Nicotto Town



明日と明々後日(しあさって)


明日12月30日が、年内最後のコンビニ夜勤・・・
明々後日1月1日が、年明け最初のコンビニ夜勤・・・

結構働いてる感じに見えるでしょうが、実は年末年始のコンビニ夜勤はお客さんがあんまり来ないので実のところ時間との戦いみたいなものです。
(…近くに神社や寺院があるところは大変ですが、私のバイト先は作業が終わるとヒマを持て余すことになります)

昨年も3が日に夜勤しましたが、正月に置かれてる雑誌も大半読みきってしまい、はっきり言って眠気との戦いでした!
(…ホントに一瞬眠りかけました)

とにかく、今年もあと3日・・・今年良かったことがあった方もなかった方も、どうか良い年が迎えられますようにと願っております!
(^-^)良いお年を~!

アバター
2010/12/29 23:41
dasuka

tachiyomishiteyaru

kanshashiroyo

www
アバター
2010/12/29 19:49
働きすぎる人って
実は
働いていない
そんなものでした
(実感)

たまには遊んでくださいね
アバター
2010/12/29 16:30
↓スライス…やりましたwww懐かしい…
ラッピングもやったやった(。'-')(。,_,)
色んな仕事を覚えて良かったよ。
アバター
2010/12/29 13:42
なおちゃんのブログからきました
ちょいとコメント失礼します~
私もはるか昔の高校1年から4年ほど、〇ーソンで、あと3ヶ月だけかけもちで〇ブン〇〇ブンでバイトしました
その当時の時給の話をすると、時代がばれるので書きませんがw

昔はいろいろやりましたよー
ハンドディップのアイスやカップに入れるジュース、か〇あげくんやフライドチキンなどの揚げ物
おでん 店頭でスライスする食パン、宅配便にタバコ、切手印紙販売、もちろん写真の現像受付も
コピー機が壊れると焦ったものです
なぜかバレンタインなどにはチョコのラッピングまで

でもそんな数々の経験はまんま役に立っています
コンビニのバイト、すごくいいと思います 深夜帯は大変だと思いますががんばってくださいね^^
アバター
2010/12/29 11:31
改めて雑誌を読んでみると新しい発見があるものですよー。
あと、眠気が覚めるガムとかをかむといいかもしれないです。
アバター
2010/12/29 10:31
私もコンビニのバイトも考えたんだけどね。
○十年前にやったことあるんだ。
でも、最近は色々難しいことが増えたんじゃ
ないかなーとビビってます;
昔はATMもコピーやFAXなどもな~んも
無かったからね…
最近は郵便ポストまであるもんね(▰ω▰ㆀ)
せいぜい宅急便の受付とか写真の現像受付とか
だったもん(時代がわかるねwww)



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.