Nicotto Town


あいうえおぶろぐ


建物登り・ゲーム広場の右からの登りルート

画像

ニコッとタウンでの建物登りがけっこう好きで、時々こそっと登っています^^

ゲーム広場には、自販機から登るルートのほかに
もっと右のほうから登るルートもある、という情報は得ていたのですが
具体的な登り方は分かりませんでした(^^;
でも最近、たまたまそこで登り方を教えあっている人たちを見ることができて
やっと登り方が分かりました(^ー^)

まず、ババ抜きの建物の右側、以前クローリアンがあった建物の前からスタート。
自動ドアのやや左のほう、3本ある窓枠?のいちばん左の根元あたりから
すーっと上に登ることができます^^
上の写真は、ちょうどそこからまっすぐ上にあがったところです。
(この場所、富士山や獅子頭があって、なかなかにお正月らしい雰囲気が出ていますw)
そこからさらに、ババ抜きの建物2階を通過できて
ポーカーの建物の2階~屋上まで行けます^^

ちなみに、この右側から登るルートを使えるのは、毎時30~60分くらいの間のみ。
毎時0~30分の間は、このルートからは登れなくなり、
かわりに自販機のところから登れるようになるみたいです。
(自販機からのルートで時々登れないのが気になっていたのですが、これで納得w)

0~30分:自販機ルート
30~60分:右側ルート

言葉だけだと分かりにくいと思うので、
もしよかったら、以下URLの、ココログに載せた写真をご覧ください(^ー^)
http://aiueo-nicottotown.cocolog-nifty.com/blog/2010/09/2010_9-4177.html
縮小表示してある写真は、クリックすればもとの大きさに拡大表示されます。

ハロウィンの頃に書いたブログなので、町並みは今とは少し違うのですが
ルート自体の変更はとくになさそうなので、そこに書き加えちゃいました(^^ゞ

というわけで、
今、登り方が分かっているのは、主に以下のルートです。

・初心者広場
  ニコ銀行(0-30分ルート、30-60分ルート)
  マナー派出所(0-30分、30-60分)
・おしゃべり広場
  サンリオショップ、2階テラス部分まで
・ゲーム広場
  自販機~屋上(0-30分)
  元クローリアン~屋上(30-60分)
  ニコケバブ屋根の上(動物クリック必要)
・メダル広場
  灯台(行き止まりのダミールートが多いので注意)
  (柵の外側)
・パズル広場
  ビー玉落とし~さきはな屋上まで
・ショップ広場
  プレミアムショップ~リサイクルショップ
  ニコッとサロンと家具店の屋上(0-30分ルート、30-60分ルート)
・自然広場
  はしご~釣り堀のひさしの上(ひさしは動物クリック必要)
  (ガーデンショップ2Fなど、動物クリック必要)
・LEC学び広場
  LECラウンジ屋上
  木~LEC建物のベランダ
  街灯(動物クリック必要)
・@nifty広場
  占い@nifty館(0-30分のみブロードバンドショップ屋上まで行ける、動物クリック必要)
  ココログ記念館~@nifty書店(慣れるまではちょっと難しい?)
・お庭
  木~屋根~ひさし

もし、他にも登れるところがあったら、ぜひ教えてください(´∀`)

あと、大きな声では言えないのですが、
ログアウト状態で以下URLからとべば
http://www.nicotto.jp/index/towntop?area_id=3
ゲストモードで、24時間いつでも建物登りに挑戦できますw
(URL最後の数字を1~15に変えれば、他の広場にも行けます)
ただし、動物は表示されないので、動物クリックを利用した移動はできないですし
ゲスト状態では、0分・30分頃のルート切り替えは自動では行われないらしいので
自分でリロードする必要があるみたいです~。

パズル広場と海だけはこの方法で行けないらしいけど、何か行ける方法はあるのかな?

アバター
2011/01/08 06:21
>ビストさん
毎回似たようなブログでもどうかと思い、今回は一覧で書いてみました^^
ビストさんが登られていた頃とは変わっているかもw
ぜひまた挑戦してみてください(^▽^)

>rurunさん
初心者の頃って、タウンを歩いていると、建物登りをしている人がすごく目について
登るのに挑戦したくなりますよね^^
みんな通ってきた道なんだろうな(´∀`)
余裕があるときには時々登ってみると楽しいです♪

>アスナさん
やっぱりハマっていたことがあるんですね^^
このルートはだいぶ前からあったみたいですね(´∀`)
どちらのルートもそれぞれに楽しいし、制覇しておかないとです♪
アバター
2011/01/07 23:51
うひゃ~、いつもながら奥深いプログです。^^

昔は結構がんばって登ったな~。(^^;;;
アバター
2011/01/07 23:12
ニコタを始めた頃は、建物登りが楽しくて いろいろ登っていましたが
最近は時間もなくて、もう登れないかもしれないです(^_^;)
また復習しなくては^^
アバター
2011/01/07 20:07
その広場の登る所は懐かしいです……。
昔ちょっとハマって登ってた事があります。
自販機ルートも楽しいけど、看板からも面白いですよね……。
アバター
2011/01/07 17:36
>kiuさん
kiuさんはここから登られたことがあるんですね^^
ついて行って登れたときには
あとで自力で登ろうとしても登れないときがありますよね(^^;
お役にたててよかったです(^▽^)
次回はぜひ、他の方に教える側に♪
アバター
2011/01/07 14:33
この広場の、この右側からの登り方、いつも何度か挑戦して
他の方の登っている後をついて行ってやっと登れた場所なので、
こうやって、詳しく教えてくださると助かります(>_<)
最初に登るポイントがわかりづらかったので、はっきりわかって嬉しいです☆
有難うございます(。◕‿◕。)/
アバター
2011/01/07 13:35
>クアッドさん
役立つサイトありがとです~^^
建物登り以外の情報量もすごいっす(・∀・)

軽くチェックした感じだと、
灯台は私の知らないルートで書かれていて、その通りにしても通れるのを確認しました^^
LEC広場の街灯が従来の方法では登れなくなったのと
@niftyの占の看板を通過できなくなったところだけは、ちょっと情報が未更新かな。
それ以外は今と同じみたいです♪

私がこれまでに検索で見つけた建物登りのサイトの中では
このサイトがいちばん情報が新しいです^^
他のことも余裕があるときにゆっくり読ませてもらいます(´∀`)

>ちゃるぴーさん
やっぱり長く登らないとポイントを忘れちゃうのもあるし
微妙なコツを忘れたりもしますよね(^^;
もし余裕があったら、試しに全広場また試してみてもいいかもです♪
ジタバタは私もよくしています~w
どうしてもダメなときはいったんサブにバトンタッチします(^-^ゞ
アバター
2011/01/07 13:17
>misumisuさん
そうそう、しばらく登らないと忘れちゃいますよね(^^;
ゲスト状態ならいくらじたばたしても恥ずかしくないので、よかったらどうぞです♪
実は私も初めて練習するときはサブで試していたり(^-^ゞ

いつからかは分からないけど、時間で切り替わるようになったんすよね。
ずーっと前はそうではなかったと思うんだけど(^^;
地道な苦労で登れるようになった後、他の登れない人を助けられるのは楽しいです(´∀`人)

>西川雪幻さん
やっぱりニコタの住人としては、いつでも登れるようにしておきたいっす♪
最初の頃とはだいぶ変わった場所もあるので、きっと楽しいです(^ー^)

>フーイさん
フーイさんも昨日は登る練習されていたんすね(・∀・)
そうそう、ルートも微妙なコツも、時々登らないと忘れちゃいます(^^;
ゲスト状態でビーチに行くこと自体は
バス停かバスに乗っている間に別窓でログアウトすれば行けるは行けるのですが
タウンが閉まっている時間帯に行く方法はまだ分からないです(^^;
アバター
2011/01/07 09:14
おいらは このサイトを参考にしたりしてます
http://www.nicottotown-style.net/
c(・。・) ちょこっとね・・・古いらしいけど
そこそこ参考になってます
アバター
2011/01/07 09:08
建物登り☆最近ぜんぜんやってないので
登れるか若干不安です^^;ww
とりあえず全広場クリア出来てると思うのですが^^;
長く登らないと建物の途中で行き詰って“ジタバタ率”ww高い私です>▽<w
アバター
2011/01/07 08:35
頻繁に登っていないと登り方を忘れて~
タウンは恥ずかしさもあって
未だに上った事がなぃの(;^_^A アセアセ・・
時間で登れる登れないがあるなんて
ニコを制覇するには地道な苦労ですね^^:

アバター
2011/01/07 08:02
_〆ヾ( ̄(エ) ̄ メモメモ・・・
あたしも初心にかえって、のぼりを再開しようかな~
アバター
2011/01/07 07:20
>ピンクうさぎ♥さん
うんうん、時間でってのは分かりにくいです(^^;
自分の調子がよくないのかと思っちゃいますよねw
ニコッとタウンに初めて来た頃、最初におおって思ったのは建物に登れることだったので
登っていると初心に戻る気がします(´∀`)
登れないところも登れるようになるといいですね(^ー^)

>山鳥さん
なるほど~、ここはクロリンがあった頃から登れたんですね(・∀・)
他のルートはある時期に大きく変わったけれど、ここはまんまなんすね^^
また変わることはあるのかな?
アバター
2011/01/07 07:19
私も昨日は登る練習してました^^
たまに練習しないと忘れてしまいますよね*
ビーチはゲストで行ったことがありますが、
バグっぽく行ったので行き方は分かりません^^;
アバター
2011/01/07 06:33
時間で登れるところがかわるのは知りませんでした~
登れなかったのはそのせいだったのかと納得^^
まだまだ登れないところが多いのですが
たまに登ると楽しいです^^
アバター
2011/01/07 06:12
前はクロリンの看板が目印であがりやすかったけど
なくなってからも同じルートで登れるんだ
アバター
2011/01/07 06:01
>くぅみんさん
やっぱりはまる時期がありますよね(´∀`)
難しいぶん、登れたときの達成感は大きいです~^^
ぜひまた挑戦してみてください♪

ニコ銀行、とりあえずゲストモードで、30分前、30分後の両ルートで登ってみたところ
少なくともハロウィンの頃からの変更はなさそうです。
たしかそれ以前に大幅な登り方の変更があったと思うので、そのことかな?
それか、30分より前と後との違いのことかも??
一応、タウンが開いた後に、こちらでももう一度確かめてみます(´∀`)

お~、そういえば富士山に登山しているように見えるすね^^
おねぎは手放せないです♪
釣竿だけでなく、登山の杖がわりにもなる万能おねぎです(^ー^)
アバター
2011/01/07 05:16
ヽ(。✪‿✪。) ノ 私も登り好きで はまっていた頃がありました(^ー^;
達成感を感じながら 登ってました(*´pq`)
最近は全然登らなくなってしまって;; またチャレンジしてみます!
先ほど お友達のつぶやきで
「ニコ銀行の登り方変わった?いつから~?」って書いてあったのですが
変わったのかな(ღ◔‿◔ )? 確かめてみたいですww

あいうえおさんがお着物で富士山に登山されようとしているみたいで
ナイスです☆~(ゝ。∂) おねぎ持ちだし(ノ∀`♥)



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.