Nicotto Town


タウン生活いろいろ


だらけたい日のもう一品


毎日毎日献立考えて、お料理。

私はお料理大好きなんですが、
なんか「ああ、今日は何も作りたくない~」って
日、あります(^^;

スーパーでお刺身買って
「刺身は料理しなくてよいからのう~」と思っても
お刺身だけではどうも食卓が寂しい。

そういう時のbanbi流超簡単手抜き一品をちょっと
ご紹介します。
あんまり簡単なので、料理?とはいえないかもしれませんが
けっこう食卓が豪華に見えたりいたします(^m^;
(↑みえるだけです(^^;)


【市販のポテトサラダ+α】
1 ポテトサラダにとろけるチーズをけっこうかけて、
  マヨネーズをぐにゅっとのせる。
2 レンジでチン(1分ちょっと)
3 チーズとマヨが熱でとろっとしたところをぐりぐりかき回す。
4 お熱いうちにどうぞ~と、藍色の小鉢に入れて食卓へGO


【納豆+α】
1 引き割り納豆をお醤油多めに入れてできるだけ
  ねりねりを出さないでかきまぜる。
2 油げを二つに切って袋状にし、そこへ納豆を詰め込む
  (平らにわりとすかすか系で)
3 魚焼き器弱火で焼く。(裏表ともちょっと焦げ目がつくくらい)
4 できあがった油げを半分の食べやすい大きさに切って、
5 厚めの皿に花ほじそとわさびを添えて、食卓へGO 


【しじみ+α】
1 フライパンにオリーブオイルを多めに入れる
2 熱くなったところへ、練り練りにんにくをぐにゅっと入れる
3 「ひぇ~ぱちぱち跳ねる~」のをものともせず、しじみをがばーっといれる
4 あとはクチを開くのを待ち、オイスターソースで味付け
5 好みによっては唐辛子を入れてもOk
6 白磁のでっかい平皿に盛り付けて食卓へGO


#日記広場:レシピ

アバター
2011/08/10 00:12
banbiさんへ

こんばんは!
メッセいただき、ありがとうございました。

今回の件については、私としても自分に責任がある部分があったので、このような結果になってしまったことはとても残念に思ってはいます(><;)
ただ、どうしても“言葉”のやりとりの中で気持ちやその発言の中に含んだ意図のようなものがすれ違ったり受け止め方が違ってしまったり…で、いつの間にかかみ合わなくなってしまった部分の領域がとても大きくなってしまったなぁ、と…。

私には、相方がbanbiさんのところへ残したメッセの内容まではわかりませんが、彼が何を、どういうことを伝え、意図をわかってほしくて言葉を残してきたのかを知っていますし、それが上手く伝わらなかったこともわかっています。
ですが、きっと相方は、私からbanbiさんにそれを伝えてほしいとは思わないだろうと思いますし、私の言葉でも正しく伝えられるかどうかは正直わかりません(^^;)
それに、これ以上banbiさんにこのことでお気持ちを煩わせて欲しくもないので、この件についてはもうこれで完結にしてしまった方が傷も浅くて済むかと思います。

私のところへのご訪問は、もちろん嫌ではありませんから、どうぞ遊びにいらしてください(^^)
道の駅の脱退についても、私からこうしてください、とお願いすることは、メンバーの皆さんへのご挨拶以外にはありませんので、banbiさんのお気持ちのようになさってください。

相方は、すでに道の駅を脱退していますので、banbiさんが書きこみをする際にはメンバーにはおりませんので、お気になさらなくても大丈夫ですよ(^^)
どうぞ、banbiさんが気持ち良くニコタライフを満喫できるよう、ベストな方法をチョイスしてくださいね。

アバター
2011/02/07 21:42
banbiちゃ~ん
もってなかったのですごくうれしぃ~❤
こんな貴重なものいただいていいのかしらん♪
いますっごくチョコが食べたい気分です。
ちょっぴりチョコ色にコーデしてみました
banbiちゃんの色遣いにはおよびませんが・・
ほんとにいつもありがとうね (*'ε‘*)チゥ
アバター
2011/01/19 23:00
★★もか89さん
わーー、エラワンいかれたんですね♡
なんかうれしいーー
ダー様も気に言ってくださってよかったです。

タイしゃぶ、体温まりますよね~

向こうに行かれても
またいろいろと情報交換しましょうね~
アバター
2011/01/19 09:50
banbiさんヾ(@⌒ー⌒@)ノおはようございます☀

一昨日、新宿に出る用事があったので「エラワン」行って来ました。
banbiさんに紹介して頂いたお店、こちらに居る内に絶対行きたかった。
時間がなくて無理かなって思ってたけど、丁度出掛ける機会が出来たから良かった。
ありがとう美味しかったし、いい思い出になりました❤
ダーリンは初めてのタイしゃぶに大感動で汗だくだくで食べていましたよ^^
感謝です☆

いよいよ明日が引っ越しですが、結構余裕な感じで朝を過しています^^;
そろそろエンジンをかけて、すべてのパッキングを終わらせる予定です!
頑張りまぁす♪

素敵な水曜日を過して下さいね(*^∀^*)ノ☆
アバター
2011/01/14 17:56
★★るきさん
おさしみって便利ですよね~)^o^(
夏なら、おつけもの、おひたしでOKなんですが、
冬はなにか一品、あたたかいものがほしいですよね。
チーズ好きならぜひ試してみてくださいね。
市販のサラダ・スパサラにも、チーズのせは、わりにいけます。




★★猫の足さん
はい❤
しじみとオイスターソースはとても相性がいいので、
ぜひ試してみてください❤
しじみのパスタだと、ベーコンとかかりかりに焼いたのを合わせて、
お醤油味なんかもいけそうですね(^^
しじみはあさりと違って、独特の匂いがありますから、
オイスターとか、トウガラシなどの濃い香辛料料理となら
あうと思います。
パクチーなんかと野菜炒め風にするのも、OKだと思います(^^
アバター
2011/01/14 17:51
★★miichiさん
しじみは、お味噌汁が定番なんですが、
あさり・ムール貝料理などには、応用がききます。
特にオイスター味はしじみにとってもあいますので
できれば、おおきめのしじみでぜひ試してください。
貝が得意ではない男性でも、オイスター味にすると、
わりと喜ばれます(^^
毎日の献立、大変ですが、マイペースで頑張りましょうね(^^



★★4Bさん
家族がたくさんいて、それぞれに好き嫌いがあるのって、
ほんとうに大変ですよね(^^;
うちは今、二人なのでそういう問題はないんですが、
家族が増えていくにしたがって、ますます頭
なやませちゃうのかしら(^^;
チーズ・ポテト、などは、あんまり好き嫌いのない素材だと思いますので
ぜひ試してみてくださいね❤
アバター
2011/01/13 23:10
しじみは100% お味噌汁にして食べてしたので、
その料理にショックを受けました。

しじみも、あさりのように扱っていいのね♪
今思いつく他の料理は、しじみのパスタ・・いいかも。

それだけ作れば、手抜きじゃないような気がするんだけど
banbiさんにとっては手抜きなのかな?
アバター
2011/01/12 23:50
おおっと、これはかなり参考になります☆
うちもよくお刺身を買ってあと何しよう?ってなりますので^^
ポテサラにチーズとは合いそうですね♪
今度やってみます^^
アバター
2011/01/12 17:13
毎日、献立考えるの大変だよね^^;
我が家は、好き嫌いが多いので本当に面倒ですww

ポテトサラダにチーズは、妹が好きそうなので作ってみたいです!!
アバター
2011/01/11 23:13
こんばんは~
そう、そうなんですよね!
わたしも何にもしたくないわーって時、お刺身よく利用しますよ♪

ご紹介くださったレシピ、どれもとっても美味しそうなのですが、
特に、しじみのレシピは試してみたいです
主人、健康診断で鉄分不足と言われているので、
しじみだと、お味噌汁くらいしか浮かばず困っていました><
なので、しじみのレシピはうれしいです☆☆☆ぜひ試してみますね!
アバター
2011/01/11 22:04
★★ドリィムさん
そうそう、チーズ系はどうしても、高カロリーになって、
コレストロールも高くなります。
でも、寒い冬は体力が奪われますので、
しっかりとチーズ、食べてください。
じゃがいも自体はカロリー、高くないんですが、
マヨネーズがねえ~(^^;でも、マヨいれるとおいしいです♡




★★ここあさん
わあ、試していただけたんですか?
うれしいです~o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o 
おいしいものが広がると、なんだか幸せになります♡♡
私は市販のポテトサラダのゴツゴツ感が苦手なんですが
あったかくして、チーズとマヨをあわせると、
まろやかに美味しくなりますよね。
気に入っていただけて、すごく嬉しいです。
こちらこそ、ありがとうです~



★★あおさん
わーーい、。わーーい。うさぎダー様、気に入って
くださったのね。うれしいです~o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o 
市販のポテトサラダが意外と、イタリアーーンな一品に
なりますよね(^^
気にいっていただっけて、すっごく嬉しいです。
そして、ご報告、ありがとう~
なんか幸せな気分です(^^
アバター
2011/01/11 20:35
昨日、さっそく手抜き料理を活用させていただきました(^m^ )クスッ

1番のポテトサラダ+とろけるチーズ
ウサギも絶賛でした♫ ♬♪
(*人´-ω-)アリガトォ
アバター
2011/01/11 19:14
市販のポテトサラダ+α、作ってみました♪
私、少し市販のポテトサラダの味が苦手だったのですが、
とてもおいしく食べられました(*´ー`*)
びっくりしました(*ノ∀`*)
素敵なレシピを考えられるbanbiさん、すごいですね~。
アバター
2011/01/11 01:21
市販のポテトサラダ+αを試してみたいと思います!
(^^;<凄く美味しそうです♪&コレステロール高そう♪w
簡単すぎて・・・とか言いながら、なかなかのメニューだと思いますよ!
アバター
2011/01/10 22:01
★★ムーンライトさん
簡単なお料理ですので、なんかこう器の雰囲気で
ゴージャス感を出してごまかす…というか(^^;
お料理は家事の中で唯一好きな分野です(^^
食いしん坊なので、作ることが面倒ではないのかもしれないです(^^;



★★じゅういちこさん
うははは、お料理上手かどうかは、微妙かもです(^^;
で、じゅこちゃん、納豆だめ?
あれ、もしかして関西の方ですか?
納豆はだめな人はどうがんばってもだめですよね~
うちの母も納豆が苦手で、絶対に食べません(^^;
で、しじみもだめ??
しじみがだめなら、あさりとか、は?
あさりもだめなら、うーーん、牛肉とかでもおいしいです(^^/
アバター
2011/01/10 20:09
わぁ、美味しそう(*^-^*)
さっとできるものながら、どれもきちんとした一品ですよ!!!
お料理上手のbanbiさん、憧れてしまいます(*^-^*)

納豆やしじみは物怖じしてしまいがちな食材だったのですが、
レシピをいただきましたので、材料をゲットできましたらチャレンジしてみます(*^-^*)
無事に再現できるといいのですが^^;
アバター
2011/01/10 19:58
お料理 お好きなんですね。
わたし年がら年中 作りたくない日がありますww
しかしレシピ。
お皿に盛りつけまで!スバラシイ!
アバター
2011/01/10 19:50
★★uniちゃん
あはははは。
私はお料理好きになったのは、大人になって
いろいろ食べ歩き始めてからだよ。
お店でおいしいもの食べると、おうちに帰って
なんとかそれらしきものを作って、
「もう一回あのおいしい〇〇を食べたい~」という
くいしんぼ情熱からです(^^
それまでは、私はかまぼこを切ったことすらありませんでした(^^;



★★A-Aさん
わ、そういっていただけると、なんだか、
安心ですわ(^m^;
で、温野菜サラダ、いいですよね~
カボチャ、じゃがいも、ブロッコリー、とか
冷蔵庫にあるあまりもので簡単に、でも、ゴージャスに
見えるので、私も大好きです。
去年はタジン鍋を本当に重宝しました。
タジン鍋でキャベツ、蒸すと、すんごく美味しいです~
あと、なすびとか♡♡
機会があったら、ぜひ試してみてね~
アバター
2011/01/10 19:46
★★輝さん
油げ焼いて、味噌つけて食べる。
それ、美味しそうですね~
味噌はちょっと辛い感じがいいかも~
で、で、今浮かんだんですが、
焼いた油げ、付け合せにエシャロット、なんていうのも
すっごく美味しそうな気がしました。
うんうん、教えてくださってありがとう~o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o 



★★indyさん
とっても簡単なので、なんか料理に対して
やる気おきない時に、ぜひ試してみてね♡♡
簡単だけど、けっこう美味しいです(^^
アバター
2011/01/10 19:42
★★あおさん
お料理って本当に毎日だから、テンションあがらない時って
ありますよね~
しかも、お子さんがいたら、しっかり朝ごはんも用意して
お弁当まで作って、夜は、子供と大人の好きな献立のバランス
考えて…と、もうもう、目、まわっちゃいますよね~
そういう時はぜひぜひ手抜き料理で切り抜けてください(^^



★★りらさん
私もポテトサラダのごろごろ・もさもさ感があんまり好きじゃないんですが
あったかくすると、ほわーーとなって、わりと美味しくなる気がします。
おじょうちゃま、チーズがお好きならぜひ今度
試してみてください~(^^/


★★mariさん
お料理好きって、忙しくて料理が出来なくて
市販のあんまりおいしくないものばかり食べると
すごーーくストレスたまりますよね。
mariさんはかなりのお料理好きだと思うので
はやくお時間が取れて、おいしい料理を手間ひまかけて
作ってもらいたいなあ~と思います。
でも北海道は素材がとにかく美味しいから、ほっけの焼いたのとか
あぶらじゅうじゅうで、あつあつ食べるだけで美味しいですよね~
アバター
2011/01/10 19:35
★★鉄腕28号さん
ポテトサラダ好きな人って多いですよね。
私はあんまり得意じゃないんですが、
おいもとチーズって相性ばっちりなので、
いつか試してみてくださいね♡



★★vioさん
わははは、そうそう、納豆の油げ包みは、わりと居酒屋さんで
定番ですよね。
ご飯のおかずじゃなくて、ビールやお酒のおつまみにも
とっても美味しいので、美女力をこめて
作ってみてね~(^m^/


★★akiさん
なんだかすごいレシピをご紹介してくださるakiさんに
この手抜き料理を見られると、ちょっと、こっぱずかしいです(^^;
でも、お料理にも、
「簡単・手軽・リーズナブル」の3拍子が必要な時ありますよね~
(と、弁解してみた(^^;)
オイスター・ソースは、味に深みが出て、便利な調味料ですよね。
オリーブオイル+オイシターソース+ニンニクで
いろいろな具が楽しめて、とっても重宝しております(^^
辛い系とも相性いいですよね~
アバター
2011/01/10 19:25
★★すのさん
そういっていただけると、なんだか、ホッ(^^;
お料理は好きです。
もともと食べるのが好きなので、
自分ひとりのご飯でも、けっこう手間ひまかけたりすることも
あります(^^
でも、下ごしらえと、片付けは、ちょっと嫌いかな~~(^^;



★★meroさん
納豆って、割といろいろなお料理法ありますよね♡
苦手な人はどうしてもだめでしょうけど、好きな人だったら
いつも冷蔵庫に納豆入っていても、
毎日いろんな風に美味しく食せますよね~
簡単料理、ぜひ、作って見てください(^m^:
とにかく、簡単なので(^^;



★★minkyちゃん
わあ、minkyちゃんもお料理好きなのね♡
お料理は「料理をする」という労働の後に
「おいしくいただける」というご褒美めいたものが
あるから、楽しいですよね~
minkyちゃんはどんなお料理が得意なんでしょう~?
アバター
2011/01/10 19:18
★★ケイさん
去年はスチーム系のお料理、すごいはやりましたよね~
私もタジン鍋はしっかり購入しました。
冷蔵庫に、キャベツやおいもなどの野菜が中途半端にある時、
タジン鍋で蒸して、美味しい温野菜料理をよく食べました。
シリコンスチーマーも便利なんでしょうね~



★★す~さん
あぶらげに、ポテトサラダ?
わあ、これは盲点でした。
でも、イメージ的に合うのがわかります。
今度、やってみますね。
私はどうもおいものもさもさ感が好きになれなくて
ポテトサラダはちょっと苦手なんですがあったかくすると
おいしく食べられます。
あと、す~家の簡単料理、もやしと塩コブ、美味しそうですね~
ヴァリエーションも効きそうだし、
なんたって、お安くできるところがグーですよね(^^
確か冷蔵庫に塩コブあったので、明日作って見ます♡♡



★★muuさん
家事ってわりと好き嫌いがはっきり分かれますよね。
私は掃除と、整理整頓がとっても苦手で、
&大嫌いです(^^;
muuさんには、いつか、私の手料理をご馳走したいです~~
アバター
2011/01/10 13:54
や、ちゃんと料理じゃないですか!
手抜いてない手抜いてない!
美味しそうです~^^

私の『何もしたくないけど自分だけじゃない時』の究極手抜き料理は、
温野菜サラダとレトルトカレーと牛乳で作るカレーシチューw
温野菜サラダって切ってレンジでチンするだけなのに、
何故か食卓が豪華に見えるのは色が鮮やかだからかなwww
アバター
2011/01/10 09:43
私は台所に立つと母に「じゃまやしどっか行って~」って
言われます。おかげで何もできない娘になりました
アバター
2011/01/10 00:03
わぁ~美味しそうですねぇ~!!
私もこれ作ってみたいと思います(^◇^)♪
アバター
2011/01/09 23:40
油揚げ、ただ焼いて味噌つけるのもいいですよ。
おつまみに最適です♪

大根おろしを添えるところもあったかな。
アバター
2011/01/09 23:15
しじみがとっても美味しそうです~♡
最近は忙し過ぎて、エビと冷凍野菜のバリエばっかりなので
レシピを見るだけでウズウズしますーwww
アバター
2011/01/09 23:01
ポテトサラダ、あんまり好きじゃないのですが、紹介されているのは、おいしそう♥
チーズ好きのうちのコブタさんも食べそうです^^
やってみようかな~と思います!
ありがとうございます☆
アバター
2011/01/09 21:06
おぉ~~~
とってもいいのを聞きました(^0^)/
2番?の納豆はよくやりますが、他のは初めてみました
最近、料理にテンション下がり気味なので、試してみますヽ(oゝω・o)-☆  ねっ!!!
アバター
2011/01/09 20:03
簡単料理いいですね♪
僕も、最近は寒くて寒くて手抜き料理が続いています^^;

個人的には、しじみのオイスターソース炒めがいいです♪
これは、栄養もばっちりですし、なんたって、この1品があれば、ごはん2膳くらいなら食べられそうな感じがめちゃめちゃ気に入りました^^

平日にいっかい作ってみたいと思います♪
アバター
2011/01/09 20:00
どれも美味しそう♪
納豆のはどこかの居酒屋で食べたことある気がする。
これで作れるわ、ありがと~^^
アバター
2011/01/09 18:57
おぉ 私的にはポテトサラダ+チーズがいいですねぇ
私ポテトサラダ大好きですから…

機会があったらやってみまーす
ありがとー(^^)
アバター
2011/01/09 18:20
ヾ(。◕∀◕)ノ♫♬ ワーィ minky もお料理大好きですぅ~♪
簡単で美味しいってゆぅのがイイですねっ ✿(◕∀◕)ノ✲゚.*

なんでもそつなくこなすbanbi ちゃま❤
ほんとぅにステキなお手本です✰⋆
アバター
2011/01/09 17:04
納豆私もやります❤
簡単でおいしいですよねヾ(≧∀≦)ノ
そのほかの料理参考になりました♪
今度作ってみます♪
アバター
2011/01/09 16:50
立派なお料理だと思いますよー^▽^
参考にさせていただきま~す!

料理が好きって言えるのがエライ~~~
アバター
2011/01/09 15:54
私は作るのキライwww
後片付けが面倒なので。。。(´-ω-`;)ゞポリポリ
おまけに好き嫌いが多くて多くてw

banbiちゃんは十分ちゃんと料理してるよ❤
アバター
2011/01/09 14:28
十分凝ってますよ~
やっぱり料理好きサンの手抜き料理は 一手間以上かかってますね

ポテトサラダ+α
我が家だと 耐熱容器に入れてとろけるチーズを乗せて焼くだけです
なんちゃってポテトグラタンですw

納豆+α
時々やります ネギのみじん切りと溶き卵で フライパンで焼きます

油揚げには納豆以外にも色々入れますよ~
ポテトサラダを油揚げに入れて焼いて コロッケもどきにする時もあります
餃子の具が余ったら それを入れて焼いたりもします

我が家の淋しい時の1品は
もやしをレンジ可のタッパーに入れて レンジでチン
それに塩コンブを入れて タッパーの蓋をしてシャカシャカふったモノです
ゴマとハムの千切りとかカニカマとか小葱で彩りを付ける時もあります
ゴマ油をたらしても美味しいです
アバター
2011/01/09 14:20
もう一品!が面倒な時って結構ありますよね〜。
特に仕事していると^^;
巷で流行しているシリコンスチーマー、いいですよw
あれは使い勝手があります♪



月別アーカイブ

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.