Nicotto Town



新春恒例・名古屋と米原、強行軍の旅(本編初日12

昨日、ホームの方で「焼ナットウ」と
つぶやいたら数名から質問をいただきましたので
ちょっと焼ナットウについて書いておきます(笑)

作り方は
1.フライパンを火に掛け油を引く
2.そこにナットウ1パックを入れてくぼみを作る
3.くぼみにタマゴを落す
4.ふたをして蒸し焼き(水を少量加える
5.タマゴが食べ頃と思ったらできあがり。
6.皿にのせて、かつを節と醤油を掛けてね♪

これをご飯の上に乗せてもよし。
ナットウの匂いがダメな人には厳しいかな(笑)
あ、火加減は弱火~中火でよろしくーー

閑話休題

妹君からの電話は「ビールが少ないから買ってきて」
というものでした(笑)

私はビール飲まないしなー。
帰り道にどこかで買えばいいや♪

と思っていたら、秘書達がなにやら合議を始めてます。

そしてココのお参りが済んだらゲーセンに
行きたいんですが・・・と言う(^◇^;)

えええ、ゲーセンーーーー
だいたい帰り道のルートにないしー(違

この近くにあったかなーゲーセン。

もうすっかり名古屋を離れて長いので
あまり細かい情報はわかりません。

困ったな・・・金山当たりならありそうだけど。
できるだけはやく帰ってきてよぉ。

父君や母君の手前、あまり
秘書達が遅くなると心配を掛けることになるので
長居しないという条件で許可を出す。

1時間くらいでということで手を打った(笑)

ナビで調べたら金山駅近くには
やはりゲーセンがあるっぽい。

ま、二人とも一応成人してますしねー。

夫君にも私から言っておこう。
あっ、もぅそんなことを協議しているうちに
夫君はすでに鳥居に入ろうとしている。

おいつかなきゃっっ

続きは明日

<昨夜のわたし>
超おひさしぶりのメロンペンギンさん登場♪

では今日の一冊
小泉武夫「菌が地球を救う」
今日の「焼ナットウ」はこの本の132Pに(笑)
宝島新書です。詳しく知りたい人は立ち読み(ごほごほ)
いやいや、図書館で借りてください(笑)

アバター
2011/01/20 18:46
わたしも行かないですよー。
秘書達に付いていく時にちょっとやる程度。
わたし向きのを探すのに一苦労です(゜∇^*)テヘ
アバター
2011/01/20 18:23
ゲーセンかぁ。ぜんぜん行かないから
時々行くと知らないゲームとかあっていつもびっくりします。
アバター
2011/01/20 13:45
おおー、メイドですか?(違
アバター
2011/01/20 13:32
金山www
そこでバイトしてましたww
懐かしいなぁw



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.