Nicotto Town


シン・ドラマ汁


ドラマ【LADY 最後の犯罪プロファイル】

新番組 LADY 最後の犯罪プロファイル
TBS 金曜夜10時~(初回は9時より2時間SP)
【あらすじ】翔子は警視庁に新しく設置された犯罪行動分析室(CPS)の現場担当プロファイラー。CPSは、警察官ではないプロファイラーによるプロファイル専門のチームで、チーフのは、早く結果を出したくて焦っていた。そんな彼らの元に、連続殺人事件の依頼が舞い込む。事件は、両親を殺しその子供を誘拐するという前例にない凶悪な手口で、すでに3件の事件が発生していた。事件ごとに殺害の手段が変わっており、捜査は難航していたが、そのうち犯人より警察に挑戦状が送られてくる。

【感想】あまり期待してなかったんですが、ユースケやキャナメなどのキャスティングにちょっと惹かれて見てみました。うん、これ結構面白いよ。諸手を挙げて面白い!というわけではないですが、お話の軸がブレていないところが評価できます。北川って実はあまり好きな女優さんではなかったんだけど、ここ数年いろんな役を重ねてきたせいか、なかなかいい面構えになってきてますね。特に犯行を再現するところでは、彼女自身から狂気が感じられ、この狂気じみた行動はこれからのストーリーに何か関係してくるのか、過去に何かあったのではないかといろいろ想像させられました。キムタエの存在感もなかなかよし、キャナメも相変わらずソツなくこなしてるし、チーム内には不安要素なしですね。ユースケは老けたね~w ユースケのドラマは踊る大捜査線しか見たことないんだけど、もうかなりキてますね。まぁドラマで見てなくても平成教育学院で毎週見てるんだけどw 小澤Jr.も最近ノッてるし、ユースケが一番不安要素かもw でもがんばってほしいですね~。そうそう、やはり何といっても初回の立役者はダイゴじゃないすか? 犯人役だったんで顔が出たのは最後のちょっとだけでしたけど、バラエティとかで見る屈託のないミュージシャンの顔じゃなかったもの。怖かった~! あんなサイコな役ができるんだね彼。さすが竹下登の孫、何でもこなすわ。今回はシリアルキラーから児童虐待へとテーマが動きましたが、見ていた人のほとんどが、犯人に同情してしまったのではないでしょうか。すでに8人(9?)殺しているので、死刑は確定したようなもんだから、銃殺されちゃうのも仕方ないかなとは思いますが、ちゃんと逮捕してくれた方がまだ後味がよかったと思います。犯人は自分と弟が子供の頃に受けた虐待が動機となって事件を起こしたけれど、この事件は世論そのものなんじゃないかと思うんです。虐待のニュースを聞くたび、あんな親、親の方が死ねばよかったのに、と思ったりしませんか? 彼はそれを実行したから、憎めなかったんじゃないかと思います。彼の握ったナイフや拳銃には、テレビや新聞を見て親に悪態をついた人々の思いが少しずつこもっていた、そんな気がします。しかし犯人に目の前で親を殺された子供たち、親を殺すよう強要された子供たちの心には、きっと虐待以上に強いトラウマが残ったと思います。親が生きていても地獄、死んでも地獄、最後に犯人が叫んだように「何故自分と弟は生まれてきたのか」そう思わざるを得ませんよね。こんなことをしなくても、もうちょっと家庭内に踏み込んで暴力に晒される子供達を救済する手立てがあればなぁと思います。

アバター
2011/01/09 17:23
見る前に出演者にダイゴって入ってたので、何になるんだろうと思って見てたら
犯人役だったものでw 正直2時間SPになるとは私も思いませんでした。
多分新春構成でやることなくなっちゃったんでしょうねーw
2時間スペシャルというより前後編を一挙放映って気がしないでもなかったです。
ユースケは老けて顔の肉が多少たるんだって感じですね。
男性ですのであまりアンチエイジングとかもしてないでしょうし、年なりだと思いますが。
虐待についてはちょっと短文では語り尽くせないのでまたの機会に。
アバター
2011/01/08 23:40
あれ、DAIGOだったんだ(気付いてない人w 結構好きなのになんて鈍感な私・・><
初回2Hスペシャルとは知らず、普通に22時から観てしまいました(^^;
来週からちゃんと観ます!ユースケはなんか痩せた?って感じの顔でしたね。
映画の時はあんまり感じなかったケド、ぷすまも観てないし。。。。
虐待はトラウマになり引きづると怖いですね。なんで我が子を虐待するのか謎です。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.