Nicotto Town


あいうえおぶろぐ


ニコタの好きなところ+2011年の抱負(コメ閉じ

画像

ニコッとタウンの好きなところについて、以前のブログイベントで書きたかったのですが
あのときは、どうしても余裕がなくて(^^;
なので、年頭のご挨拶を兼ねて、今から書いてみます(´∀`)


ニコッとタウンの好きなところは、全部といえば全部なのですが
あえてポイントを絞ってみると。

まず、アバターやいろいろなデザインが素敵なところ^^
他サイトのアバターよりもクオリティが高く、あたたかみも感じられます♪
ネットゲーム関連で課金しているのは、実はここだけでして(^^ゞ

ここでは、リアの自分の年齢も、容姿も、社会的立場も、性別すら関係なく
自分好みの素敵な人、面白い人になれます(^ー^)
他のユーザーさんもみんな素敵だから、出会った人を好きになりやすいようなw
ニコ友さんにも、ここニコタで出会った方と結婚した方もいます♪
お幸せに~(´∀`)ノ❤


ここでは、タウンもお部屋もすごく素敵です^^
タウンを散策するのも、皆さんのお部屋を見るのも楽しく
アバターが歩いていれば、自分がそこを歩いている感じがしますし
誰かと出会って話をしても、実際に自分が話している感じが強いです^^
いろいろな場所があるし、季節変化もあるので
家にいるままで海やスキーに遊びに行けたり、いろいろな行事を楽しんだりも♪
リア家は狭くて家具もあまり置けないので、ニコタでお部屋をいろいろ作れるのも楽しいすw
ペットもリアでは飼えないので、ここで飼えるのが楽しいです(^ー^)


そして、個人的にすごく大事だと思うのが
ブログやコメント欄、伝言版、足跡、チャットなど、
いろいろな交流の機会が用意されているところ。

私はかなり慎重、というか消極的なので
実のところ、交流を始めるのはかな~り苦手なんです(^^;
なので、この人は面白いな~と思っても、いきなり伝言版などには書かず
こそっと足跡だけ数日つけて、その人が来てくれるといいな~と待っていることも多いです(^^ゞ

それに、後から深く仲良くなる人は、個性的な人が多いからか
最初に出会ったときには、むしろ苦手なタイプと感じることが少なくないです(^^;
釣り堀などで初めて会って話したときには、なんなんだこの人は~と思うこともw
それでも、
なんだかんだで交流が途切れないまま、伝言版やコメントから、少しずつゆっくり交流を深めていって
とても大切な人になっていったりします(´ー`人)

そして逆に、浅い交流が長く続くのも楽しいです^^
毎日のように伝言版で交流している方の中には、
興味の方向性が違ったり、価値観が大きく違っていたりして
なかなかブログにコメントを書く機会がない方もいます(^^;
それでも、ブログをこそっと覗いてはいて
自分とは違う感じ方、考え方に触れて、なるほど~と思うことも多いです(^ー^)


ニコット釣りやガーデニング、各種イベントなど
共通の楽しみ、話題があることもいいです♪
私がここで交流を始めたのは、ニコット釣りの情報収集がきっかけですし
タウンの釣り堀での出会いから始まったお付き合いもかなり多いです(^ー^)
最近では、ガーデニングがきっかけになることが多いかなw
それに、
釣りやガーデニング、ガチャや他のイベントでは、検証の楽しみも大きいです^^
今もずっと、釣った魚の大きさや匹数の記録は1匹1匹取り続けていて
時々エクセルで数字をいじって遊んだりしています(^^ゞ
もともと検証が好きな仲間との交流も刺激になって楽しいですし、
多くの皆さんと、知る嬉しさ、考える楽しみ、解かる喜びを共有できるのもすごくいいです(^ー^)


さらに、そのすべてを支えるスタッフさんの存在も大きいです^^
スタッフブログや事務にゃんからのお知らせからは
普通のお知らせだけでなく、機能を作ったコンセプトや、これから先の予定も書かれていて
先の変化を楽しみに待ったり、予定をもとに要望を出したりもできます♪
リリースしてからの変更はかなり難しいようなので、先に要望が出せるのは助かりますw
それに、
問い合わせをしても、ちゃんと丁寧な返事がきて、きちんと対応してもらえます(´∀`)
要望も、ちゃんとすべて目を通してもらえていて
そのときにすぐには叶えられなくても、次の似たイベントでは改善されたり
半年後や一年後には、いつのまにかそれが実現していたりします^^
だからこそ、ユーザーの立場からも、ここを支えたい、よくする手助けをしたいと思います(^ー^)


そして、非力な私なんかでも
皆さんが、自分のことを気にかけている人がいる、心配している人がいる、
元気になるのを望んで待ってくれている人がいる、
もししばらく来られなくても、戻ってきたときには「おかえりなさい」と言ってくれる人がいる
と、ほんの少しでも思ってもらえれば嬉しいです^^

なので、ニコタでいちばんの抱負は、ここに参加し続けられること。
これからもよろしくお願いします(^▽^)


皆さんにも、ここに参加し続けてほしいので、そのためにも無理はしないでほしいです^^
コメントも訪問も、続けられるように、余裕のある範囲で♪




カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.