いとこの同窓会
- カテゴリ:日記
- 2011/01/19 22:50:52
母方の叔父が亡くなったので、久しぶりに実家の福島に帰り、告別式に出てきました。
大往生であったので、周囲は淡々としたものでした。
久しぶりに会う叔父叔母からは「こんなことでもないと顔を合わせないね」と。
心の中で「他人事じゃないんじゃないの?」と舌と出し^^;
精進落しでは、これまた久しぶりに集まった従兄弟たちと大盛り上がり♪
従兄弟の一人が、三十数年前に従兄弟達で撮った写真を携帯電話に持っていて、それが可笑しくて、更に大盛り上がり♪(これも、母方祖母の葬式。集合するのはやはりそんな時か^^;)
それぞれ携帯を出し、赤外線でデータを受信していると、甥姪達は”何を騒いでいるのか”と叔父叔母達まで、お坊さん放っておいて、騒ぎに参戦!
それぞれがいい大人になっているのですが、面影は残っていますね。妹は娘(私の姪)にそっくりだし、髯をはやし酒を飲んで酔っ払っている従兄弟が、叔母さんの腕に抱かれていたり、、、
久しぶりに親戚一同、楽しい一時を過ごしました。
従兄弟達とは別れ際、今度は自分達の親の葬式じゃなくて、何かお祝いの席で顔をあわせたいね、と、ひとり独身でプータローやっている従兄弟に視線が集中し(笑)
まあ、叔父さんも、そんな甥姪の様子を、高いところから楽しんでくれたかな、と思います。
いえいえ、今年一番(ってまだ一月ですが)笑いました^^;
前日の通夜は、もっと盛り上がっていたらしく、迂闊でした。。。
>まゆりんさん
地元を離れていると、なかなか親戚に会わないし、
まして、従兄弟だと、あちこちに散らばっているので、、、
まあ、自分の番になれば、甥姪がそんな風に楽しんでくれれば、と思います。
私は2年前に母方の祖母をなくしました。最後は癌だったのでかわいそうでしたが
それなりに・・順番ですし・・
静岡なので小さい頃はよく行ってましたが最近はほとんど・・
なのでやっぱりお葬式の時久しぶりに従兄弟に会って・・それは楽しかったですね^^
何故か歳の近い叔父さんを含めての従兄弟会やろうとか!!勝手に盛り上がってました^^
今はそんな時位しか会えないですね。従兄弟会には誘われれば行こうと思ってますけど^^
私は親戚づきあいが薄かったので、
親戚に会うのは毎回誰かのお葬式でした^^;
お祝いの時もパスしていたように思うな~・・・
(ちょっと複雑な親類関係の中にいるんです、私^^;)
でも、湿っぽいだけが良いってもんじゃないですから、
泣こうが笑おうが、故人を思う気持ちがあれば、
それは充分良いお葬式だったと私は思います^^♪
”祖母の葬式、孫の正月”と、弟が言っていましたが、
そんなもんですね。
正月は奥さんの実家へ行っていたので、両親も子供たちが集まって、嬉しそうでした。
>まどかさん
独身従兄弟は、劇団とかやっていて、数年前に田舎で就職したと思ったら、今は虎ノ門もパチンコ屋ではバイトしていて「○○さん、お年玉ください!」と、、、お前、いくつだ。。。もう三十台半ばだろ。。。
叔父様も大往生だったのならば,
最後の置き土産の同窓会だったのでしょうね。
さて,独身従兄弟さまはいかに^^
美優さんも去年の夏にイトコの相方君や相方さんにお初お目見えしたのも
おばあちゃんの葬儀でした(。-∀-)ニヒ
そういや・・・美優さんの相方くんのお披露目もこの時・・・w
遠縁のおばちゃんにえらく弟が気に入っていただき
ずっとホストなみにしゃべらされてましたw
そ・・・身内のお葬式なんてそんなこんなで楽しかったらいいんですよ( *´艸`)クスクス