日本一辛い黄金味
- カテゴリ:日記
- 2010/12/27 22:38:30
出勤したものの、なんか世の中は年末年始モードで。
欧米は、メールに何のレスもないし(完全にクリスマス休みに入っていますね)
まあ、それはともかく
夕飯は何にしようかと、帰りしな、ジャスコで、安くなっているおでんセットを発見。今晩はこれを食べよう!と。
で、家に帰ってきて、気づく、練りからしがない。。。
最近、毎度繰り返す失敗。。。先週末も、モツ煮を作るも、練りからしなし。。。
それ以前にも、おでん、角煮を作って、からしなし。。。なぜ、買い忘れるのか、、、歳か。。。
んで、仕方なく、以前、関西にいる後輩にもらった”日本一辛い黄金味”を試すことに。
WEBでみると半端なく辛いようなので、敬遠していたのですが、
軽く振りかけつつ、食す、、、
確かに辛い。辛いというか、超辛い。
しかし、練りからしの代用の用途としては正解♪
掛蕎麦には合わないね。こっちは、七味じゃないと。
でも、練りからしの代用というか、そのエクストリーム型としては、結構いけるのでは。
関西方面の皆さん、如何?
品川駅で香りを撒いているステラおばさんはともかく、、、
「お好み焼き」というクッキーですか、、、ぷぷ。。。
”関西”ってことで、対応してよろしいでしょうか。。。
今度見に行ってみよ~^m^
あ!!Chayankさん新大阪の駅で・・・降りるかな?
お好み焼きのクッキー友達にもらったら
かなりビールのお供にイイカンジでしたよ♪♪
商品名もその名も『お好み焼き』
販売元は㈱大阪の味本舗OPと書いてあります^m^;
あとはステラおばさんのクッキーも奥様にど~ぞ♪♪
あれ、関西モノではないのかな?
関西のグループ会社とか、支店とかの連中が、
毎度、タイガースグッズ(トラ焼きをタイガースグッズと呼ぶのかはともかく)や、笑える関西モノを買ってきてくれるのですが、違うのかな???
>サモワールさん
『舞妓はんひぃ―ひぃー』は傑作!
WEBで確認しました。
今年というか来年は、奥さんの実家(和歌山)で過ごすので、乗り換えの新大阪駅で売っていて欲しい!!!
>白ちゃんさん
改めて、ググると、確かに祇園のお店のようです。
黄色い粉末なんですが、色はつかないようなので、隠し味(って、からしロシアンルーレットか)にいいようです。
え?京都?そういえば、七味系の今風の店がありましたね。
あれは…すごいです。
確かに凄い!
京都には『舞妓はんひぃ―ひぃー』という
ネーミングだけ聞いたら舞妓はんを折檻しているような気になる(w)
ラー油も売ってたりますw
『日本一辛い黄金味』??r(・x・。)アレ???
知りませんよ・・・( ̄Д ̄;;
美優さん一家は辛いの苦手なので流行りのラー油すら買ってないしww
で、おでんには練りからしなんですね~
美優さんはあれば柚子胡椒派ですwお味噌とかもアリですね~♪♪
ついこないだおでん食べたのに
また・・・食べたくなってきましたw(今日はから揚げの材料しかないのにT_T)