Nicotto Town



M1、有終の美とはいかなかったような。。。

毎年楽しみにしつつ、でも、最近は、涙が出るほどの笑いもなく、、、

今年で終わりなら、せめて笑い飯が優勝して欲しかった。

で、優勝したけど、、、

インパクトでは、スリムクラブだったような、

パンクブーブーは、ネタのノリ(オチ)が、敗者復活含めて、3回同じだったし、

なんか、うれしくも、残念ながら笑い飯でしかなかったような。。。

対抗馬がナイツだけのような気がしつつ、

カナリヤ、トップバッターは過去の千鳥がいい例ですが、どうでしたでしょうか。ちょうど、雪で埋まった実家から電話があり、まったく見ることができず。母親からの○○家、2010年総集編を聞いているうちにネタが終わってしまい、点数的には、歴史を踏襲したようですね。

スリムクラブは、初物として受けましたね。今回の審査員は、その良さを受け入れられる人たちでしたね(中田カフスはともかく)。

以前、U字工事は、北関東をしらない上沼恵美子のせいで損したけど。。。

でも、なんで中田カフス出すかな。毎度感覚がずれているような。漫才はこうあるべきみたいな本人の価値観だけで、観客、茶の間、他の審査員とずれていません?

ハライチはガツーンとくる可能性あったけど。ここでは中田のコメントどおり、”じゃない方”がもう少し、なんとかしないと。。。ピースは、今年人気の出た芸人と言われていますが、面白いとおもったことは一度もなく、今日もその通り。なんで点数がでるのか不明。後半の点数インフレかな。ま、決勝には進まなかったけど。

全般的に、以前のように、涙が出るほど笑える、勢いや、新鮮さはないな。今年で終わるのも納得。全体的に、漂うイマイチ感。。。

パンクブーブー、敗者復活のネタと一緒で、面白かったけど、個人的には今日二度目。

いっちゃん漫才っぽいものの、敗者復活と同じということは、次のネタはどうかな?と思ったら、ネタのノリは一緒。それでは、決勝で票がつかないのも納得かな。

ともあれ、笑い飯で終わって、落ち着いたのでは。

#日記広場:日記

アバター
2010/12/27 21:54
>ぴぴこさん

あらあら、肘内症ですか、大丈夫でした?

子供ゆえに、対応が難しいですよね。痛がるでしょうから、「ちょっと、曲げてみ」なんて言えませんし。

ともかく、今年は、レベル的には、ちょっと、、、でしたね。笑い飯はその後もブレイクもないでしょうね。トークが巧ければ、もっと前に大ブレイクしていたでしょうから。。。
アバター
2010/12/27 21:47
>美優さん

笑い飯優勝はいいのですが、その為の決勝メンバ(いまいちな)みたいでね、、、
じゃるじゃる、ピースの漫才なんて見たことないし、以前、テツトモのネタが漫才じゃないと、松本さんにメッチャ低い点数つけられていたのに、、、

まあ、一区切りですね。吉本の興行的にも。という意味では、9年間スタイルを曲げずに、私のようなお茶の間ファンの期待に応えてきた彼らには、出来レースとは言え、評価してあげたいです。

>白ちゃんさん

そうか、忠臣蔵やってましたか。

「最後の忠臣蔵」観に行きたいなぁ。
アバター
2010/12/27 21:41
あ~~~><あってたんですね~~><
娘の肘内症ですっかり飛んでました・・・><
ざんねん・・・><
アバター
2010/12/27 18:00
今日は職場でも、その話でもちきり。
…残念ながら、見ていないのですが。忠臣蔵、最高(≧≦)!!
芸人さんって、TVの中でも偉そうだからあんまり…

コメント、ありがとうございました。
紙テープはまだ、犬の額に貼りついてます。
アバター
2010/12/26 21:41
ナイツとハライチにちょっと期待しつつも
結局は笑い飯かぁ~。。。って感じでしたね^^;
パンクブーブーも笑い飯も去年の意識が抜けきれず・・・
だんだん勝つ事に意識しすぎたネタ作りになってて
そりゃ~10年もしてればそうなるよね。って感じでしたね(^▽^;)

スリムクラブは来年ちょっと出てくればいいなぁ~的な評価だったかとw
今回一番美味しい思いをしたのはココでしょうね~^^;

みんなとちょっとズレた審査員がいたほうが
公平感が・・・でるから??
なんて勝手に思ってみたりもしてます(。-∀-)ニヒ♪

ま、落ち着いてよかった^m^

ε=( ̄。 ̄;)フゥ来年の年末はどうしたらいいんでしょうか>_<。



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.