Nicotto Town



新春恒例・名古屋と米原、強行軍の旅(支度2

さて信大に行ってワインをゲットし、
アンサンブルでクッキーを買いにいきます。

そうだ、アンサンブルという店の説明を
しましょう。

ここは知的障害の人たちのやってる喫茶店です。
たまにコーヒーも飲みに行きますが
クッキーが大変美味しいのです。

手のひらに乗る大きさの
袋入りが1つ250円。

ちょっと高い気もしますが、
食べてみると250円だしても惜しくない。

そして人にちょっとあげるのにも
良い感じなんで、ちょいちょい買いに行く
お気に入りの店の1つですσ(^-^)

さて次は仙醸の古酒をお願いしてある
酒屋さんに行くか♪

続きは明日。

<昨夜のわたし>
新年から新人さんが登場♪

さあ今日の一冊
「暴れる系の女たち」講談社
アパレル系じゃなくて暴れる系(笑)
いや、笑い事じゃないんですけどね。
いわゆるDVってやつですか。こんな女性が
増えているんでしょうか(^◇^;)

アバター
2011/01/06 12:50
すでに教育係かも(^◇^;)
アバター
2011/01/06 12:47
新人さんww
教育係にならないようww(え)
アバター
2011/01/06 08:59
えー、壁を足蹴っっ。
いたいジャン(違

わー、長野から名古屋経由で富山って
冬場はかなりリスクの高いルートですよね(^◇^;)
アバター
2011/01/06 07:00
暴れる系…そんな言葉があるんですか(^^;

…とはいえ昔から会社で壁の高い位置に足型つくような蹴りを随分入れていたなと思うヤツです…
アバター
2011/01/05 22:40
長野で全国会議に出席し 名古屋に出て しらさぎで 富山へ戻ろうとしたら 電車が雷雨で遅れて 最終しらさぎに乗り遅れ 翌日の打ち合わせの為 自腹で米原迄 新幹線で とどめは 雷鳥で帰ったおもひでぽろぽろ
アバター
2011/01/05 18:58
遠いです。
名古屋より西には正月の米原以外は
ほとんど行ったことがない(゜∇^*)テヘ
アバター
2011/01/05 18:27
米原って遠くないです?
私も昔は急行使うことあったんですが
いつも遠いなぁ、って思ってました。
しかもいつも混んでるし。
それが毎年恒例だなんてすごいかも
アバター
2011/01/05 17:55
養命酒の工場も近いんですよ(゜∇^*)テヘ
アバター
2011/01/05 17:49
今回のお正月 養命酒と 角ハイボールの一缶・・・近年ほとんど飲まなくなったわ 



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.