子供の扱い方 分かりません
- カテゴリ:日記
- 2009/03/26 05:42:52
親戚が子供を連れてうちに遊びに来ました。
子供の名前は涼ちゃん。4歳の女の子です。
この涼ちゃん、サ行が言えないくせにかなりのお喋りでいつも脈絡のないことを延々と喋ってます。
今日もうちに来て喋りまくりました。
ほんとこっちが疲れるくらい・・・
そんな涼ちゃんから逃げるように「じゃあね^^」と告げて部屋に戻ってほっと一息。。。。するはずが
すぐに涼ちゃんが部屋に入ってきてPC画面を指差して言いました。
「しまじろうみせて」
え?しまじろう?
親戚の家ではPCでしまじろうを見せているらしくそのときだけ涼ちゃんが
静かになるらしいです。
「涼ちゃんごめんね、しまじろうはないよ、おうちに帰って見なね^^」
涼ちゃんは納得しません。
「みせて!!」
「涼ちゃんあのね、おじちゃんには子供がいないからね、だからしまじろうの
DVD持ってないんだよ^^;」
面倒くさかったのでちょっと難しいことを言ってやりました。
でも涼ちゃんは強気にこう言い返しました。
「みせろって言ってるだろ~!」
「死刑にするぞ!!」
だって。。。あはは^^;
その後
涼ちゃんは大泣きしてママに強制送還されました。
ほんとに誰が教えるんでしょうね^^;
「えほんよんで!」
「今忙しいから後でね。」
「はやく!!!」
「もう少しだけ待って。」
「はやくしな、ぶちこそすぞ!!!」
「・・・・・」
4歳児は強気なようですねヽ(`Д´)ノ
布団の上に柔道投げで投げてやりました(--;)本でなくて本人ねwwwww
脅威ですw
家にも甥っ子、姪っ子来るけど...そこまでではないかな~。
でもね。一度見せたら(しまじろう)今度来たときも見られると思っちゃうから、
きっぱりと断ったほうがいいわね。
サーの部屋では見られないんだ!って教えておかないと...
大変なことになるわよ~。
ただ、子供と接するのも勉強の内だけどね♪