坊の新たなる戦い
- カテゴリ:子育て
- 2011/01/11 16:41:43
おかげさまで 坊が先日発症した 突発性発疹は
あっという間に(賞味3日以内ぐらいで) 収束に向かい
あんなに派手に 体中に赤くポチポチしてたのも
すっかり消えてしまいました・・・ う~ん・・・ 人体の神秘です^^;
そんな坊に 再び悲劇(?)です
前にブログにも書きましたが 坊はものすごく
自分のベッドに執着するタイプのようで
そこじゃないとなかなか寝てくれないのです
実家に帰ったときや 本当にどうしようもないときは
泣き寝入りのようにして寝てくれますが 家の中にいる場合
決して他の場所で 落ちてくれません
が そのベッドは悲しい事に レンタルだったのです・・・(笑)
いずれは返却しなくてはいけないものだし どうしようどうしよう言いながら
私も旦那もなんとなく 解体するのに忍びなくて保留にしてたのですが
ついに 今週返却する事に! 愛しいベッドと離れる事になり
坊は無事に 悲しみを乗り越え成長できるのでしょうか・・・!?www
ゆみ☆ママさん>しまじろうとボタンですか! 確かにしまじろうって 愛され率高いですよね~^^
あのパペットちゃんが 真っ黒になって抱っこされてると ほのぼのしちゃいます
ボタンはいじってるのが好きだったのかな? ホントに不思議ですね^^
Laqiaさん>お布団に愛着があるのは 私もそうだったので(今も?w) よくわかりますわ~^^
洗い替えがあっても やっぱり好きなほうがあるものかもしれませんよね
のろこさん>ありがとうございます^^ 今回の戦い 意外と案ずるより何とやらのほうだったかも・・・!
次のお気に入りは何になるのかな~? 扱いやすいものだと助かります^^;
なおぴのこさん>応援ありがとうございます^^ フカフカに抱きついて寝るのが好きなんて やっぱり
女の子らしくて可愛いですねぇ^^ ママ側からするとフカフカふわふわは
お手入れが大変だったりしますが その姿を見たら頑張って干しまくっちゃいますねw
ニックさん>ご自身の経験に基づいた 良いアドバイスをありがとうございます^^ 手がつけられないほど
悲しみに暮れていたら 何か・・・と考えていたのですが幸い今のところ 大丈夫のようです!
みったんさん>それはやっぱり お父さんの匂いが好きなのかしら?^^ 大好きな匂いがするお布団に
くるまる幸せは なんだか私にも覚えがありますもの~^^
ひげぺんぎんさん>ええ!睡魔王(?)は強かったです!^^ こちらも腹をくくって 完全徹夜の
覚悟をしていましたが さすがに2歳児には無理だったようで・・・www
野乃さん>あれって 今はママたちの間ではポピュラーな病気の一つなんですか~?><
情報不足で 全く知らなかったのでホントにビックリしました~^^; 続き・・・
気にしてもらって嬉しいですwww
ベットの続き、気になりますw
今週いよいよベッド返却なのですね^^;
きっと睡魔には勝てない…と良いのですが^^;
ママコさんもお疲れさまでした^^
うちの上の子のこだわりは「旦那さんの羽毛布団」です。
布団カバーの色以外同じものがあるにも関わらず、それを選んでゴロゴロしてます。(何故?)
息子さんも早く新しいこだわりが見つかるといいですね^^
>坊は無事に 悲しみを乗り越え成長できるのでしょうか・・・!?www
愛着のある別途とお別れですか。
私が幼児のころを思い出しますね。
私が2歳くらいの時でしたが、引っ越しをすることになりいつも遊んでいた3輪車を母親は捨てようと決めていたそうです。その3輪車を私が「モッテイク、モッテイク」と言って手放すことを嫌がったそうです。しかし、母親の力には勝てず手放すことになったのですが、相当泣きわめいたようで、親もなく子には勝てず、3輪車の代わりにおもちゃ(何のおもちゃだったかはわすれました。)を渡してくれました。すぐには期限は戻らなかったみたいですが、次の日にはケロッとしていたそうです。
坊は、きっと悲しみを乗り越えることでしょう。それを円滑にしようと思うなら何かおもちゃでも買ってあげてはいかがでしょう。
…と思ったら、また一難ww息子さん、コダワリ派なんですね。
新しい寝具に早くなじめるといいですよね…。陰ながら応援してます!ガンバレ~、坊クン!!!
娘は「フカフカしたもの」が好きな子で、眠くなるとフカフカしたクッションなんかに抱きついて
寝れる子です。図太い神経の娘で助かりましたww
何か他に新しく執着できるものがあればいいですけどね^^
新たなる戦い、頑張って下さい!w
夏場なんか洗濯もままならないんで同じものをもうひとつ買っておくべきだったなと
うちのこっこはしまじろうとボタンがないと寝れませんでした
ボタンもこだわりがあり洗濯困ったものです
親が思うほど子供はケロッとしているときもありますが
がんばれ 坊!!