Nicotto Town


いんてるいんさいど?


つぶやきとつぼ焼きは似てる


80歳すぎたら「無職」じゃなくて「隠居」とか表記してもらえんかのう…

アバター
2010/12/28 06:58
to 水明さん

マスコミ、いいかげんですからね~
なんでも鑑定団みててすごく気になったの。
もちっと配慮してくれてもいいのに~
…むしろないほうがいいってのは賛成です。
アバター
2010/12/27 20:03
いい着眼点だと思う。
マスコミで当たり前のように使われるけど、
常識的には変な表現で、適当なのなければ付けないのもありかな。
アバター
2010/12/26 11:26
いろいろご意見いただけてありがとうございます。
確かに無職が恥ずかしいとかそうじゃないとかそういうこともあるかもですが

私だったらこっちのほうがいいかな~

無職のイメージにニートとかかぶってきたりするので
いいお年の方には、につかわしくないような…

妙齢の女性でご主人と死別して「主婦」ともかけないのよね~
って話されてる方もいましたし…

もっとスマートな表現、ないですかねぇ…
アバター
2010/12/25 23:40
隠居のほうがかっこいいですよね
今までがんばって働いたけれどこれからはのんびりいくぞ~ みたいな
無職はね(-_-;)
アバター
2010/12/23 22:28
80過ぎても現役でお仕事してる人たちがいますからね~。
「無職」という響きがよくないですよね(^^;
アバター
2010/12/23 13:22
確かに、似ていますね。

80過ぎたら、無職でも別に恥ずかしくないと思いますが・・・(汗)
アバター
2010/12/23 10:49
若旦那
とか
ご隠居
と呼ばれたい(真ん中は何処?



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.