Nicotto Town



ゲゲゲの鬼太郎

ウエンツの鬼太郎で話題になったね。水木しげるさん、子供のころ、ゲゲというあだ名だった。それで、ゲゲゲの鬼太郎にしたそうです。戦争で負傷し、左腕をなくした。左手なくても、ひとの3倍は仕事したそうだ。東京都調布市に鬼太郎バスが運行している。また、深大寺には、鬼太郎茶屋がある。水木先生、87歳でいまだ妖怪を研究し、世界妖怪会議に毎年でている。

アバター
2009/03/26 21:52
☆。・:+*takeruさん、こんばんゎ☆彡
takeruさんこそお花見、毎年行かれるんですか?
PAPI は、お酒飲めないし、みんな時間的に無理なので...
でも、病院の中庭にかなり大きい桜の木(そめいよしの)があるので、ランチを楽しんだりしますよ。
アバター
2009/03/26 16:41
へぇ~!子供の頃ゲゲっていうあだ名から取ったんだ!!
水木しげるさんって、すごい人だったんだね~!
アバター
2009/03/26 00:14
私はウエンツくんファンです( ̄▽+ ̄)゚.+:。(*≧∇≦*)゚.+:。
アバター
2009/03/25 20:57
takeruさん、ブログコメントありがとうございます。
ついてるだけでなく、PAPI 念力持ってますから。
でも、気と集中力がないと発揮できません(笑´∀`)ヶラヶラ
アバター
2009/03/25 09:38
いくつになってもハツラツとしてるっていいですね。
妖怪もこわいけどちょっと悲しい部分が愛されてるところかな。
アバター
2009/03/25 00:16
私、子どもの時 怖くて アニメ観れませんでした(≧ロ≦)
確か 娘さんが エッセイを出されていたような… 水木さんの子育てのことを。
本屋で 立ち読みしてしまったのですが^^;
アバター
2009/03/24 21:14
こんばんわtakeruさん、WBC、世界一に輝きましたね。
やっぱり、PAPI 念力が通じたのかな(*´∀`)クスクス
今日は、代休だったのでしっかりTVで応援してました。
けして、この日の為に代休を取った訳ではありません。
アバター
2009/03/24 19:13
そーなんですか、知らなかったです。
リアルで読んでたのに(・・*)ゞ
アバター
2009/03/24 13:14
出身地の境港、職場がある調布市は色々と水木サン関連の企画をやっておられるのですが、水木サンのペンネームの元になった神戸市兵庫区の水木通りにはなんのイベントもないんですよね。

2年に1度ぐらいは「妖怪巡礼」と称して境港に行ってますよ。
アバター
2009/03/24 11:49
ゲゲ、いいじゃねぇか?
アバター
2009/03/24 08:47
わたしがまだ小さくてしっかり会話が出来ないくらいの時
よくゲゲゲの鬼太郎の歌をうたってたらしいですwww
そんなに長く付き合ってるはずだけど
やっぱり怖そうなのはちょっと・・・wwwww
アバター
2009/03/24 07:41
もう、87歳なんですね。
魅力的な漫画ですよNE!!
アバター
2009/03/24 00:34
こんばんわ^^タケルさん♪

水木先生って もう87歳なんですか~^^いつまでも
お元気で活躍してほしいもんですね♪

鬼太郎の世界で妖怪っていうモノを知ったわたしです♪

(´・ノω・`)コッソリ 目玉親父のジュース・・前に^^;飲んだ事ありますよw
お土産で頂きましたけど~(笑)

怖い妖怪もいるけど
アバター
2009/03/23 23:26
水木先生って努力家なんだね。
今日テレビで調布市の商店街が映ってたよ。
商店街中がゲゲゲの鬼太郎でいっぱいだった。
行ってみたいな。

v(・@・)vブヒッ
アバター
2009/03/23 22:52
鬼太郎の世界って面白いですよね。目玉おやじが一番好きです。
ゲゲゲっていうのはあだ名から来たんですか~参考になりました♪
これからも水木しげる先生には頑張ってもらいたいですね(^-^)v
アバター
2009/03/23 22:24
こんばんわ。
ゲゲゲの鬼太郎、あまり見た事がないので…でも水木しげる先生のお話TVで以前見た事あります。

明日、またまた韓国戦となってしまいましたね。
侍ジャパンの勝利願っています。
アバター
2009/03/23 22:03
そういう経緯があったんですね~^^
おもしろいですね^^
五体満足で何不自由していない私はもっと頑張らなくてはなりませんね。
反省です(>_<)
アバター
2009/03/23 21:55
世界妖怪会議。あのメンツが揃うのがすごいなぁといつも思います。
妖怪を語るとき水木先生ははずせませんね~。一回ドラマを見ましたが、すごい人生です。
アバター
2009/03/23 21:30
世界妖怪会議・・・・・凄い名前ですね(^^;)
勉強になりました^^
アバター
2009/03/23 21:29
こんばんわ。
水木先生、いまだに現役だからすごいですよね~。
努力をすれば報われるのでしょうね。
おいらは努力が足りません。

ゲゲゲの鬼太郎も面白いけど、墓場の鬼太郎もなかなかでした。




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.