フリマ戦記を振り返ってみる・・・
- カテゴリ:フリマ広場
- 2011/01/02 00:30:13
ニコタからのお年玉なのだろうか。。。
解禁したての限定Pの威力は大きい・・・
購入したけど、使用頻度が少ないドレス、思い切って出品してみたら来ました。
出)パーティドレス(シャンティ:ピンク)→求)頭乗せベビードラゴン(青)
赤は自力で出したけど、諦めていたドラゴンの青、あっさり来ましたねぇ〜
しかも複数!一番速く応募してくれた人と1:1で成立させました。
でもね、フリマでベビードラゴンの出品を見ると、
限定5点!とか、結構ハードル高いのが多いんです。以外でしたね。
求)ふわふわエンジェルフェザー(ピンク) →出)いちごのカゴ
12月限定Pと1:1で、いちごのカゴが出品されていた・・・
はい、応募しちゃいましたよ。青ガチャ1弾の目玉アイテムだもの。
それに、いちごアイテムを丁度集めていたしね。
出)巫女2010(白ガチャ10弾ダブリ3点でゲット) →求)おっきないちご
来たらラッキーと思いながら、出品したら来ちゃいました。
いちご前、巫女後に、ニコタに入会した人だったんだろうか?
しかも、小物2点のおまけも付けてくれました。本当にありがとうございます。
応募する側だと結構厳しいアイテムでも、出品して求めてみると、以外と手に入ったりするもんですね。個人的に、1:1での出品、もしくは求めに応募をすると成立しやすいかな?と感じました。
限定品はもう買えないということで、人気がありますよね。
人気全身服とだったら交換してもらえる可能性大きいかと思います。
同じアイテムでも、複数求めの出品と、1:1から募集の出品があったりしますよね。
複数求めの出品に応募した後に、1:1の出品を見つけて、応募し直した事があります。
応募する立場だと、出品物の見極めが難しい。
やっぱり出品する方が気が楽ですよね。
小物で、ガチャ目玉も来る事があるのですか。
アイテムの価値って、良くわからないものですね。
アラビアの短剣を出して、時間はかかりましたけれどドラゴン青をいただいたことがあります。
やっぱり応募側って、難しいですよね。
複数求めの物で成立って、求め通りの物を入れてもしない事多いですからㆀ
色がいけないのか?組合せがいけないのかなんなのか・・・。
その点、1:1でOKと書かれている人は、決まりが早いです!
それでも、中には即決とか書いておきながら、後から+してくださいとか
メッセージを変更してくる人もいますがね・・・。
よっぽどの品で無い限り、自分で出品=求めの方がいいですね☆
お互い上手にフリマを活用していきたいものですね(o'∀≦o)b