Nicotto Town



お正月限定第1弾②


①のつづき~(´∀`)


【大和の土鈴(うさぎ)】

可愛いんだけど…(・ω・`)もうちょっと大きくてもいいんじゃなかろうか

あと去年の寅も土鈴は迷ったんだけど結局買わなかったのでな。
つかお正月小物は、可愛いー!と思うアイテムは去年も沢山あったけど(そして虎なので
全部ほしいとまで思ったけど)、種類が多すぎて結局買っても使わないことが多かったの
でな… うん、学習してる、私!(そうか?)


【お正月のおでかけ羽織】

振袖着たら袖が出ちゃうんですけど、どうすれば?(ぁ
つうか留袖でも出るんですけど。作り込み甘くね?(ぁ

羽織って好きなんですけどね、冬にはあったかいし羽織紐とかも遊び心見れる部分だし。
今回のに関して言えば、色といい柄といい振袖に合わせて買うのが難しすぎるかな…

あ、でもイノセントや煌牡丹(の黒地)と黒羽織合わせると結構いい感じかも。
振袖だけだとモタッと感だと思った部分が、羽織着るとモコモコ感(ぬくそう)になる。
今回の和髪と合わせて一括ポチ…!?(ぇ)と一瞬思うほどには、案外合ってるかもw
でも使いまわし考えたらやっぱり今ひとつだろうなw(^p^)


【お正月のおでかけふわふわショール】

和傘と一緒に着用出来ないので、アウト。(ぁw

まぁそもそも私は成人式でも振袖にあのふわショールを着けるのは好きじゃないんだw
本毛皮ならともかく、下手に安っぽいの着けると着物まで安く見えるんだよな~(・ω・`)
あ、別に好みの問題であって、着けてる人非難ってわけじゃないですよw

でもこれはわりと洋服とも組み合わせやすそうなので、ニコットのきせかえアイテムとしては
使えるかもしんない。


【お正月の伊勢エビおせち】

買おうか悩んでいる品www
これ持ってお友だちの家を訪問する(というネタの)ためだけに持ちたいw


【お正月のおとそ】

将来的に、奥手もちで湯気が立ってるお茶(湯呑み)とかが出るなら、買っておいてもいい
品。(ぇ
急須代わりにひとつ。

今回黒ガチャで煙がのぼる煙管が出たので、案外ないとは言い切れないところが
悩ましい…(ぇ


【扇子(紀洋)】

キレイだけど、扇子ってそんなに何種類も出す必要があるアイテムなんだろうか…(ぁ


【和風コサージュ】

正直買おうか大変迷っている品。こういう組紐っぽいの大好き!

今回の和髪と合わせると可愛いんだよな…(・ω・`)
でも買うとなると色選びに大変迷います。
青か赤か紫か…でも緑と桃もいいしなぁ。
なまじ和服持ちなので、どれも組み合わせられそうで考えるのがしんどいです(ぇ

って、改めて数えたら和服(振袖・浴衣・留袖)だけで30着あった…!
これに袴だの打掛だの十二単だの入れたら40着軽く超え…(ぁ


【和かんざし(いろは)】

どの色も、めちゃめちゃ可愛い。3色ともほしいくらい。



が、例によって  位置がイミフ /(^p^)\



なんでその位置なんですかニコットさんーーーー!!!wwww


orz


あんくらい低い位置におだんごでも作るようなヅラでも出るの?
でもおだんごの根元に挿すならあの棒の部分、いらないし。
可愛いだけに悔やまれる品…orz


【富士春風】

背景コレクターなのでとりあえずポチw

でも水色と黄色のコンビグラデも綺麗だし、水色で桜が描いてあるのがとっても素敵じゃー
ないですか(*´∀`*)
お正月以外でもちゃんと使えそうなとこがいいよコレ。
(ハロウィンの時とか、下手に文字入れして使い方が限定されるのヤだったもんね…w)


***


そんなわけで、買ったのは留袖1着と傘、背景の3点のみ。
おお、恐れていたわりには少ない出費で済んだ…!(・∀・;)
財布的には助かるがアイテム的には期待してただけにちょっと残念だw

でも2弾3弾(4弾も?)と来るでしょうしねぇ、気は抜けないよね…(;-"-)

#日記広場:きせかえアイテム





Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.