お正月限定第1弾①
- カテゴリ:きせかえアイテム
- 2010/12/27 11:37:28
講評~(´∀`)
今回は和服だからいつも以上にうるさいですぞ!(ぁ
※って書いてたらホントにうるさかった(笑)気付いたら3000字超えてましたヒーw
そんなわけで2つに分割w
【振袖(イノセント)】
最初に見た時から、何か違和感(・ω・`)
おそらく袖のフォルムを変えてきたせいだと思うのですが、なーんかモタッとした印象…
「振袖」というよりは「七五三」って感じです。肩上げしてあるのかと思ったよw
奥手に傘とか煙管持っても袖が下がるとこはいいと思うんですが、どうも今ひとつ(-"-)
柄も基本的に古典柄が好きな私としてはちょっと微妙かなー。七五三だと思えば可愛く
思え…ないこともない(ぁ
色としては紫が1番いいんですが(帯留め?帯締め?の芥子色がいい^^)、それだと大人
っぽいのか子供っぽいのかどっちつかずになるかなぁ…難しいな(・ω・`)
【振袖(煌牡丹)】
悪くない。悪くないけど…やっぱりフォルムが…(ぁ
白とか渋くていいんじゃないでしょうか。桃も悪くないかな…地色が桃色の和服はもう結構
持ってるので買いはしませんけど。帯の亀甲紋も大好きなのでステキ(*´∀`*)
ただ「牡丹」と銘打つなら、もっと牡丹メインの柄行がいいなぁ…個人的好みの問題ですけどw
【振袖(春芙蓉)】
なぜミニにしたし orz
ミニじゃなければ即ポチくらいに好きな柄行なんですけどーーーー!!!(つД`。)
芙蓉というよりは椿に見えるけどwだが椿スキーなのでそこがいいww
黒でも赤でも可愛いけど、やはり青が1番いい。
好みで言えばもう少し地の色は紺がかった方が好きだけど、青系では珍しい色、悪くない。
和服はやっぱり地の色大事ですよねー(´ω`)
浴衣は百歩譲って許すが(何様w)(でも自分では買わないよ)、正装である振袖でミニなど
断じて許せん!(`Д´)
「振袖」って「未婚女性の正装」ですよ?嫁入り前の娘さんがそんな生足晒してどうする!
和服は形(フォルム)はすべて同じです、だからこそ柄行や帯・半襟・帯留めや帯締めなんか
の小物との組み合わせで季節を表現し、遊び心やお洒落を楽しむもの。ミニになんてしちゃ
いかんの!o(`Д´)ノ=33
そもそも振袖の袖丈とバランスだって悪すぎるだろーがまったくプリプリ(ぁ
【色留袖(たおやめ)】❤
ふぅ(一息)
さすがに留袖はあんまり冒険しないんですねー(´∀`) 黄色買いましたよw
一目見て気には入ったんですが、でもコレ、正直2009年振袖の「珊瑚」のリメイクって感じ
するよね…(・∀・;)地色とか雰囲気が。 そんで私、珊瑚も黄色持ってんですよ…w
珊瑚、後で水色に色変えしようかなーと思ったこともあったので、今回は水色買おうかな、
とも思ったんですが。
でも絶対コレはブラザーが水色買うだろうなーと思ってw
んでピンマスがおそらくピンク買うだろうな、とも思ってww
黄色担当として、大人しく黄色買っておきましたw(^p^)残りの色はフリマで狙うことにするw
【和髪(おとめ花)】
わりと地味!(・∀・) ←ぇw
でも結構好きです。買おうかなーとも思ったけど、とりあえず和髪は来週も来ると思うので
一旦保留。ホントは着物にはうなじが見えるアップが1番いいと思ってるんですけど、この
ヅラは袴とかと合わせると可愛いかもしれない(・ω・)
付属コサージュ部分も他のコサージュで隠しちゃえば洋装にも使いやすいかも。
買うとしたら赤か青か白。
【和傘(風香)】❤
ついにきた差せる和傘!!!(*・∀・*)これを待ってたんだよ!
ってことで赤買いました~男装時とか考えたら黒や青でもよかったんですが。
青はちょっと合わせる和服が難しいかな…と思って。
独楽もってそめのすけそめたろう、は定番かなと思う(ぇ
【和風うさぎのぬいぐるみ】
今回1番好みの着物を着ている(笑)
黄色も桃色も可愛いんですが、黒いうさちゃんが着てる着物っ!
アレがほしいよーーーーーーー(*´Д`*)ハァハァ
ああいう青のような紫のようなグレーのような、絶妙な色、好きーーっ!!!(*´Д`)❤
綿入れ部分の臙脂も渋いし柄の芥子色も素敵!すてきすてきすてき!(ぁw
黄色も可愛いんですよー赤と緑の組み合わせも好き!
正直、あの色柄の振袖が出てたら少なくとも2着は即ポチでした。
お揃いでぬいもポチ☆
…ビジネスチャンスを逃したなニコットさん!(ぇ
中途半端に自分の着物と調和がとれないのもヤなので、手持ちの着物全部と合わせて
試着してみてから購入するか決めることにします。
②につづく
だからピンマスとブルマスはもう(以下略) www
今週の付下げピンクも絶対買うと思いましたとも!ええ!www
振袖のフォルム自体が今回大きく変わったけど、それは第2弾でも変わりませんでしたね。
そのへんで差別化図ってるのかしら。個人的には、一昨年のお正月からある袖が振れてる
タイプ(珊瑚とか葡萄とか)が1番好きなんですけどね~形がキレイ❤
ブルマスとピンマスはもう、お友だち全員が見切ってると思うぞwww
そういう私も水玉とか黄色とかネタものとかいろいろ見切られてるが(^p^) ←
そうなんよ、七五三なんよ~(・ω・)
袖が両方とも胴に平行して垂れてるもんだから、全体的なフォルムが太く見える→結果
として等身が下がるかのような錯覚→子供?、って図式だと思う。
簪はさー、もう誰も運営にツッコまないのかね…w
毎度変な位置で出してくるのが、もう完全にネタに思えてきたぞw
お正月限定、第2弾も出たけど…
今になって、わりとこの第1弾の振袖がいいんじゃないのかなーって気になってきてる!
改めてみるとどれも結構酷評の部類だと思うんだが(^p^)
イノセント紫、確かにイノセントの中では1番いいなーって思うんだが、振袖として見ると
ちょっと地味すぎる気も。レース柄とか私もどうかと思うんだが、そもそもこれは柄として
もうちょっと華やかにした方がよかったのかもー。
そう考えるとやっぱ煌牡丹が…ううん(買うのかw)
とりあえずうさとお揃いの振袖が出なくてよかったような残念なようなww
でも今週の振袖は十分可愛かったですねー!(結局赤買っちゃったしw)
イノセントに感じてた違和感が
これ読んでなんとなーーく分かった気がするww
これで色違い三つ子が出来るなwww
あ、そうかー七五三か。妙に納得してしまった。
いっその事ロリロリな振袖でも作っちまえよとか思ってしまったぜ…(ぁ
何故うさに青が無かったのか!
簪はヅラによっては耳に刺さってるように見えて面白かったです。買わないけどw
そっか、袖が違うんだ・・七五三みたいならいっそ
被布着た子供用みたいなの出してくれたらいいのに!いや出して欲しいw
振袖はイノセント紫かなって思った。色が綺麗です、レース柄はどうかと思うが。
牡丹はピンクがちょっとかわいいですよねーサーモンピンクて感じでピンクピンクしてないところが。
そして芙蓉はほんとなんでミニなん・・レースの黄色もいかがか。
留袖が1番いいよねー、黄色珊瑚て私も思った^p^
うさの着物私も欲しい!あの梅柄が好きです。
来週の新作は、うさとお揃いの振袖ですお楽しみに!!^^