ぐだぐだな一日
- カテゴリ:日記
- 2011/01/16 17:07:59
本日は、ぐだぐだな一日でした。
neroさんが紹介してくれた”味噌の寒仕込み”をしようと思うも、昨日、麹が手に入らず、、、
大寒(1/20)頃には作りたいのですが、来週末に作れるかどうか。
玉子酒も今年はパスかなぁ、、、作る暇もない程忙しいわけではないのですが^^;
では、「僕と妻の1778の物語」を観に行こうと思うも、
「私も観たいから明日行こう!」と、昨日、私が観に行くことを阻んだ人は、
昼過ぎまで起きず(-゛-メ)
結局、ぐだぐだに。。。
年末に購入して初めて、じっくりと”信長の野望パワーアップキット”で遊んでいました。外は寒いし^^;
By the way
最近テレビCMで新薬師寺の十二神将をみて、「あああ、観に行きたい」と思っていたのですが、
ゲームの横目で、「美しき古都 千年の旅人」をみて、「これは絶対に行かねば」と。
ゲームを止めて、”奈良の旅”を計画し始めました。
旅の計画は楽しいですね。
鉄時刻表チェックは前日でも済みますから(鉄ちゃんじゃねえし)
何はともあれ、”どこに行くか”、”何を観るか”ですね。
少なくとも、新薬師寺は行かねば、それを中心に♪
# 結局、ブログも、ぐだぐだ<(_ _)>
現在で言うところの、女子会@奈良ですね♪
風情があっていいですけど、確かに、女性が集まると、記憶に残るのはおしゃべりだけかもね^^;
>サモワールさん
そうそう、あの囲んでいるが興味深いですね♪
不思議な感じがしました。
金堂の中央に本尊、それを十二神将がぐるりと取り巻いていますが、
もちろん本尊の裏側にも配置されているので、
仏像の背後を見るという感覚が今までなかったので、なんかこう変な感じがして…。
そんな時は寝てる奥様の横へゴロンとアタ~ック♪ですww
美優さんは何も言わず何度もふすまをちょっと開けて
寝顔観賞してたら起きてくれますw(かまってビームは必須ですww)
奈良。。。中学生の遠足で石舞台とかを散策した記憶と
家族と鹿と法隆寺を見た記憶しかないです・・・w
今は遷都祭みたいなのをしてるみたいですが
去年行った人が『人が多すぎて観にくかった』と。。。
奈良集合で一泊お泊まり会をしました。
法隆寺など有名どころしかいかなかったけれど,
あの風情はやっぱりいいですよねぇ。
(おしゃべりがメインだったけれど^^;
そうですね、今日は寒かったですね。あるものでの夕飯作り、真骨頂です♪
>うーちゃんさん
確かに、奈良ってないですね。
新幹線で通らないし。
(奥さんの実家の)和歌山行くくらいなら奈良行きたいなぁ。高校の修学旅行以来。
でも、奥様のわがままに付き合ってあげているところが、
やっぱり夫婦ってええのう~~~と思わせますw
私なんか、インフルエンザなのに一人ですからね、切ないわ~(T T)
なになに、奈良への旅???
ふむふむ、いいですね~^^
私もすっかり旅行づいちゃったので、この際日本全国あちこち行ってみたいですw
京都や大阪には行ったことあるけど、もしかして奈良には行ったこと無いかも@@;
旅の計画ですか~^^楽しいですよね~^^
今日は寒くて外出を控えた方は多かったでしょうね~^^