Nicotto Town


ヤツフサの妄想


デブリ回収衛星2011年度より実験開始!

JAXAさん! いつの間にそんな衛星開発してたのですか!!

既にニースとしては古いようで、今更なのですが驚きましたw

12日には10センチ以上の大きさのデブリがステーションにぶつかりそうに

なってたとか全然知らなくて、久しぶりに宇宙関係のニュース見てはしゃいで

居ます。 orz

回収して再利用する技術はないにしても、軌道上で小型のターゲットを自動認識

して掴むだけでも大したものだと思います。

掴んだ後大気圏に落ちて燃えてしまうと言うのがなんとも残念な気がしますが、

日本が打ち上げまくってる小型衛星は使い終わったらデブリになるわけで、

少しの費用で邪魔にならないように燃やせる技術が必要になってくるのですねぇ…

って、打ち上げる前に作って欲しかったwwwww

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

URL
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20090316AT2G0400115032009.html

アバター
2009/03/29 23:42
>さぶ真凛様
うんうん、アニメでも取り上げられてるくらい結構な問題ですねぇw
そのうち人間が直接拾う日が来ると思っていた私にとっては、
ちっょと寂しい話題です。

人工衛星を使い捨てにするしかないとは言え、
ガンダムじゃないんだし、ぶっ壊してそのままで良いわけが無いと思います。
地球だけじゃない・・・
うん・・・
宇宙にもゴミをすててます。 orz
アバター
2009/03/29 17:29
宇宙ゴミの話はテレビで話題になっていたのをちょっと見ましたよぉ
ここの最近でかなり増えているらしくて
これからはゴミを回収する技術が早急に必要になってくるのでしょうなぁ~
もう地球だけじゃないのね(´・ω・`)
アバター
2009/03/28 22:40
>♬*にゃんこ*♬様
デブリとは・・・
デブのブリです。 Σ(゚Д゚;;)ノェェェェエエエエ

と言うのは冗談で、使い捨てられた人工衛星やシャトルが切り捨てたタンク、ステーション建造時に出た廃棄物・・・
そのほか人工衛星をミサイルで壊した後の破片等です。 これらは時速28800キロメートルと言う速度で地球の周り
を周っているとても危険なゴミです。 戦車の大砲よりもスピードが速いので、直撃を食らったらスペースシャトルでも
コナゴナになってしまいます。 実はそんな危険なゴミが1万2千個以上も地球の周りを回っているそうですよ。
アバター
2009/03/28 17:36
ヽ(。_゜)ノ難しい〜ッ
デブリってナンじゃぁ〜
アバター
2009/03/27 23:36
>べーた様
同じところを見ているのかもしれませんねwww
多分私の方がそんなに細かくわからないとは思うのですけどw
まぁISSに大型レーダー搭載しても地球の裏側は見えないですから
地上から教えるのでしょうけど、前回の衛星衝突事故といい、
なんか最近ミスが多い気がしてなりません。
民間に売られてしまった部分が低コストにするために人件費けちって
いるのでしょうか?
アバター
2009/03/27 23:24
>随分前に衛星の位置を確かめるページを見たら、
私が見てる所は前回のミッションの工具袋もちゃんと表示されてますよ。w
同じ所見てるのかな?

>国際宇宙ステーションでも発見が遅れるものなんですね・・・
ISSからは見えませんので…。
デブリの観測をしているなんたら機関が見落としただけです。
発見したらISSの軌道に近かったからビックリしたって事ですね。
アバター
2009/03/27 23:15
>べーた様
さすが情報が早いですねw
やたらとデブリが増えちゃって、wikiで見ると4500トンもあるとか・・・
随分前に衛星の位置を確かめるページを見たら、人工衛星と一緒に大型デブリ
まで追跡されてました。
でっかいデブリだけでも結構沢山有るんだと思ってビックリしましたよ・・・
でも小さいデブリは回収できないでしょうね~

ところで国際宇宙ステーションでも発見が遅れるものなんですね・・・
軌道エレベーター作ったら全然避けられないから、ぶつかりまくる
のでしょうか?
アバター
2009/03/27 23:08
>にゃふふ様
物凄く大変な掃除ですよねwww
費用もバカになりませんwwww
だからでっかいゴミだけしか拾えないでしょうねw
でっかいゴミって・・・ ちょっと燃えてしまう前に見てみたい気もしますけどw
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \


>草原様
ちょwwwwwwwww デブリ食っちゃ駄目wwwwwwwwww
と言うか、デブリ食ったらデブになる?
な訳無いですねw
でも宇宙食に青汁は無いと思いますよwwwwwwwwwww
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
アバター
2009/03/27 23:02
>アームを伸ばしてつかみ、自身が道連れになって大気圏内に引きずり下ろして燃やす.
1万個のデブリ掃除するのに何個の衛星打ち上げるの?w
>12日には10センチ以上の大きさのデブリがステーションにぶつかりそうになって
念のためにプログレスに非難しましたね。
本来なら軌道ずらして逃げるんですけどね。
今回は発見が遅れちゃって。
でも遙か彼方を通り過ぎて行きました。
アバター
2009/03/27 22:56
宇宙だとゴミ掃除ひとつでも大変Σ
大気圏に一緒に突っ込んで燃える
という辺りが切ないΣ(T□T*)
アバター
2009/03/27 22:52
でもデブリって結構美味しいですおね。
もぐもぐ・・・。





カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.