Nicotto Town



張り切って

宮崎に行く用意をしていたら

「明日なんですけど」と言われた。

なんか盛り上がって盛り下がったので、
「今日行こう!」と言い張ってみたけれど、
「今日は洗濯です!」と言われた。

部屋干しが臭いので、コインランドリーで乾かすことにしたのだが、
洗濯後のものを持っていくのも重いので
向こうで洗濯も済ますことにして、そのまま持っていくことにする。

その前に、ユーチューブで、なんでかしらないが、細木数子を見てしまった。
「男女は同権です。しかし性差がある」的なことを彼女は言い
うんそうだね、それはわかるよ、と「本日は」納得してみた。

女は家で、男がちゃんと外で働けるようにするのが仕事。
そうすれば浮気もなければ、なにかしらあっても家に戻ってくる。

ですってさ!

浮気なんか心配しとらんし、細木数子も嫌いだが、
ちゃんと働けるように、これはそうかと思い、
今日は、洗濯してみよう!と、心に決めた。

スイカが袋に入れて準備をした洗濯物を持つと
殊のほか重かったので一先ずヤメて、玄関を開ける作業をしてみた。

車のドアを開けてもあげよう!と気が急いて
ドアを離す手が早すぎたらしく、スイカは頭を打った。

「信じるんじゃなかった」

いやいや、今度は巧くやるよぉ!

運転しようか?と言ったくせに、自分で開けたドアは助手席だった。
「オタメゴカシもいいとこだ。」
いやいや、今日は張り切って洗濯するよ!

大型コインランドリーについて、すわ!と張り切って車のドアを開けると
雪の突風で、さっさとドアを閉める。
「いいよ、寒いから車にいなさい」という言葉を真実と、
すんませんねぇ〜と甘えておいた。

タタむぐらいはしよう!と、この時点でまた心に決めておいたが
そこで、ヒーターの暖かさに寝てしまうと
乾燥までさせて、スイカが戻ってきた。

バツが悪かったので、そのまま家までネタふりをしておいた。

乾燥させた洗濯モンは袋にダダ入れされていて
あ〜、これ一人でタタみたくないなぁ。。。。

ねぇ、競争しよっか?
アタシややこしいTシャツとズボンたたむから、あんたは他の。
負けたほうがご飯炊くんだ。

あっという間にアタシが勝ってしまった。

細木数子に話さないでおこうと思う。






アバター
2011/01/20 20:49
>西の魔女さま
でもね、魔女さまの「息子ナイト」は、アタシにはない楽しみ。
アバター
2011/01/20 18:30
幸せな日常だ^^
細木数子には味わえない日常だ♪
残念ながら、私にも味わえない日常だ (-公- )
アバター
2011/01/18 01:23
>かりネコさま
ここまで来るには、どれほど費やしたか!
今日だって、平地で転ぶこと3回、車のドアにコートを挟んで首をつること2回。
さすれば、「こいつは仕方ない」と。

まず、「仕方ない」と思わせなきゃいかんのです!

そのかわし、いっとくけど、「頭脳ダメダメプレイヤー」だからね、うち。
「山手線みたいな環状線」を「山の神の感情線」と、本日は聞き間違えのスイカ。。。
アバター
2011/01/18 01:20
>popokunnさん
ゆめのわらしべが出来た頃です。
200円をまず羽根物でなんとかし、それを3権モノでなんとかし。
それをこんどは爆裂機に持っていく。。。
こんな楽しいことはありません!

見たことないの?
ざ〜〜〜んねん!
きっとね、なんか訳の解らんオーラだけはあると思うのよぉ〜あのひと
アバター
2011/01/18 01:18
>中島さま
フナムシ調教25年A1級の誉れ高き中島様、ようこそ!
お待ち申し上げておりました。

クッキング部門フナムシ、フナミシュラン4つ星以上であればよろこんで!
アバター
2011/01/18 01:16
>ぷっちょ
その「お笑い」そっちにそっくり返してもいいかしら♪
アバター
2011/01/18 01:15
>招き猫さん
あ〜〜〜ん。。。。スイカがご飯の支度もできるといいのに!
何がダメって、そこだけなのよ!
ご飯の支度ができないの。
私がご病気さんでメロメロだったときにさ、ご飯炊くねと。
ご飯炊くのは上手いんだわ。。。でも、そこまで。。。
「海苔で食べるからいいよ。キナも海苔でいい?」
海苔かよーーーーーっっっ!!!!と。。。(涙

いいなぁ。。。フレンチトースト。。。
うちのパパがね、よく作ってくれた。美味しいよねぇ〜。。。。
フレンチトーストと玉子焼きは、きっと男の人のほうが上手いんだな!

細木数子?うちのかあちゃんシンパでさぁ。。。手帳買うんだわ。
「買ってきて!」も言うんだわ。迷惑なんだわ。私が読むみたいじゃん。
細木大先生によると、うちの家族、母以外全員「霊合星」ってヤツで、困りもんなんだわ。
母も充分困り者のヤローなのに、自分だけ美しいらしい。
その時点で細木大先生の、なに?そのラベルってヤツ?www 知れるよねぇ〜
アバター
2011/01/18 01:08
>黒猫手毬さん
女の人ってわっかんない!って思う時がある。。。
あ〜、ちがう。。。「主婦ってわっかんない!」

なんでね、浮気されて戻ってきて欲しいと考えるんだろう。
ばっかじゃない?って。。。
青島行ってきたの。。。そこでお食事の時にいろんな家族と一緒になるじゃない?
楽しそうな家族もいる。
旦那もヨメも、面白くなさそうにしている家族もいる。
面白くないなら、会話がないなら、来なきゃいい!ってアタシは思う。
自分が楽しいこと、ソレゾレすればいいって。

だから結婚は怖いとまた恐怖する。

性的な対象に関しても、一緒に萎えてくわけだから、それ以上のものを相手に見つけていく。
でお、他に対象を見つけたりしないじゃん!って。
だからって、これ以上太り続ける訳にもいかんけど(爆

子どもがいる人は、子どもを理由にする。
パパであること、ママであることで、相手に対しての言い訳と理由を見つける。
え〜〜〜〜?って思う。
子供は結果で、子どもの前に二人で仲良く、そして子供に対面するんじゃないの?って。

なんだ、よくわかんなくなってきたけど、
子どもが出ていって、退職を迎えて、さてどうしましょう。。。話すことないわ。
そんなん「ばっかじゃない?」ってまた傲慢に思う。

ご飯のために帰ってきてくれなくっていい。
でも、毎日帰りたいと心から思うのであれば、まぁ、美味しいの作るよ、後始末嫌いだけど。
ってそんなんがいいなぁ。。。。

アバター
2011/01/17 22:51
運転しようかと言って助手席のドアを開けたところで爆笑ww

いいなぁ~♥ それ♪

うちなんかいつの間にか私が力仕事で、運転手ですよっっ><
はじめはこんなんじゃなかったのにぃぃぃぃ
うーん、騙された・・・
アバター
2011/01/17 20:14
事務所は神楽坂のちょうど真ん中の時計屋さんの2階です。
生まれてこのかた本物見た事ないです。
たぶん税金対策の事務所なんでしょう。

パチンコ店さがし....ポケットに数百円しかなかったと記憶してます。
当時はこれでも勝てたからいい時代でした。
アバター
2011/01/17 16:23
まぁステキ!
うちで飼ってるフナムシと交換してもらいたいのですが!

可能でしょうか?
アバター
2011/01/17 13:07
お腹いたーいーーーww
アバター
2011/01/17 12:59
細木さんの言葉に関心しちゃだめだわ。
あんなのうちのばあちゃんでも毎日言ってる。
それをテレビに出たり、本を売ったりして言ってるんだから、ていのいい詐欺。
当たり前の事を言うだけで関心されるなんて、世の中のラベル?が低いのよ。

日曜日に夫婦で朝寝してると、ひまわりが目を覚ましワシを起こすのだ。
「アンタ、アンタ・・・おなかすいた。」
しょうがねぇなぁとおもむろに起き出し、フレンチトーストを焼く日曜の朝。
ワシはとても幸せだったぞ。
アバター
2011/01/17 11:27
そんなんじゃないない^^;

勝った負けたなんて、つまらんことでしょう。
「恋」であるならば、男と女という性的なものの要素
容姿とか才能とか、まぁイロイロあるけど、そんなのが重要だろうしね。

最終的には人と人の結びつきは、中身になってくる。
もちろん「恋」なる試練をくぐり抜けてだったり、飛び越えたりする場合もあるけど。

基本は相手を潰さないで上手に輝くように育ててあげる
愛し方をできるかどうかってことなんだろうね。(ウ~ン。親みたいやなぁ。。^^;;)

相手に手をかけてあげる
ってことなんだと思うンだわ。

わたしも追いかけんし、競いもせんタイプw
もうええわ、ってなると思う。きっと。

お前は、これがわたしの生きる道って決めたら
ふいにどこかに行ってしまう気がする。
らしいです。

縛られるのが大嫌いなタイプですが
環境と親を徹底的に反面教師にしているので
強い責任感で、自分を抑えるだろうと思うんです。

今の人生に不満はないけど
それである程度、自由を失った感はありますね。。

でも、一番最初にくるのは
自分が背負った責任は果たす人間でありたい
これは死守したいです。

話がそれたね^^;

ごはんは誰かの為に作る方が
絶対に美味しくできる。
誰かを待ってるんだね。
待っててくれる。
棲みかだ。

そこに人は絶対帰りたくなるんだろうね。
おいしければなおのこと。
いわば、罠ですナ。
アバター
2011/01/17 01:16
>天王寺mioさん
なんの努力もしないことと、これからの女の子には助言いたしやす!
尽しちゃいけましぇん。自分のことで手一杯でいいのです。
尽くしたくなるように、仕向けるのです!
男は尽くすのを覚えると、少々ことがあっても尽くし続けますが
尽くされることには飽きます。

という指南本を、書いたってそれしか書くことがないので、10pもモチマセン。。。
アバター
2011/01/17 01:04
>popokunさん
ご近所なのぉ〜?
ねぇ、散弾銃に備えて、なんかやってる?あの事務所♪
異様に警戒してたらおもしろいなぁ。。。www

え?なになにそれ?たのしそぉぉぉぉぉ〜〜〜〜〜っ!

なんで歩くん?タクシー乗ればいいじゃん(爆
何年前ぐらい?まだ盛んだった?P店。。。
大型店舗があるのは宮崎だけって頃があったからなぁ。。。。
なっつかしいなぁ。

アバター
2011/01/17 00:29
細木数子は嫌いですが、KINACOさんのブログを見るたびに良い旦那さんを捕まえたなあと思います(^v^)
家事は得意なほうがやればいいですね。
でもKINACOさん、圧倒的にスイカさんの方が・・・・・・・・・・
アバター
2011/01/16 23:52
細木数子の事務所近所にあります。久保◯家石材商店事件の話?

宮崎....川っぺりの今老人ホームかなんかになってる旧フェニックスホテル、
OFFの日パチンコ屋を探して南宮崎まで歩いたのがなつかしい。
アバター
2011/01/16 11:35
>南の島のヒロさま
ほんと、よく出来た人間ですだ。

あのオバハン、モ〜レツですよね。
いいお客さんをたくさん掴んでるんだろうなぁと思うのです。
多分、小さな世の中なら動かせるだけの人脈はあるだろうと思うのです。
壷が3万でもみんなが買ったら、大変な収入になります。
アバター
2011/01/16 11:32
>故障中さん
うん、良かったよぉ〜洗濯!
ってかね、家干しって、どうしてあんなに臭いんだろう。。。

アタシもいい人だよっ!!。。。。(と、だんだん下がるテンション
アバター
2011/01/16 10:59
こんにちわ。

 可哀相なスイカさんやがなぁ。 そやけど、ようやってくれるエエ旦那やね。

 そやけど、ワテもあの細木のおばはんは嫌いやけどなぁ。
アバター
2011/01/16 10:36
あらら、まあ結果的に洗濯出来て良かったですね。

スイカさん、いい人だぁ^^
アバター
2011/01/16 04:21
>ジタンさん
なんでわかるん(爆

「あんた、なになに作るって言ってなかった?」と、まぁ。。。よく言われるよ。
あ、そうだったっけ。。。と。
すっかり言ったこと忘れてんだわ。。。聞きたこともね、もちろん。。。

人間と呼ぶには、あまりに口惜しいことばかりだwww
アバター
2011/01/16 04:18
明日だったとか、そういうとこで抜けてるのって…KINACOさんらし~おもれ~~~~(´゚ω゚):;*.:;ブッ

何か、KINACOさんて「今日の晩御飯何がいい?」ってスイカさんに聞いても、
材料がとか、ちょっと面倒とか、なんたらで、別のもの作ってそう~~~~~(。◝‿◜。) クククッ‼
アバター
2011/01/16 03:14
>はねっさん
え?まじで?
手帳とかのCMじゃなくって、ケータイサイトの?
お金儲けに余念が無いなぁ。。。
なんでアタシのテレビにはそんな楽しい物が現れないのだ。。。

美輪様、悪口あまり言わないからまぁいいかとwww
言ってなわけじゃないんだけど、なんだろな。。。救いがたい言い方はしないじゃん。
だからヨシとはしてる。

目、笑ってないよね、絶対に!

アバター
2011/01/16 02:51
CMは、細木数子だよ。
六星占術のケータイサイトを御自らCMなさってるの。

私もあの太った、目つきの悪い、
自分では上手いと思ってるけどヒドイ歌をうたう方は
昔々、スゲーーと思ってました。
ただ、美輪さんと共演してから、なんか胡散臭さ倍増です。
アバター
2011/01/16 01:55
>タコヤキさん
。。。。できれば、エバラ焼肉のタレにも言わないでおいて欲しい。
Tシャツとズボンが簡単だってことは、スイカに言わないで欲しい。
アバター
2011/01/16 01:52
>はねっさん
そこでまたアタシが、「買う前にウチに来い!」と、「タタミ屋」で一儲けせにゃいかん!
300万の墓ならば、タタンデヤッタ上に買わずに済んで、一割プラスアゴ足代だってば。

またまた太りだした人のかな?
多分あの人、ほんとに見えてるとは思うの。
思うんだけどね、糖尿になればいいのになぁ〜って密かに願ってんだ。
愉快じゃん。いろいろ見えてて、人に幸せをもたらす助言をして、人の道を説いて,
ついでに高カロリーのお菓子の宣伝に出て、そんで太り続けて、

挙句に糖尿かよっ!ってwww

ああ、だめ、人の不幸を願ってはダメ!さっき言ったのは嘘です!嘘です!
そんなことミジンコだってきっと思ってないです。
ミジンコは、乾燥卵でなんとか生きてくほどのすごい人々ですよね!
なんでもミジンコに訊けばいいと思います。

PS ラインストーンでイニシャルって、なんとなく100均的♪
アバター
2011/01/16 01:43
Tシャツとズボンが一番簡単なのでは・・・^^;
細木には黙っておいてあげるからエバラに教えてあげようかな。。。
アバター
2011/01/16 01:37
細木数子に是非言って下さい。
そうすると、悪口雑言の限りを尽くした上で、
「墓を買え」と、有り難いアドバイスを下さることでしょう。

近頃、かのお方の携帯サイトのCMがやたらと流れてて
見るたびにゲンナリします。
何がって、あのデコられたケータイ。
ラインストーンでイニシャル描くのは、趣味悪すぎます。
アバター
2011/01/16 01:21
>黒猫手毬さん
ほんと、天は二物を与えず、アタシご飯だけは上手いんすよ。
でも、米研ぎはダメ、ヘタ。
黒猫さんも、ご飯美味しそうだ!

ってかね、家事は料理以外全くできない。。。スゴイもんです。よく育ってます!
でもね、さらにすごいのは、おんなじもの作っても、同じ味にできないんです。
毎回アタシの味で、お気に召していただけるのですが、同じに作れない。。。

毎回毎回、気分で作ってんでしょうね。。。

そこまで帰ってくるとか、考えたくもないので(ってか迎合したくもないので♪)
誰のことも「繋ぎとめよう!」とか思わないんすよ。
どう思います?なんか他所に目をやった男なんかに、「やっぱりお前が」なんて言って
帰ってきて欲しいです?あたしゃ要らんなぁ。。。
それとも、女の人は「勝った!戻ってきてくれた!」なんて思うのかなぁ。。。やだなぁ。
どう考えても、いらんなぁ。。。


アバター
2011/01/16 01:12
wwまぁ、人には得手不得手がありますからww

昔、一緒に働いていたおじさんが
掃除も洗濯も機械がしてくれる
洋裁ダメでも服は買えばいい。
でも料理だけは上手くないといかん。
そう力説してくれました。
美味しければ必ず帰ってくると(ダンナです)

子持ちの友だちも
ご飯ちゃんと作ってやると
家に絶対に帰ってくるなぁ、でした。(子どもです)

キーポイントは
食でありますなぁ。。
と、勝手に思ってますです。



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.