【16歳未満のお客様へ】 冬休みのトラブル回避
- カテゴリ:ニコッとタウン全般
 - 2010/12/28 19:36:11
 
※本お知らせは「16歳未満のお客様」へのお願いとなっておりますため、
 「通常のお知らせ」と、「文体」が異なりますことを事前に申し上げます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
16歳未満のお客様へ
こんにちは、ニコッとタウン事務局です。
学校が冬休みに入り、いかがお過ごしでしょうか?
毎季節のお願いで恐縮ですが、冬休みのお願いがございます。
多くの方は、ルールやネットマナーを守り、ニコッとタウンを
楽しくご利用して頂いているかと思っておりますが、
冬休みに入りまして、以下のような違反申告が増えつつあります。
そこで、「よくあるトラブル」を事前にお知らせすることで、
「トラブルに巻き込まれない楽しい冬休み」を過ごして頂きたいと
考えております。
< 例 16歳未満の方から届く違反申告 >
・友だちの○○ちゃんから、ヒドいことを言われた。
・友だちに、IDとパスワードを教えたら、アイテムを盗られた。
・○○ちゃんが、約束したアイテムを送ってくれない。(詐欺)
・代理課金をしてくれると言うので、パスワードを教えた。(違反)
・同じ内容のコメントを、10人に回すように言われた。(チェーンブログ)
・「おしゃべりカフェ」は公共の場所なのに、独自ルールを押しつける人がいる。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【お願い】ユーザー同士のケンカ、トラブルは対応できません
──────────────────────────────────
ニコッとタウンは、18才以上が推奨のサイトなので、自己責任の範囲で、
ご利用して頂くサービスとなっており、「ルールを守らないことで発生したトラブル」
については、事務局は対応できません。
また、ユーザー同士の「ケンカ」も、一切、事務局では対応できません。
 1. 以下のような行為は止めてください。
  ・多くの人が不快に感じる乱暴な日記やコメントを書く。
  ・知らない人に、「プレゼント機能」を使ってアイテムを送る。
  ・知らない人に、IDやパスワードを教える。(代理課金=危険)
  ・同じ内容の文章(嘘の情報)をたくさんのひとに回す。
  ・「おしゃべりカフェ」を、半私有化する。(独特のルールを作る)
 2. 迷惑行為は、「本人」から違反申告をしてください。
  ・多くの友だちを巻き込んだ違反申告は、逆に調査を遅らせます。
  ・被害にあったご本人からの申告が1件あれば、必ず調査をします。
            (サブアカウントを使った違反申告も止めてください。)
 3. 悪い人が、ダマそうとする方法に注意してください。
  ・「パスワードを教えてくれたら、代わりに課金してあげる!」
  ・「そのアイテムをくれたら、電子マネーの課金番号を教えてあげる!」 
    →被害例
      ・パスワードを教えたら、アバターを乗っ取られた。
      ・アイテムを送ったら、相手が退会していなくなった。
 ※ID停止(強制退会)になる場合
  
  ・仮想タウン、おしゃべりカフェ、ブログで、暴言を繰り返す行為。
  ・しつこく、友だちにIDとパスワードを聞く行為。
  ・アイテムと電子マネー(現金)の交換を繰り返し行おうとする行為。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
楽しい冬休みを過ごして頂きたく、よろしくお願いいたします。
ニコッとタウン事務局
		

























