帰ってきながら思ったこと
- カテゴリ:日記
- 2011/01/18 01:54:58
橋が多かった。
橋の欄干はそれほどの高さがなく、そのくせ下は谷だったりでえらく高い。
FFだのFRであれば、その低くても頑丈な欄干で、どうにか止まるだろう。
しかしだ、
ハマーみたいな4WDだったとしたら。。。
きっと乗り越えてまっさかさまだ。
怖いから、4WDは、絶対に乗らないことにしよう。
ねぇ、落ちてもさ、このままでどーーーんと落ちれば
何とか助かるんじゃないのかな、だってタイヤついてるし。
ばふん!ってなって、シートベルトはめてるから
天井に頭ぶち当てなきゃ、首も折れないで。。。
あの墜落で死ぬ時って、挟まってるからじゃないのか?
それさえなきゃ、そこそこ50mから落ちても100mから落ちても
空気抵抗もあるしね、何とかならないかな。
「でも、多分車の前部から落ちるよ。
落ちる瞬間に、すこし飛び上がったらどうだろう。
そして足が挟まったら抜けなくなるから、足もヒョイと挙げないと」
気を失わないようにしないとね。
それとシートベルト、手で押さえて少しゆとり持たせないと。
「なんかそういう時は走馬灯のように。。っていうほど1秒が長いらしいよ。」
今だ!っていってくれる?
「経験ないからなぁ。。。タイミング取りにくいなぁ。
アンタこそ、一回、軽でサブローと壁にぶち当たったとき
ヒョイと足上げて、擦り傷で済んだじゃん」
そうだった!じゃあアタシが合図するよ。。。
「だめだ。。。あの時はサブローは大怪我だった。
普通は運転手が軽傷なのに、アンタのほうがピンシャンしてた」
あの時は、アタシが「挙げて!!」って言ったのに
サブローが手を上げたんだ。
私のせいじゃない。
「サブローは、アンタがブツカッテから言ったって言ってた。」
アタシは足を上げて、前に飛んでくのをその足が支えた。
シートベルトはハメナクッテいい時代で、「なんとかバック」も付いてなかった。
手を上げたサブローは、フロントをぶち抜いて、
壁に激突して、シートにどーんと戻ってきた。
戻ってきて気を失いかけに、アタシが言ったとサブローは言い張る。
捏造だね、それは。。。私は絶対に言ったはずだ。
じゃなきゃ、サブローは、手だって挙げてない。
手をあげてなきゃ、もしかすると、壁に飛んでって激突!
は、なかったかもしれないけど。。。
そそ、そんなモンらしいよ!
ただね、これがさ、自分の子とかが絡むとダメなのかもね。
自分のことなら結構パニくらない。
ぎゃ!一服って!
アタシその時間はきっと「何とかならないか」
と一生懸命なんかやってるはず!
だって「吉原炎上」が怖いもん!
なんかあったんじゃないかな、前世があるなら。。。
あの「焼けっ死」だの「高温」で死にたくない。
でも、溺れ死も嫌。。。
でも、やっぱ焼け死が、ぜーーーたいにいや!
下の毛事件の友人のダンナ様が事故った時
車から脱出不能のまま、携帯で救急車呼んで
彼女にも連絡して、一服しながら救助を待ってたらしい。
たまたま救助に来たのが同窓生で
「おお!久しぶり。お前なんしようと?」
「見たらわかるやろ?はよ助けんね。」
っていう会話だったんだそうなw
そうですそうです!
ぜんぶ覚えてますよ、ほんとに!
アタシ多分ですよ、命に関わるときだけは、なんかしてるみたいです。
普段は、転んでも手が出ないで、そのままコケたりするのに!
中央車線超えてトラックが突っ込んできたときは、サイド引いてハンドル切ってました。
絶妙なタイミングだったのでしょうね、
突っ込んできたトラックが停まったちょうど横に滑りこむように、まるで車庫入れのように
バックから滑って止まりました。
誰にもぶつからず、アタシも車も無傷で。
だから、オートマにあまり乗りたくないんです。
何かあった時に信用できないんです。
車でも事故った人に聞いた話だと、まるでスローモーションのようにそのシーンを覚えてるそうな。
しかし、それってほんまは一瞬のことで、身体はどうにも対応してくれなかった。 って、言ってましたわ。
アタシもだ。
それってねきっと自分一人だからなんだよね。
あんまり未練が、結局無いんだよ。
あ!アタシもKOOLは{ハマー}っておもた(爆
ランボルギーニってあ〜た、がはははは、かっこいいとこ言ったねぇ、よくぞ(爆
ハマーってそれこそ、「ナタでココ切れ」的だわwww
どっかんどっかんぶった切るんだわwwww
いまさ、ふと考えたんだ。
モウモウさんも言ってるけど、エレベーター墜落とか、飛行機墜落とかの時
どーーんと来る瞬間に、飛び上がったらいいらしい。
そのタイミングと、耐久時間らしい、決め手は。。。
となればよ、ねぇ。。。エレベーターにさ、つり輪付けとくべきじゃない?
ねぇねぇ、どう思う?
車でも、足は上げたほうがいいらしいよ。
逃げたくても、追突とかの時、足が挟まって逃げれずに
あげくに炎上、焼け死。。。ってのもそこそこ多いらしい。
意識があって、焼け死は、絶対に嫌だぁぁぁ!!!
いつ死んだって、大怪我したって、不思議じゃあない、と思うようにしてる。
関係ないけど、数年前に
『アタシを車に例えたら何かなぁ? ランボルギーニとか?』
と旦那に聞いたら、即 「ハマー。」 って言われた。。。w
ドコでもガンガン行っちゃって、満身創痍で進んでゆくらしいwww くそ~w
助かりますから!
その前に事故が起こらないように安全運転が大事ですから!
大丈夫!アタシが運転したからには、モ〜大丈夫!
死ぬことはないと断言します!
その手前までは。。。ちょっとわかりません。。。
姐さんの車には乗りませんっ、絶対にっっっ!
装甲車なら大丈夫かな?ww
うむ。。。多分あなた様やアテクシの知力を以てすれば。。。だいじょうぶぅ〜〜〜
さからえるとおもふぅ〜〜〜〜。。。
でも、どこかで慣性の法則を破れると信じてるのは同じかwww
アタシもそう思う。
だいたいオートマ限定なんかいらなかったんだ。
マニュアルも運転できないなら、「走る凶器」に乗る資格はないと思うのだ。
あれが一種のフルイだったのにっっ!!
それ聞いたことアタシもある。
あるけど、死んだほうがマシってなぐらいの悲劇って、どういうもんなんだろうか。。。
頭は守られてるよね。。。手も大丈夫だよね。。。
足?
最後まで離したらイカンのよね。
そしたらなんとかなる時だって多いんだわ。
それと、無闇矢鱈に女の人は、ブレーキを踏む。。。これもイカンときが多い。
これって多分特性なんだわ、女の人の。。。
んで、なんでか私、車の運転だけはこれが巧く出来る子で、いままで「徒歩でしか入れない程細い道に徒歩だか単車だかと勘違いして両壁にぶつかった」以外、自分が悪い事故なし♪
極寒の時も、体脂肪の厚い女の人ほど、なんとかなるという話。。。
女の人は強いなぁ。。。
だいたい道民は凄すぎです。
「滑ったときは滑った時で、どうせ助からないものぉ〜」とみんな言って飛ばします。
でも、そう言われると、「それもそうだ」と、アタシも飛ばしました。
ズルズルっと、ケツが振れてるのが分かったりしますが、それも平気になりました。
でもでも、そのお話しは怖いです。
落ちたらまず、極寒で心臓麻痺です(><)
死に方が違いますっっ!!
ど。。。どちらさまがお守りで。。。?
想像すると、怖いものも出てきました。。。。
どう考えても、前からなのよ。。。
だからね、ジタンさんがおっしゃるように、後ろに重しを載せておこうと思うの。。。
そんでね、落ちてる最中に、後ろに移動しようと思うの。。。
ヤッテやれないことはないと思うの。。。
そうだね、大したお顔立ちじゃないから、それでも良かったにかも!
でもね、結構おおごとだったわ。
両肩骨折、両足骨折、寝たきり生活を3ヶ月ほど余儀なくされたわ、サブロー。
アタシは、自力でその日も家に帰ったわ。
カスリ傷だって、車から出るときに付けた傷で、事故のせいじゃないのだ。。。
そうなんよ!そうしようかとも思うのよ!
落ちてる時に、後ろに移動して、運転者はこの空気抵抗の中
さいごまでハンドリングだわ!
これでどうかしら。。。大丈夫な気がする。。。
あたしね、少々危なくても、橋の時は、中央車線寄り寄りなの。
すごく迷惑な人なの。。。
サブローはね、両肩と両足と骨折したの。
そして全身打撲よ♪
尿瓶生活を満喫だったわ。
あたしと一緒にいると、死ぬ目に遭うけど死なないの♪
走馬灯は走んないけど、何しなくっちゃいけないかは、自分だけは分かってるの♪
教えるのが、下手なの♪
うん、純然たるスピードの出しすぎだよ!
しかも凍ってたんだよ!
為す術もなかったんだよ!
でも、あたしだけ助かったんだよ!
死んだ方がマシだったという状態で助かる事が多いって聞いた。
本当に事故を減らしたいのなら、オートマ限定の免許など無くせばいいんだ。
女性ドライバーの死亡率高いの、ハンドルから手を離しちゃうんだって。
あと
溺れたときは男は下向き、女は上向きになる確率が多いから
女性の方が助かる率が多いって....何となく思い出した。
免許取りたて初冬道を初帰省、父の新車で7~80㌔程のスピードで道を曲がって…スピン!!
クルクル1回転と少々回って欄干まで後15㌢でしたわ。新車は無傷、家族も怪我なし。
欄干にぶち当たって川に落ちてても不思議ない勢いでしたけどww
あの時から「私は運が良い。誰かが守ってくれている」と思っています。
確かに四駆は悪路に強いですから、逆に危ないかも知れません。
運転者の過信でしょうが、冬のスリップ・脱輪が多いですね。
車、落ちる時は前からでしょうね~
手を挙げなかったら、
顔からいっていたかもですよね?;
顔でガラスを割るより良かったかも?しれません^^;
ひと休み×②
のんびり行きましょう♪
ホント、よく生きてたね。
KINAネエもサブロ-さんもwww
FRなら後輪滑っても立て直せる様に変な教育受けてるから良いけど
FFは立て直しきか無いからね・・・・・・・・・・・・・・・・・
2トントラックでドリフトの練習ってどんな教育やねん(^^;
落ちるとしたらやはりエンジンが重いので前から落ちると私も思います。