃないの~?(笑)
…あ、でもさらに大きな解釈をすれば、遊郭の遊女は幕末の志士達の連絡役をした人もいるそうですし、それでかなあ…。ま、どうでもいいんですけどね^^;
アバター
2010/12/17 10:04
あ。。。すみません(汗);; すぐ、レス入れていただきまして……ありがとうございます><。

ところで、これは……目玉の「歌舞伎役者」では、ないです(笑);; 何だったっけ?(笑)w

それと。。。確かに、花魁と歌舞伎役者は……って、何を……お話ししましょーか(笑)><。

みーちゃんが言うには……「花魁」なら。。。「男娼」だろっ!、だそうです……ああ、恥ずかしい;;

だから……、みーちゃん的には、あの目玉の歌舞伎役者より、こっちのが「好き♪♪」だそうです。。。
アバター
2010/12/17 09:44
ゆうきさん、コメント感謝です。

今ゆうきさんが着ている着物がもろ肌脱ぎなのは、歌舞伎役者だからなんですね!
へえ~面白いっすね!^^
でも男子は歌舞伎…。なんででしょうね?
テーマが隠密だそうなので、忍者スタイルもあるんでしょうね。…ますます花魁と歌舞伎関係ない?^^;
アバター
2010/12/17 09:40
みーちゃんから。。。「女子はに『遊女』があるのに……、なんで、男子は『歌舞伎役者』なの?」

だそうです(汗);; 何、考えてるんでしょーねっ!!><。
アバター
2010/12/17 09:34
まぷこさん、コメント感謝です。
あっ、そうなんですね! 隠密なら江戸時代にもいましたよね~。なるほど~。
そういえば、ほかの全身服も剣豪みたいなのがおりましたね。教えて下さってありがとうございます^^
アバター
2010/12/17 09:13
テーマは『隠密』ですよー。
忍者とかいるので戦国時代っぽいですけど。



月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.