Nicotto Town


妄想系音楽論


EMOTION POTION

THE BAWDIES 「THIS IS MY STORY」から

恥ずかしながら最近知ったバンドです。でも完全に一発でノック・アウト。素晴らしすぎる。演奏もさることながら、Vo.ROY(本名の「亮」をひっくり返したこの名前にも親近感)のパワフルかつソウルフルな歌声が何よりもこのバンドをこのバンドたらしめている。27歳…トム・ウェイツ以来の驚き。すげえ!キャッホゥ!全然年下の若者たちにこんな渋いグルーヴで踊らされるとは!この嬉しくも悔しい驚きで、何とか年が越せそうです。スライドも…うまいじゃねーか!
デビュー当時はあまりにもマージー・ビートなバンドだったようですが(それにしたってものすごい完成度だった)、LOVE PSYCHEDELICOの人のプロデュースになってから音が図太くなって、よりアーシーに、泥臭いビートをたたき出すようになって…ここから歴史を積み重ねてどう展開していくのかはちょっと見ものですが、できればこの疾走感はいつまでも大事にして欲しいなあ。こんなバンドいなかったもの。
これまで「ソウルフル」と評されてきた日本のバンドが、ソウルフル「風」という位置に一歩引き下がらざるを得ない。そんな完成されたジャパニーズ・ソウルが今ここに。

iPodのCMあたりに採用されないもんかなあ。

http://www.youtube.com/watch?v=sJ7d5Wa87_c
↑このPVも良いなあ。風が吹いてる感じがするもの、このバンド。

アバター
2010/12/30 18:37
すごいカッコいいですよね。でもライブのMCは今どきの若者バンドですわw
このバンド見てると、右手を鍛えたくなります。やっぱり、ギターはピッキングだ。

iPodのCMって思ったのは、曲を聴いててJetを思い出したからなんですね。
あのバンド、あのCMでバカ売れしたじゃないですか。このバンドもそうならないかなあ、と。世界で。
アバター
2010/12/29 17:52
聴きました!カッコイイ♫
外見と違う太い声も魅力的。
ギターのカッティングもよろしい。

iPodのCM曲っていつもけっこう気になるのですが、全体に軽い感じですよね。
でも使われたら新鮮かも。



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.