Nicotto Town



「この冬に食べたくなるもの」


久しぶりにブログ広場のお題です。
「この冬に食べたくなるもの」と言うことで。。。(^_^;)

冬になると食べたくなるのは、体が温かくなれるものかなぁ。
お鍋とか食べたくなります(*^‐^*)

でも、今シーズンは食べてなかったりしています。
お鍋の材料を揃えると食材が余ってしまうので、揃えられずにいます。
ちょっと変なコトいってますよね。。。

まだまだお料理が不慣れで、残った食材でささっとメニューを考えて・・・
と言うことが出来ないんですよね…。(。>ω<)


それにしても、毎日メニューを考えるのって大変ですよね。
毎晩、次の日のメニューを考えてから寝ています。
そうじゃないと眠れなくって…。
おいしくって簡単に出来る料理ってないかなぁ。。。(^_^;)


ちょっぴりグチブログになっちゃって、ごめんなさい…。m(__)m





アバター
2011/01/29 10:52
私も時々、お鍋はしますよ(^O^)/

お鍋すると、絶対に余るので、次の日は、うどんを入れて食べまーす。

そして、うどんをしたあとに、スープが余ると、次の日は、おじやにして食べます(^O^)/

完全になくなるまてせ、使いこなして食べますよ(^_^)

そうすると、手抜きにもなるし、料理の負担も解消ですなー(^_^)

ただ、問題なのが1つ。それは家族の人が、余り物をずっと食べてくれるかどうか?それが

問題です。家族によっては、余り物を食べたくない人もいるから・・・

うちの家族は、昔から、慣れてるので、余り物は食べます(^_^)
アバター
2011/01/20 23:40
〇タカさんへ〇
冬はお鍋が食べたくなりますよね~^^

そうそう、メニューを考えるのって本当に大変なんだなって思いましたよ。
食材のことも考えないといけないし。。。
冷蔵庫の中の物をダメにしないように…とも気を付けないといけないしね^^;

タカさんは、きっと器用そうだから何でも出来ちゃいそうだなぁ。。。
お料理も、きっと得意そう(*^‐^*)
アバター
2011/01/20 23:35
〇白鳥さんへ〇
色々と教えて頂きまして、ありがとうございます☆
とっても参考になりました^^

野菜炒めに、おじやにおうどん…
お鍋も色々な物に変身出来るのですね~
今度、お鍋作ってみようかなぁ。。。(✿◡‿◡ฺ)

シーチキン缶ですか?
家に何個か買い置きがあるのですが、どう使っていいのか迷っていました。
以前、TVのお料理番組で色々と活用できる話しを聞いたのですが、その時は
作るつもりがなくって聞き流してしまって。。。
よく聞いておいたら良かったなぁ…。^^;
一緒に入っているオイルも使えるって言っていたような。。。
アバター
2011/01/20 23:29
〇fumiさんへ〇
やっぱり、寒い冬の日はお鍋が食べたくなりますよね~^^

なるほど。。。
残ったお鍋を活用するんですね☆
次の日のメニューを考えなくて済むので少し楽が出来そう^^;

はい、お料理がんばってお勉強しますね♫
アイデア、ありがとうございます(*^_^*)
アバター
2011/01/20 23:25
〇かつみさんへ〇
残った食材を使ってお料理したり、冷蔵庫の中にあるものを見て、さっとメニューを
考えたり・・・
そんなことが出来たら本当にすごいですよね☆
その内に、そうなるといいけど。。。^^;

残った食材は炒め物にしちゃうといいのですね^^
炒め物は、わりと簡単に出来るからいいですよね~

貴重なご意見をありがとうございます♪
参考になりました(^_^)
アバター
2011/01/20 22:56
冬はやっぱり鍋だよね~
ほんと、料理は作るよりメニュー考えるほうが難しいよね。
最近全然料理してないなぁw
アバター
2011/01/20 00:31
お鍋の材料で、余ったお野菜は炒め物などにするといいですよ。
お肉などの旨みの出ただし汁には、
お米をいれれば「おじや」に、
おうどんをいれるのもおススメです。

簡単料理の王道は、シーチキン缶を使った料理でしょうか。
アバター
2011/01/19 23:31
やっぱし鍋ですよね(^^♪

作るのも簡単ですし、
次の日うどんなどにすれば2日はメニュー考えないで済みますもんね☆

お料理頑張って勉強してくださいね!!!
アバター
2011/01/19 13:46
残りの食材で何か作れるのってすごいよね。
そうゆうの出来ればね。
残ったらとりあえず全部炒めちゃってます。
アバター
2011/01/19 08:23
〇登録情報変更2号さんへ〇
そうそう、スーパーにレシピカード置いてありますよね☆
今までお料理を作る気がなかったから、置いてあるなって思っているだけでした。
スッカリ忘れていたので、いいアイデア貰いましたよ♫
ありがとうございます!
今度、お店に行ったら貰ってきます~(^o^)丿

雪はかなりとけてきました。
屋根から落ちてくる雪の音にビックリしたりしていますよ~w(゚o゚)w
さっきも少し降っていたけど積もるほどではないから大丈夫そうです☆

ホットミルク、ありがとう♪
温かい内にいただきま~す(^^)
アバター
2011/01/19 08:16
〇まぁくんさんへ〇
同じですね^^
私も応用が利かないんです。。。

食材を余らせたままにしておくのも勿体ないし、応用利かないから
そうなっちゃいますよね^^;
私もきっと、そうなっちゃうだろうなぁ。。。
アバター
2011/01/19 08:16
スーパーなどに行くと、
料理レシピカードを置いていたりします。
店によっては食材にレシピつけて売ってたり。

そんなのを集めて、
その中からくじ引き!!
当たったメニューを作る!!
レシピも分量もわかって楽ちん♪

雪は大丈夫ですか?
雪かき、大変でしたね。

 (´・ω・`)つc[]~
  ホットミルク蜂蜜たっぷり
  ドーゾ
アバター
2011/01/18 20:04
うんうん、鍋の材料って余っちゃうよね^^;
俺は応用が利かないので食材が全部なくなるまで鍋を食べ続けますw
食べきるのに2,3日かかる~><

ホント、メニューを考えるのって大変だよねww
アバター
2011/01/18 09:58
〇きんきんさんへ〇
本当にメニュー考えるの大変ですよね…。><

ノープランで買い物に出かけると、私もぐるぐる回ってそうです。
買い物に行ってお値打ちになっている物を見て、これ!とメニューが浮かんでくると
いいのだけど…。^^;

すごいですね~、一週間分のメニューを考えたりすることもあるのですね。
決まってると、とっても楽になりそう☆
私も考えてみようかなぁ。。。^^
アバター
2011/01/18 09:54
〇登録情報変更2号さんへ〇
メニュールーレットですか!!
悪意的に同じものばかり続いたりしてね。。。^^;
その方が、ちょっぴり楽出来たりしますよね~

今、お料理できるレパートリーがどれくらいあるのか。。。
まだまだ少なくってね( ̄▽ ̄)

鍋焼きうどん、寒い時には温まりますよね~
明日にでも作ってみようかなぁ。。。
良い情報ありがとうございます(^o^)丿
アバター
2011/01/18 09:17
毎日メニュー考えるが嫌になりますよね
買いものに行ってもスーパーで今夜何にしようって
悩みながらぐるぐる回ってる事もありますw
時々1週間分考えたりします。
メニューが決まってると楽ですよね^^
アバター
2011/01/18 07:54
メニュールーレットを作る!
それで当たった料理を次の日に作る。
10~15くらい用意しておけば一ヶ月は余裕で乗り切れます。
重なった場合の苦情は一切受け付けないこと!

鍋焼きうどん、
焼いてないのに何で鍋焼きなんだろう?



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.