Nicotto Town



バターコーン

さて、冷凍庫、冷蔵庫の整理を続けていますが、

今晩は、いよいよ詰めで、奥さんが半端に残した冷凍餃子、ビリヤニ(まだ残っていました)、先週末作ったコーススローに使ったホールコーンの残り、、、

で、何かしらウンチクを言って、Cコイン200の価値を見出そうかと、

バターコーンのポイントを。

熱したフライパンにホールコーンをあけます。

温まってところで、鍋肌に醤油を少々。香りを立てます。

ささっと、混ぜて、火を止めます。

そして、バターを加え、混ぜます。余熱でバターを溶かして、絡めて、出来上がりです。

醤油は、香ばしさを出すために、鍋肌に。

バターは焦げないよう、火を止めてから、余熱で溶かすように。

この2点を守ると、美味しいバターコーンができるかと。

まあ、フライパンにバターを溶かして、コーンを入れて、醤油で味付けしても、美味しいとは思いますが^^;

#日記広場:レシピ

アバター
2011/01/14 20:13
>美優さん

ポテトはなくとも、『あて』です。
メインディッシュを作っている最中の^^;

そう、それがいいんですよ♪
アバター
2011/01/14 11:29
そこにポテトなんか入れると
完全に『あて』ですよね・・・・^m^
でもそれがおいしいんですよね~゚.+:。(*≧∇≦*)゚.+:。

そうそう!コールスローにはヨーグルト入れてらっしゃるんですね!!
我が家は普通にお酢+マヨネーズでしたw
今度ヨーグルトが余ったらやってみます♪♪
アバター
2011/01/13 21:08
>ゆめさん

ありがとうございます。お試しあれ♪

>ぴぴこさん

楽しく冷凍庫整理したいですね。

今晩は、挽肉&冷凍ご飯を減らすべく、炒飯です。

>まどかさん

鶏団子、お試しいただきありがとうございます。

煎餅だからといって、パリッとはしないんですよね。
おっしゃるとおり、むしろ”ぷにゅ”ですね。
まあ、組み合わせとしては面白いかと。

>まゆりんさん

塩コショウもいいのでは。

醤油は、香ばしさを出すために。
焼きとうもろこしも、醤油を塗り塗り焼くと、香りに食欲を誘われますし、美味しいですよね。

>うーちゃんさん

おお、缶詰には満足できないとは、なんと贅沢な^^;

トウモロコシそのままなら、ふかして食べたいなぁ。
(”ふかして”は方言かな?蒸して、ですが)
アバター
2011/01/13 19:33
おーいーしーそーうー><
でも、うーちゃん、なんだか缶詰ものが苦手ちゃんな人です^^;
次の秋にトウモロコシが出回る季節になって覚えていたら、
作ってみよう~w
でも、塩湯でしてそのまま食べるのが大好きだから、
忘れちゃうかもw
アバター
2011/01/13 19:08
ふうん。。
塩コショウじゃなくて醤油ですか・・
それが 普通なのかなぁ・・?!
アバター
2011/01/13 14:59
冷凍コーンの残りをすっかり忘れて,
霜で団子になったものを発掘した経験があります^^;

バターコーンいいですね,今度作ってみよう。

昨日,鶏団子鍋挑戦してみました。
もちろん煎餅入り!(煎餅は醤油味)

ぷにゅっとした食感がたのしゅうございました。
これから我が家の鶏肉団子には煎餅必須かもww

でもね,
ほら,白魚のような指だからwwww
煎餅入りタネを混ぜるとき,痛くって!
アバター
2011/01/13 04:35
冷蔵庫の残り物で何を作ろうかって考えるのって楽しいですよね~^^
私は大好きです~^^
アバター
2011/01/12 21:52
おいしそぉ!!



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.