【アルトネリコ2】ルカルート(ジャクリED)感想
- カテゴリ:ゲーム
- 2009/03/22 15:48:56
1に引き続いて積みゲー化(封を切ってすらいなかった)アルトネ2を無事クリアしました。
コスモスフィアLv.5には手をつけず、ラスボス手前までシナリオを進めてから、一気に潜ってジャクリエンドに達しました。
というわけで以下、ネタバレ感想です↓↓
序盤のルート分岐ではすっごく悩みました。
まだルカにもクローシェ様にもピンと来るものがなくて、声的にはみゆきちなんだけど関係的には(直前に超手厳しくふられてるとはいえ)幼馴染兼恋人につくのが無難じゃない?ということでルカルートへ。
でも魔大陸のイベントが悉く怖かったです。ルカ様こえー!
クローシェ様が可哀想で仕方なかったです。うん、あとでクローシェ様ルートもちゃんとやろう。
そんなわけで本番(?)はジャクリ加入後から。ジャクリ可愛いよ!
1遊んだばっかりなせいもありますが、思い入れが違います。シュレリア様のバイナリ野を髣髴とさせるコスモスフィアもそれは面白かったのですが、Lv.6以降のジャクリVSミュロスは切なかった……
ミュールいい子だよ。人間を見限れない君は優しい子だよ~……
トークマターもいちいちかわいくてべネ。愛はラスボスを狂わせる、なんて最高でした。
エンディングも無事に夫婦で凱旋帰国(?)出来るみたいでよかったよかった。クロアは全力でミュールを幸せにすべき。
ジャクリの詩魔法は懐かしいネタが満載で楽しいです。でも欲を言うならアヤタネにも前衛Ex技ばりのアニメーション入れて欲しかった。期待してたのに!(どこからともなくライナーがやってきて合体技とか)
アルトネリコ&ファンタスマゴリアには吹きました。よその塔からそんな攻撃食らったらメタ・ファルス跡形も残らないよ!
一回クリア後にルカのコスモスフィアも一気に見たんですが、……うん、やっぱりこえーよルカ様^^;
前作のオリカもヤンデレ分たっぷりでしたが、オリカが純粋(?)な好意に由来する「ライナー好き好き殺したいくらい愛してる!」という依存愛なのに対して、ルカは純愛打算エトセトラが入り混じってるからドロドロでおっかなかったです。
対クローシェでも真っ黒でしたが、対クロアはもっと女の情念みたいなものが渦を巻いていて……コワイデス。
ストーリー的には持ち上げて落とすジェットコースターっぷりが前作より激しくて終始胃が痛かった感じ。特にクローシェ様。
ルカルートでクローシェが苦労したのもあると思うのですが、中盤以降はクローシェさまが可哀想すぎて話進めるのが辛かった……次はどんな酷い目にあうのだろうかと。
あとクロアは途中からおもいっきり空気だったと思います。これ百合ゲーだ。
そういう意味でもクロアとジャクリはベストカップルさね!←
フレリア様はもうちょっと絡んで欲しかったな~。コスモスフィア見る限り可愛いキャラなのに勿体無い。シュンちゃんともっとラブラブして欲しかった。
難易度的には、戦闘だけなら前作より楽だったかな?ただ合成やサブイベント、I.P.D保護なんかの寄り道がえらい時間かかりました。めんどくせ!
頑張って95人くらいは保護し、詠唱可能は83人くらいまでは言ったはず。
合成はレシピカードは全部出しましたが手をつけてないのがいくつか。
ラスボスは龍樹もインフェル×ネネシャも拍子抜けするほどあっさりカタがつきました。
エンディングで思いっきり次回作への伏線を張ってましたが、3の舞台は数年後ティリアの塔、続投キャラは成長ココナってことかな?またエオリア(シュレリア)の塔からもゲスト出演すると良いんだけど……アヤタネとか!
ハーヴェスターシャに超期待してます。
それとそろそろ染色体Y持ちにもかかわらずレーヴァテイル質が開花した男性レーヴァテイルが出てもいいと思う^^
ティリアの塔の社会はレーヴァテイル>人間らしいので主人公はそれでいいじゃない!後衛の男主人公なんて斬新かしら?
↓以下腐感想↓
とりあえず皇太子は良い仕事しすぎだと思いました^^
序盤ルカルート選んだ理由のひとつだし。再会の場面はすばらしいツンデレっぷり。彼にはツンデレの様式美を見た。ある意味クローシェ様より美しい。
金髪美形で開襟コスチュームにCV緑川、主人公の幼年期のライバルって貴方……必要十分完備です。
序盤から言葉の端々にクロア大好きっぷりが見え隠れしてたのはフィルターのせいだけではないと信じてます^^鎧を脱げ云々の発言にはあらぬ妄想が頭をよぎりました。
決闘イベントはベタなだけに萌えいや燃えました。クロアはライナーと違って記憶力は良いようですが、それにしても方々で約束しすぎです。護ってやるのはルカかタルガーナかどっちかにしなさい^^
個人的にはタル→クロ。ノーマルでにぶちんで危機感のないクロアと奥手ヘタレで妄想逞しい皇太子とか、萌えます。