Nicotto Town


シン・ドラマ汁


ドラマ【江~姫たちの戦国】特撮【ゴセイジャー】

新番組 江~姫たちの戦国~
NHK 日曜夜8時~

【あらすじ】浅井長政織田信長の妹・お市の方との間に産まれた3番目の娘。お市は美女との噂が高い信長の自慢の妹で、家臣の秀吉などから慕われていた。上洛を考えていた信長は、京との間にある近江国の浅井を懐柔するため、お市を嫁に出すことにした。お市は当初、輿入れしても信長のために働こうと考えていたが、長政の誠実な性格に触れ、次第に長政を愛するようになっていった。信長は都を追われ越前の朝倉家に逃れていた足利義昭とともに上洛を果たし、義昭を将軍の座に据える。

【感想】今回は江が生まれて父親が死ぬところまでを、駆け足でクロニクル的な描き方をしてましたね。江が主人公になるのはもうちょっと先で、これからまだ柴田家時代があるのですが。で、実は長政には市の他に2人、正室と側室がおり、計8人の子供がいました。長男で嫡男の万福丸は小谷城陥落の時に処刑、3人娘は市とともに織田家に引き取られましたが、他の子はどうなったのかよくわかりません。次男の万菊丸(万寿丸とも)は出家させられましたが、後に九州の浅井家の祖となったのだとか。つい最近の研究でわかったみたいですね。ま、それはともかく、万福丸の処刑はいたいけな子供まで手にかけたということで、信長の有名なエピソードであるのに、何故略したのでしょうか。信長の残虐性を強調したくなかったんでしょうかね? まぁ一説によると市は万福丸の母親ではない可能性があるようですが。有名な小豆袋の話は、実は送っていないという説を取っていましたね。最近は送っていない説の方が有力らしいんですよねぇ。それなら何故万福丸…。それはさておき、お市が死んだのは37歳の時だそうですから、この時はまだ恐らく20代。現在44歳の鈴木保奈美がやるのはちょっとどうなのって感じ。というか、実際は4歳くらいしか年の差がない姉妹なのに、何故主役より10歳以上も年上の宮沢を淀にキャスティングしたのかが謎。せいぜいアラサーくらいにしておけばよかったのに…。今年もまたこの年の差マジックに悩まされるのか…。長政なんて享年29だよ…。てか、鈴木保奈美、豊川悦司、岸谷五郎、時任三郎ってさ、トレンディ大河だよねw

【今回の試験に出る史実】
・金ヶ崎の戦い(金ヶ崎の退き口・金ヶ崎崩れ)…1570年 福井県 織田・徳川連合軍が朝倉の金ヶ崎城(敦賀城)を攻めようとし、織田を裏切った浅井に背後を突かれて決死の撤退をした戦い。お市の方の小豆袋のエピソードで有名。
・姉川の戦い1570年 滋賀県 織田・徳川連合軍 vs. 浅井・朝倉連合軍の戦い。織田側が勝利するも浅井・朝倉には余力があり、この勢力の睨み合いは3年ほど続いた。
・一乗谷城の戦い(刀根坂の戦い)…1573年 福井県 織田・徳川連合軍が朝倉を滅ぼした戦い。
・小谷城の戦い1573年 滋賀県 織田が小谷城の浅井を滅ぼした戦い。


天装戦隊ゴセイジャー
テレビ朝日 日曜朝7時半~

【あらすじ】ブレドランは1万年前に幽魔獣を封印した最強の護星天使・救星主のブラジラだった。しかし仲間を犠牲にした彼のやり方は護星界で認められず糾弾されたため、まだ完成していなかった天装術タイムトラブルを使い逃走、その先が1万年後、つまり現在だったという。ブラジラは醜い争いを繰り返し地球を汚し続ける人類に対し強い憎しみを抱いており、地球を守るには人類を滅ぼすしかないと考えていた。ゴセイジャーたちはブラジラに立ち向かうが、ブラジラオルトウロスヘッダーナモノ・ガタリを召喚して対抗した。

【感想】ゴセイナイトがさらわれちゃいました。まだ彼の意識は保たれているようですが、ロボゴーグがブレドランの記憶を奪った時の技術を使えば、ゴセイナイトの記憶も奪われて、ブラジラに従順なゴセイナイトになってしまうかも…。ていうか正直ここ10ヶ月ずっとブレドランと言い続けてきたのに、いきなりブラジラ言われてもさーw 言いづらいし正直ブレドランの方がかっこいいと思うんですけどw そして今回の敵はなんとヘッダー…。今までどこに隠れてたんでしょうね。何とか倒すことはできましたが、これもブラジラの想定内だったようで。ブラジラの気持ちもわからんでもないんですよね。確かに人間なんて滅んでしまった方が、地球に住んでいる他の生命体にとって幸福のような気がします。利用するだけ利用し、汚しつくし、神の領域まで侵そうとするくせに、精神的には何らサルに毛が生えた頃と変わっていない人間いらんやろwとは思いますが、まだ捨てたもんじゃないぜと思ったりもしてね。子供たちにはまだ大人がどんだけ汚いかわからないから、ゴセイジャーたちの方が正しいと思うかもしれませんが、汚れっちまった悲しみをたくさん知ってる私ら大人は、もっとゴセイジャーに説得力が欲しいなとか思っちゃったりしませんか? その説得力を支えるのは、私たち大人1人1人の小さな力だったりするんですけどね。なかなかこれがねーw

アバター
2011/01/12 16:59
そういえばそんなシーンがあったような…
しかしくさびには気づきませんでした。
まさかそっから地球が割れちゃったりとかするんじゃないでしょうねw
アバター
2011/01/12 01:03
>巨大なくさび!? それは私も気づきませんでした。
ええ、本編のラストシーンでブラジラが「(ゴセイジャーは)やはり見習いだな…」とほくそ笑みながら、くさびを見てそうつぶやいてましたよ。どうやらこの巨大なくさびがブラジラの「地球救星計画」の鍵になると思います。
アバター
2011/01/11 16:01
> ことはさま
巨大なくさび!? それは私も気づきませんでした。
一体どんな意味があるんでしょう?
ブラジラの力はヘッダーを自分で生み出せるほど強いのですね。
ゴセイジャーたちが使っているヘッダーの中にも
彼が作ったものがあるのでしょうか?

> まかろんさま
父が時任三郎がゲストのトーク番組を見ていて、昔の写真を見て
昔は美男だったんだなとか言ってたけど、昔からあまり変わらず、南国テイストのような…
鈴木保奈美は古畑のゲストに出た頃からあんな感じできれいでしたよ。
少し老けたとは思いますが。きっと化粧法とかが今風なのでそう感じるのかと。
浅井長政リアルって…、まさか架空の人物だと思ってたんすか?(; ・`д・´)
もしそうだとするとかなり基本からたたきこまないとだめっすねw
アバター
2011/01/10 23:21
でもその旧トレンドメンツに惹かれて、見たまかろん(笑)
時任様はなんかいいです♡あと久しぶりに見た保奈美様、お美しすぎて、ビビリましたw
当時より綺麗過ぎて、まさかの何か金のニオイ・・・?(すみません><
元々は歴史もの苦手ですが、龍馬の枠は引き続き観てみよーかなってスタートです。
また色々教えて下さい。
(そもそも浅井長政リアルなんだ・・・w(ノД`*)
アバター
2011/01/10 21:31
テレ朝の公式サイトによると今回の敵怪人はダークヘッダーと呼ばれているようで、ブラジラによって創り出されたものだそうです。
しかもそのヘッダーが倒されたあとは巨大なくさびになったので、アラタたちがそのことにいつ気付くんでしょうか?



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.