あーあー・・・。
- カテゴリ:日記
- 2010/12/30 00:35:56
日本語の読み書きもまともにできない奴が教壇に立ってたのかw
まったく先生なんて煽てられて過ごしてるのはこれだから…。
絶対に構文解析と語彙の評価にバグがあるなぁ。
参照先が提示されてんだからみてこいよ!カス!
話はそれからだっつーの!
斜め読みして気分で間違った事を断言してんな!素人の俺ですら「明らかにおかしいと突っ込める場所が山ほどある」ってどーよ!それも「読めば書いてある事を読み取れずに嘘に向かって誘導」とかありえねぇ!
物を考えてないから正当性とか、妥当性がきちんと評価できないんだろうに。
知らない事は仕方が無いが、考えない事はただの怠惰だ。そして考える事の価値も意味も解らん奴が人の前にたって教える資格なんざねぇとおもうんだがねぇ。
それ以前に中学生どころか、小学生並の読解力ってもう土に還っちまえ。
他人が「度を越して無能な先生様」より物考えずに何かを口にしてると思うな!こういうのが人の親だとか、定年まで先生様やってたとか悪い冗談としか思えんよw
ああめんどっくさいなぁ。
今回の嘘は吹き込まれりゃ実害があるし、それを被るのは自分じゃないので後ちょっとだけ頑張ろう。
何も手を出さなきゃそんな言責もねぇのにw我ながらばからしいw
大掃除すりゃいいのに、うっかり検索サイトから迷い込んだWikipediaのページが酷いので勝手に推敲。
まぁ、自分の書く駄文も推敲してもろくなもんじゃないが、流石に主語がないとか、語感だけで存在しない単語まででっち上げるのはナシだろうと。
正直しらん内容だから構文上の間違いと、極端にバイアスの掛かった表現だけ修正。
まだ原文に引っ張られてて絶対に文章としておかしいが、もういいや。
自分が起こしたページも初版は酷い物だし。その辺はお互い様だな。
ちょっとだけ推敲した程度の奴が一番質悪い自分が吐き出す駄文も酷いざまだが。
運悪く気が付いちゃった奴が直せば良い。手を入れてくださる方ありがとうございますっとw
見てる人が少なく、且つ、出展が無いのは眉唾なのは確かなところだな。
逆に閲覧者が多ければ結構正確な記事が多いと思うけど。