仕事納め
- カテゴリ:日記
- 2010/12/28 22:24:50
今日は、仕事納めでした。
うちの事業部はスゴイ!と思ったのは
仕事納めって、職場でポテチとか乾きモノを並べて終わりそうなのに
まずキングフィッシャー(インドのビールが)があり、食べ物はタンドリチキンとか、様々なエスニック料理が並び、、、これって、普通の会社じゃないよね、、、
# これ何?と言う派遣さんに、「インドのビール」「え、なんで?」「さあ・・・」と。。。
なんか、すごいね。。。
で、たくさんに人から「○○さん、大変でしたねぇ。。。」と。
そんなにすごいことだったんですね、私がこの一年にやってきたことって。。。
成果が認められたといいますか、
今の上司も、その前の上司も、、、扱い難い人の面倒をみさせればNo1、と思われているようです。
ははは、はぁ、、、
私の職場なんて、いつものようにみんな帰っていっただけでしたw
忘年会も無かったしwww
(シフト勤務しているからみんなで集まるのは難しいけれど、それにしてもね^^;)
派遣さんとの会話に受けましたwww
「さあ…」ってwww
いいですね~、Chayankさんの日頃の成果が皆さんから認められて^^
良かったですね~~~^^♪
ホント、ありがとうございました。
おかげで楽しくニコタに参加できました。
来年も仲良くしてくださいね♪
大変頑張りました,花丸www
ちょっと早いけれど(次にいつin出来るかわからないから^^
よいお年をお迎えください。
”大変でしたねぇ”の意味は、仕事ではなく、うちの上司の事を指しているいるものと、、、
これは、確かに自分を褒めるに値するかと(例の取締役ではなく、直属の部長)
仕事は、たいした事はしていないんですよ。
月イチ程度飛行機にのるくらいの事で、すごそうにしていますけど^^;
(月の半分、インドというのこそ、マジですごい!)
>美優さん
仕事納めは、例年、ふけちゃうんですが、めずらしく出席。
(今年も、みんなが会場に向かった後、帰っちゃおうと思っていたら、総務担当に拉致られました。。。)
うちの事業部の入っているビルは、ひろい打ち合わせコーナーがあるので、そこに料理と飲み物が並んで、おきまりの立食。うちの事業部は比較的人数が少ないので、事業部全体での納会でした。出席していたのは半数の200人くらいかな。。。
本部長の挨拶、若手社員の決意表明etc、出し物もあったし、他部の人ともいろいろ話せてよかったかと。
>neroさん
こちらこそ、来年もよろしくお願いします♪
ゆっくり休んでくださいね^^
また、来年もよろしくです^^
年末年始のない仕事しかした事がなく・・・
ある意味羨ましいですが
混まない平日に連休だもんo(^ω^*)oフン!!!!
と・・・思う事にしてました(ノω`)プププ
でもこんなエスニック料理が並ぶのは・・・
。。。多分。。。珍しいんでしょうねぇ~^^;
インドのビールもちょっと気になりつつ
寝室 |ω`*)ノ"|Ю | おやすみ~♪☆.。.:*・
飛び回り度とブログでの丁寧なご報告度は、お仕事できる証・・。
本当に尊敬する。
タフですよねぇ。
いろんな所を飛び回って、
且つすごく気配りの効く方とお見受けしています。
ちょっこっと忙しくなるとパンパンになってしまう私とは格が違います。
なんて。