Nicotto Town


唄紡ぎの小部屋


初冬の京都☆ぶらり一人旅~3日目~


♪京都大原三千院 恋に破れた女が一人♪

↑昔こんな歌ありましたね~。

私?んふふふふ、当てはまりませんよ~。
今のところ、恋愛は2次元(ぶっちゃけちゃうとゲーム)だけですから♪


まー、そんなわけで、京都旅行3日目は、京都郊外の大原に行ってまいりました。

距離的には、京都駅バスターミナルからバスで1時間位です。が、本数が少ないのでご注意を。

時期的に紅葉はもう終わっちゃったかな?と思いましたが、

大原バス停付近
http://photozou.jp/photo/show/1170601/64354039

まだ結構残っていたので、ちょっとお得な感じ♪

バスを降りてまずは三千院に向かったんですが、

いきなりの上り坂orz

まあ、大原は山間の里だし、覚悟はしてきたけど、いきなりこれはきついよママンzro

とぐだぐだ言いつつ、てくてくと登りましたよ。

景色は抜群にいいです。道の片側にところどころお土産屋さんがあったり、道沿いに川が流れていたり、非常にのどかな感じです。

で、15分ほど登ってったところで、三千院方面に行く道と、もっと奥の方に行く道に分岐していました。

その分岐点で1枚。
http://photozou.jp/photo/show/1170601/64354066

奥の方、行ってみたかったんですが(『音無しの滝』という滝があるそうです)ここからさらに10分以上山を登る根性ありませんし、誰もそっちに行った気配がなかったので、ちょっと危ないかなと思って行くのをやめました。

で、道を左に曲がってちょっと行くと、三千院到着。

思ったよりこじんまりとしたお寺で、仏様も素敵なんですが、お庭がすっごくよかったです!!
杉苔が一面に敷き詰められて、ホント天然の絨毯って感じでした。

その素敵さが伝わるかな…?お庭3ショット

http://photozou.jp/photo/show/1170601/64354097

http://photozou.jp/photo/show/1170601/64354126

http://photozou.jp/photo/show/1170601/64354161

ここのお庭、この一面に杉苔が敷き詰められているのも素敵なんですが、お庭全体が山の高低差を生かした立体的な作りになっていて、これで紅葉が最盛期だったら杉苔との対比がいっそう美しいだろうな~、なんて思っちゃいました。

でも、この時期ならではの美しい光景もありましたよ~。

http://photozou.jp/photo/show/1170601/64354197


そんなこんなで、三千院を出て、近くのお茶屋さんで昼食を食べ(山菜そば。体も温まったし美味しかったです❤)三千院の前の道を奥まで行くと、『宝泉院』というお寺に到着。

ここのお庭は『額縁庭園』と言って、客殿(お堂みたいなところ)から、その柱、鴨居、敷居を額縁に見立てて、座って鑑賞する、凄く素敵なお庭だと聞いていました。

で、実際行ってみると、紅葉の盛りも過ぎていて、客殿の中にも私以外に2人位しかいなくて、1番素敵なところからお抹茶(拝観料にお抹茶とお菓子がついてきます)を飲みながら心行くまで鑑賞することができました。

上手く写っているかな~?ちょっと失敗気味orzな額縁庭園の眺め

http://photozou.jp/photo/show/1170601/64354234

額縁のところから撮るとこんな感じ

http://photozou.jp/pjoto/show/1170601/64354266

結局、写真撮ったりまったりしたりなんやかんやで1時間位滞在して、帰路につきました。

で、行きは辛いものがあった山登りも帰りは下り~♪とか思ってたら、

こけそうになりましたorz

いや、転びはしませんでしたよ?転んでいたら、多分山道をコロコロと転がって行ったでしょう^^


大原は、自然に恵まれた凄く素敵なところです。

でも、訪れるときはなるべく早め早めに行くのがポイントではないかと。

特に冬場の日の短い時は、暗くなると物騒なので、15時半~16時には帰りのバスに乗っている、位の心づもりで行った方がいいです。

後、ここに来るまでの道はほぼ1本路なので、紅葉などの時は鬼のように混むと思いますので、くれぐれも時間に余裕を持って動きませう。


以上、手短ですが京都旅行3日目の話でした☆

御精読、ありがとうございました(ペコリ)。

アバター
2011/01/22 21:07
☆ てんしゃんw
いや、↓のレスかいてたら、マジ弾丸ツアーやりたくなってきた^^
朝1の新幹線で京都行って、最終の新幹線で帰ってくる、みたいなヤツ。
土曜日にやれば、翌日1日ぶっ倒れてても問題ないし、…やるか?^^

うん、今までに10回近く京都行ってるけど、まだ行きたい季節も行きたい場所もたっくさんある!!
桜の季節の哲学の路とか、凄いと思うんだけどな~。
TVで京都特集やると、条件反射で見てしまう私がいます^^
デパートで京都展とかやるって聞くとビビッと反応してしまうし…、私の京都ラブの深度はどれくらいだ??

あい、転ばなくてよかったっす。
まあ、膝からこければ、Gパンはいてたし擦り傷程度で済んだと思うけどね。
顔面からいってら、…こけなくてよかった❤
アバター
2011/01/22 19:51
うんうん、あじゅみ~の弾丸ツアー見てみたいっ!
TVみたいにあと何時間とかってね。。。アハハ
でも落ち着かないかも?

あじゅみ~でもまだたくさん京都の見たい、行きたいとこ
あるんでしょ?ほんと奥が深いよねぇ。。。

ほんと転ばなくてよかったじょ~~f^_^;
マジしゃれにならなかったかも?
アバター
2011/01/22 18:18
☆ てんしゃんw
写真、褒めてくれてありがちょ~❤
うん、大原は落ち着いたいいところだよ。
てんしゃんも一度行ってみるといいと思うよ。

紅葉の時期は…、嵐山とかそういう有名どころよりは地味だけど、多分相当奇麗だと思うよ~。
特に宝泉院の額縁庭園は、紅葉の有無で相当イメージ変わってくると思う。
一度紅葉の時期に行ってみたいにょろ~☆
でも宿高いし混むしで大変だと思うけど。。。
…いっそやるか、弾丸ツアー^^

こけたらネタになったんだけど、こけなかったたぞ~
でもあの瞬間はマジやばかった。
ふんばれてよかったっす❤
アバター
2011/01/21 22:09
なんか写真見てるとこの歌がぴったりくるよね^^
物悲しいっていうか、落ち着くっていうか。。。味がある

紅葉の時期は真っ赤になるのだろうか?それもまた違う
味がでてくるよね

京都って四季を通じて色々な顔があって面白いかもね
女一人旅が似合う場所だにゃ~~ウフフ

ここでコケてたらきっと大怪我したね
危ない、危ない アヒャヒャヘ(゚∀゚*)ノヽ




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.