パソコン再インストール
- カテゴリ:日記
- 2010/12/19 18:49:22
今使っているDELLは最悪です。
DELLが最悪なのか、VISTAなのか、どっちにしても、ともかく、ホント使いづらいし、エラーばっか起きるし。。。
信長の野望 パワーアップキットが落ちまくるに至って、再インストールを決意!
今日は、それで終わってしまいました。。。
でも、まだ信長の野望には到達せず。なんとかOFFICEまでたどり着きました。
それでも、なんかIE落ちるし、、、
もうヤダ。。。
# ところで、今晩は「鍋にしよう!」(中西哲生風に)ということで、奥さんに聞いてみると「餃子と豆腐の鍋!」。。。まあ、それがよければそれでもいいだけどね。。。
すみません、きちんとしたもの=鍋、かどうか、やや疑問に感じてしまいました^^;
anyway、餃子で無心になれるとは、、、恐れ入りました。。。
餃子ほど、無心になれないものはありません。あ、生春巻き(特に小さいの)の次に難しいかな。
そろそろきちんとしたものをつくらなければ^^
と,思いつつあちこち訪問させていただいて・・・
そっかぁ,やっぱりこの時期鍋よねぇ!
餃子を手作りしていると,無心になれていいですよ^^
頭をからっぽにしたいとき,単純作業っていいみたいです(私だけかしら?)
奥さんの、餃子と豆腐の鍋というご要望は、あまり一般的ではないと思いましたが
水餃子、豆腐、キャベツ、にんじん、たまねぎ、もやしを、水餃子についていたスープ(サムゲタン風?)で煮ました。
ま、美味しかったです。
カレー鍋は、どうなんでしょうね。敢えて、そういうジャンルを作る必要はないように思えますが、まあ、食品メーカーのマーケティングにのせられつつ、楽しんでいると。
餃子は、焼いて、酢醤油&ラー油もいいのですが、シンガポールに赴任して以来、茹でて、酢醤油に生姜の千切りで食べることも多くなりました。オリジナルの水餃子も、日本の焼餃子、いずれにしても餃子は旨い!外食産業で、餃子の王将が勝ち組なのはよくわかります。
私も昔学校で使っていたパソコンがDELLでね~、
不良品って言っても過言ではないと思いましたw
餃子と豆腐の鍋~~~?
最近は色んな鍋スタイルがあるんですね~?
カレー鍋とか、素直にカレーライスにすれば良いじゃんって思ったりwww
餃子は作ったら、焼いて食べるのが一番おいしいと思うけどな~…
鍋にするのもおいしいのかな~?
水餃子風になるのかな~?
私は鍋は鱈とか鮭とかお魚入れて、白菜やネギのお野菜たくさん入れて、
昆布のお出汁でお酒とお塩で味付けするだけですけど、
昔ながらのそういうお鍋が一番好きです~~~^^
いえいえ、今日は、PCの復旧に忙しく、
水餃子は”紀文”で。
なんて、餃子は、めったに手作りしません。まして、皮は、、、
餃子は、冷凍やチルドが、メーカーさんのテクノロジーが詰まって、おいしいですからね^^;
餃子と豆腐って幸せな組み合わせです。
もっと寒くなったら私もやろっと。
当然、餃子は皮から手作りですよね?ね?
物足りないというか、
餃子と豆腐の鍋って、何もしないじゃないですか、、、豆腐を包丁で切るくらい。。。
う~ん、確かに、物足りない。
実は、オーダーを受けた私としては、同じく冷蔵庫の在庫処分へ。
キャベツ、にんじん、たまねぎetc、半端なものを鍋に投入♪
最後は、冷凍ご飯、冷凍青ネギ、賞味期限切れ間近の卵でオジヤ♪
です。
そういえば、ジャスコで白菜安かったなぁ、1/4で¥78は。
ギョウザと豆腐と~・・・おいしそうですね~^^
PC大変でしたね~><
お疲れ様でした~^^
ん~・・・中華風味なのかなぁ~♪♪
寒いですもんね~・・・美優さんもお鍋食べたいですw
なのに我が家は年末年始に向けて冷蔵庫の片付け中で
ろくに食材がない為・・・(まぁ~給料日前だしーー;)
今日は白菜のクリームパスタにしよう!なのです^^