Nicotto Town


ヤツフサの妄想


事業仕分けで JAXAi 閉館


明日からお休みなのに、年末の予定は毎年ビデオを見るだけのヤツフサです。

今年は宇宙空母ギャラクティカでも見ようと思ってます (^_^;)


今年6月13日にJAXAの小惑星探査衛星はやぶさが帰ってきて、

5月21日に打ち上げられた金星探査衛星あかつきが12月7日に軌道投入失敗したり

色々あったせいでしょうか?

はやぶさの後継機、はやぶさ2の開発予算17億円が、事業仕分けで57分の13千万 

にまで予算が削減されたものの、JAXAの広報 JAXAi や各県の科学館のアピールで、

はやぶさ人気が急上昇! 政府は仕方なく、3千万の予算を急遽100倍に増やし、

30億円を掛けて はやぶさ2 を打ち上げる事に決定!

ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ

と、喜んだのもつかの間・・・


JAXAiが事業仕分けで閉館


http://mainichi.jp/select/science/news/20101229k0000m040061000c.html


となってしまいました。



  ☆    .    *  。    Φ 
        ___ 
       ,:'∧,,,∧ヽ    
  +    !(´・ω・`) ! 一度行ってみたかったなぁ・・・
     ⊂[ト=====']つ 
   *   !::.ロ.∵メ、 
       (ソ (ソ  `ー 、    ☆ 
   。           ヽ 
 +     ☆    。      ~


 

アバター
2010/12/30 23:21
>べーた様
閉館された後、展示されていたロケットエンジンってどうなるのでしょう?
H2のロケットモーターなら名古屋にも展示してあるのですが、
H2Aのロケットモーターとなるとここしか展示してなかったような・・・

何が違うのか見てみたかったたですねぇ~

入場料が無料と言う魅力的な施設だっただけに惜しまれます。

と言うか、はやぶさブームになったのが遅かったと書いてあるのですが、
むしろはやぶさブームにしたために予算を10倍にしなくちゃいけなくなった
責任を取らされたようにも見えます。 (´・ω・`)
アバター
2010/12/30 23:17
>勝平たん様
閉館っす (^_^;)
今まで無料の科学館としてただで見れたけど無くなるっす。
残念ですね~

勝平たんさんでつね、
わかりまつた。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
アバター
2010/12/30 16:21
そうそう、閉館されちゃいましたねえ。
わたしも1度も行ったことありませんでした。
面白そうなので行ってみたかったんですけどね。
アバター
2010/12/30 01:44
閉館ですかΣ

「たんさん」じゃなくて「勝平たん」ですよbwww



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.