Nicotto Town



感動し過ぎか?

昨夜、「江」が始まりましたね。

戦国&大河好きの私。

昨夜の、江が生まれる前ダイジェストは、、、泣けた。。。
(とくに、時任三郎と、鈴木保奈美の間で、城門が閉じる瞬間。。。)

# 最近の豊川悦司、いいですねぇ♪
  ”鳥刺し”もよかったし、今回の信長役は、原作通りの役なら最適ですd(>_・ )

藤沢周平モノでは、映画館で、ボロボロ泣いているし、、、

最近、”泣き過ぎ”な感じがする私。歳とった、かな、、、

その後、任侠ヘルパーにチャネルを切り替え、

で、また「アニキぃ!」に泣いている私。。。

---

今しがた、「僕と妻の1778の物語」の宣伝番組を観ていましたが、

これは観に行かねば!

うわぁ、また泣きそう(〃∇〃)

# ひょっとして、私って、草ナギくんファン?

#日記広場:日記

アバター
2011/01/11 22:19
>まどかさん

”こらえた横顔に一筋の涙”なら格好いいのですが、

ただ、こらえもせず、ボロボロ泣いていて、ティッシュで鼻チーン!なので

カッコいい危険な男、ではないですね。。。

>mako♪さん

草薙くんって凄い、プロですね。

あの、いい人イメージがありつつ、彦一の役がハマるんですから。

サングラス姿、カッコイイ。

危険な男、ああでなくては。うんうん。
アバター
2011/01/11 16:51
かも。。。

草薙君 任侠ヘルパーの兄貴があわなそうであうんだよね。。。

なんでだろ

ちゃいさん。。。大いに泣きなはれ~~涙は心の垢を洗い流すのです。。。
アバター
2011/01/11 09:57
こらえた横顔に一筋の涙・・・

なんてキュンキュンしちゃうわ^^

 
ともかくwww
感動して泣けるって素敵だと思います。
アバター
2011/01/10 20:26
>うーちゃんさん

私も、社会人にあるまじき程に、ニュースを観ない、読まない人間なのですが、
意外と仕事に支障はでないものです。問われれば、適当に話をあわせておいて
後から確認するという、非常に効率的な情報整理学。

で、泣いちゃうことですが

そうか、生きていることの証か。

じゃあ、危険な男でも、感動で泣いてもOKですね。
アバター
2011/01/10 20:09
ああ、始まったんですね…
昨日はそれどころじゃなくてさっさと寝てしまいましたが…
(その時間には家にいなかったんですけどw)

そうやって書かれるとやっぱり観たくなるな~…
そろそろ俗世間に戻ってこようかな…
今はテレビは週一回点ければ良い方な、浮世離れした生活をしています^^;
新聞も自分の興味のある記事しか読まないことが多いしw
それでも生きていける世の中…ステキ☆

泣くということは良いことです!
辛くて泣くときはストレス成分が一緒に流れていくし、
感動して泣くときはなんだっけ?www
とにかく、泣くことは良いことなんです!
人間は笑ったり泣いたり、怒ることも、どれだけ感情を揺さぶっていくか、
それが生きていることの証になると、私は思っています^^
アバター
2011/01/10 18:17
>ぴぴこさん

そうだった、今年の修正事業計画は、危険な男でした。

映画やTV観て、まして小説読んで泣いているのは、違う意味で”危ない”だけ?

ファンだなんて、、、ありがとうございます。でも、”隠れ”なんですね^^;

>美優さん

美味しそうな焼肉、、、

そっちの見所を逃したか。。。

僕と妻の・・・は、次の出張で、機内で観られるといいのですが、、、
アバター
2011/01/10 18:05
あ・・・江見るの忘れてました( ̄Д ̄;;
ど、土曜に見よう・・・--;

確かその時間は平成教育委員会で
おいしそ~な焼肉を見てました^m^;

『僕と妻の・・・』はストーリー的にTV向き?
とも思いますが・・・
日本の色彩なんかが綺麗。だといいなぁ~♪って思いますw
アバター
2011/01/10 17:18
あはははははは~~^^
私・・・実は・・・隠れチャヤンクさんファンなんですぅ~~^^
そんな繊細でワルな(なってない!?)チャンクさん大好きです~^^
涙流してドライアイ解消してください^^



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.