Nicotto Town



新春恒例・名古屋と米原、強行軍の旅(本編初日の6

いつものコーヒーチェーン店です。
そぉ「コ」のつくところ(笑)

11時前ならモーニングが付きますが
もう12時を回ってますからねー。

しかし混雑してますねー(^◇^;)

いつも客の入りがいいと感心してしまいます。
ど田舎には喫茶店が少ないからかな?
値段の割にボリュームもあるし。

入り口には名前を書込むメモ帳が
置いてあります。禁煙席を選んで4人っとφ(.. )メモメモ

あとから来たオジサンが
「一人なんだから、どこでもいいから」と
店員にダダこねてますが「順番ですから」と
きっぱり言われてスゴスゴひきさがっていきます(笑)

待ってる間に秘書や夫君はトイレに。
回転も良い店なんで、それほど待つこともなく
一番奧の4人がけの席に。

さてメニューを見てっと。

続きは明日

<昨夜のわたし>
タイガーマスクが登場??
しかも2人(笑)

さあ今日の一冊
「てんぐのそばまんじゅう」ひさかたチャイルド
ソバというのは、他の作物が採れない時の
救荒作物ですが、てんぐさんからの
プレゼントだったのですね。
そんな絵本♪

アバター
2011/01/15 18:44
すみれさんって、関東でしたっけ?
ひょっとしたら近くにあるかもよ。
HPで探してみてね♪
http://www.komeda.co.jp/
アバター
2011/01/15 18:36
名古屋っていったことがないんです。
モーニング食べてみたいなぁ…。
アバター
2011/01/15 10:02
えー、そうなんだ。
あれはチェーン店には普通の
光景だと思っていたのですが(゜∇^*)テヘ
アバター
2011/01/15 06:58
ならんでまで かならず まつお客 某地区独特ですよね
アバター
2011/01/14 13:36
長野県の女性は働き者ですが
男はあまやかされて育っ・・・(ごほごほ
アバター
2011/01/14 13:29
でたwひとりなんだからどこでもww
いますよね、そういう人w



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.