Nicotto Town



風邪ひいてまんねん


5日ほど前から、父がえらい咳をしてまして。

父のお仕事は郵便関係なので、年末年始は1年で最も忙しい時期。

なので家の中にウィルスを入れてはいけないわ!と思い、普段はしない(しろよ)うがい・手洗い
もしっかりやっていたのに、肝心の父自身が菌を拾ってくるとは…(^ω^#)許しがたい


私もバイトしてる身だし、うつさないでよーって言ってるそばから人の顔に向かって咳をする
んじゃない!(`Д´#)マスクしるマスク!


と怒っていたのが一昨日のこと。


昨日、バイトが終わって、電車に揺られて最寄駅到着。
姉が仕事休みなので、母に頼まれて二人で津のお肉屋さんに行くことになってました。
なので姉のお迎えを待つ…待つ……待つ………(ぁ

姉が時間にルーズなのはいつものことですが(…)、この日だけは勘弁してほしかった。

どうも待ってる間にお腹が痛いような、膝も痛いような…?と思ったら寒気がぶるぶるーっと
きて、頭がずきずき、立ってるのもしんどい。
これは完全に熱があるよーしんどいよー(つДT ) と思ってるところに姉到着。

私は気持ち悪さでいつものテンションが出ず無言、それを姉は迎えが遅かったことに対して
怒っているのだと誤解&逆ギレ。(えぇー…(゜Д゜;)と思われるかもしれませんが、うちの姉は
いつも大体こんな感じです^^;)


そのまま私だけ家に帰ることにすればよかったんですが、不機嫌な姉をひとりで運転させて
津まで行かせるのが心配で…(えぇー…(・Д・;)と思われるかもしれませんが、こういうことが
あった時に限って事故ったりするのがうちの姉なのです…;;)

結局津まで往復&買い物に付き合って、11時過ぎから17時前までずっと外出状態。
当然帰宅した時には超グロッキー。

すぐにお布団引いて着替えて床に入るも、寒気と関節の痛みで眠気など来ず。
19時ごろに母が帰宅して、姉がプリプリ怒っている(まだ私が体調不良ではなく単に機嫌が
悪いだけだと思ってる)のを聞きながら、布団の中でぐるぐるすること1時間…

ちなみに帰宅時は7度6分だった熱が、この時点で8度7分。
平熱が高いので7度後半くらいなら仕事にいく私ですが、さすがに8度後半になるとマジで
しんどいです(;-ω-)


ごはんもいらん…とにかく寒い…痛い…な私に、ようやく本気で体調が悪いことに気付く姉w
薬を飲むのになんか食え、とリンゴをすってくれました。
根は優しいんだよ、姉…知ってるよ、姉…(´ω`。) でももうちょっとまわりを見れるようになってくれ(ぁw

そのまま布団の中で寒気と痛みと格闘、夜には熱が9度を超え、ボーとしてる間に母が冷え
ピタはって氷枕してくれてた模様。
大人になってから9度超えるとさすがにキツイですね。心拍数が跳ね上がって本気で心臓が
苦しいー!ってなりました(;-_-)


そんな苦しい夜でしたが、朝になったら熱も7度5分に下がり、今こうしてニコットなどして
おりますw
明日からはまたバイトだしねー寝てられん!

でもまぁ大事をとって、また布団に戻りますw


みなさまもくれぐれも風邪にはお気を付けくださいまし~!><

#日記広場:日記

アバター
2011/01/06 11:24
■みなさまへ

ご心配おかけしました~(;>_<)
結局バイトは一度も休むことなく完遂できました!
熱もいまやすっかりなく(そりゃそうだ)元気ではありますが、まだちょっと空咳というか、
出だすと気管が苦しいーって感じの咳が出ております。
でも基本的に元気!

父も年末年始多忙を極めてたので、まだ時々うるさく咳したりしてますがw(父と私は咳が
残るタイプ)

わりと今年の冬は暖かいと思ってましたが、一昨日あたりからすごく冷え込んできてるので、
新年早々風邪ひいた!なんてことのないよう、みなさまどうぞご自愛くださいませ!
(私に言われたくない…って気もしますがww^p^)
アバター
2010/12/23 11:43
こんにちは~。

ぐはっ><。大変でしたね;;。
私なんて6度代後半でダメです。年々平熱が下がってきています><。
関節痛やら、吐き気とか・・・きついですね。
くれぐれもお大事に~。

それにしてもチモさんのタフぶりにビックリ@@。
(私自身かなりタフなんですが歳とともに弱ってきています^^;)
アバター
2010/12/22 23:47
熱高いと辛いよね。
白湯飲んで水分取って安静にしてくださいね。

お姉さま、このチモさんの状況を見て
ちょっと考えなおしてくれるといいですね~。
チモさんに甘えてるのねw
アバター
2010/12/22 23:14
いやー、私も先週から扁桃腺が腫れて、今年既に数度目の40度付近の高熱を
出しておりますとも。私の場合この高熱が延々続くんだよね……。でも、チモさん
同様お仕事を休めるような状況にあるわけではないので、どうにかこうにか
出勤しとりますが、毎晩帰宅すると本当に電池切れの状態(笑)。

普段の平熱が高いから、って高熱に耐性がある、っていうのとはまた、違うから
ねぇ? 本人が言い聞かせるように言うならまだしも(苦笑)。

とにかく、ぐっすり睡眠、たっぷり水分、です。お大事になさってね!
アバター
2010/12/22 22:35
辛かったよねー!可哀想に(´・ω・`)
お姉ちゃん…もっと空気読んであげて~ww
しかし一晩でそこまで回復するとはさすがチモさんだな!
でも油断はイカンよ?たくさん寝てキチンと治してね!
アバター
2010/12/22 17:34
父親ってのはどうしてこう・・・人に向かうのかな、咳が、くしゃみが。

まあ、それはともかく、今日ニコッともゲームも禁止な。
コメントレスもいらねえ。

ともかく寝てろ、わかったな?
アバター
2010/12/22 16:18
39℃はきついです・・・私もずいぶん昔に一度ありましたが><
父親と言うのは人の顔に向かって咳をするものなのでしょうか^^;(我が家しかり)
平熱が高いということは、免疫力があるんですね^^
休める時はよく休んでバイト元気に励んでくださいね♪




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.