Nicotto Town



厭な小説

たまには本ネタで(゜∇^*)テヘ

京極夏彦、ほとんどコンプリートで
読んでおります。ご存じの方ならわかるでしょうが
この人の本はハンパないくらいの分厚い本がほとんど。

最初、読もうかなと思った時に
あまりに分厚いので二の足を踏んだくらい。

面白かったら問題ないんだけど
自分の好みに合うかは読まなきゃ分らないし。

読んでみたら面白かった(゜∇^*)テヘ

というか最初の1/3から1/2って
すごく不条理で曖昧でつかみ所がなくて
怪しい出来事が満載で、ミステリなのか怪奇譚なのか?

それがそのラインを越えると
あれよあれよと合理的な世界に突入。

このカタルシスが快感♪

で、お気に入りの作家なのですが
「厭な小説」というタイトルの作品を読みまして(^◇^;)

これは合理的な部分無しの京極だわーー
やばいよー、これ。精神が弱ってる時に読んだら
心を持ってかれちゃいますわっっ。危険です、この本っっ

元気な時に読んでも副作用として
夜、一人でトイレに行けなくなるかも・・・

タイトルに偽りナシの「厭な小説」。
京極さんーー、こういうのはこれだけにしてね(^◇^;)

<昨夜のわたし>
一度落されて、復帰♪

さあ今日の一冊
京極夏彦「厭な小説」
ブログに書いたとおりの本です(笑)
取り扱い危険。某都知事に読ませてやりたい(ふふふ
厭な気分になりたまえ♪

アバター
2010/12/20 09:06
最近の京極さんの作品は
見た目は分厚いけど中身は短編集的って
いうのが多い気がします。これもある意味短編として
読めなくはない構成になってますが・・・いや、オススメはしないです(笑)
アバター
2010/12/19 18:16
んーー、京極は内容がないんじゃないんだけどね。
すごく不安な気持ちにさせる怪異譚のような
感じが続くのですよ。だからキチンとした
説明が付くようになるとホッとする(笑)
アバター
2010/12/19 18:05
昨日は少し体調戻ってかなり久しぶりに活字でも…という気になりまして
会社帰りに重松清さんの「季節風 冬」買いました。
冬の12篇の物語です、京極さんとは逆に短くてwwwやさしいお話であったかくなりました(^^)
アバター
2010/12/19 17:19
そうね~、中身のうち1/3は内容のない小説なんて、ティーンズノベル読んでたらそういうの多いよ~(^^;。
アニメ化されて原作読んだら、原作のほうは内容の進み具合が本当、曖昧でつかみ所なく、詠むのが大変って感じだったりします。
ハ○ヒや迷い○を原作でしっかり読めたら、その人、我慢強いかもですww。
アバター
2010/12/19 12:28
いやー、止めたほうがイイよ(笑)
厭なヤツには読んで貰いたい♪
アバター
2010/12/19 11:53
おぉ~~~私も京極さんのレンガ本 大好きです。
はまりますよね 京極ワールド。
厭な小説 めちゃくちゃ読んでみたくなりました。
退職したら 引っ越し準備しながら読もっと。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.