Nicotto Town



気になった事


 釣り堀での出来事
ある人が時間切れで退室するんだけど
他の人達のステプをせずに退室した
他の人達の一人がそれの不満を口にした
「ステプをしてもらってるのにお返しのステプが無い」との苦情です。
『こんな事いちいち気にしてたらキリが無い』と
私が言ったんだけど・・・
考え方を変えてくれる返事をしてもらえませんでした。

PCや回線が貧弱またはPCが不安定でステプをしたら落とされる
だからあえてステプをしない人も居るんじゃないかなぁ
ただ単にマナー(昔で言えばネチケット)が悪い人も居てるけど・・・。(。◕◞◟◕。)

アバター
2011/01/22 08:56
ヒロケンさん:挨拶しない人は入力が苦手とかあおります
アバター
2011/01/21 18:37
要求するのはどうかと思いますが、
挨拶もなしに入って来る人や
いつの間にか居なくなってしまう人。
あいさつをしても無言の人もいますね。
わずらわしいのかな。
だからかな~、
タウンの釣り掘りが空いているのでしょうか。
アバター
2011/01/21 14:09
華音♠さん:いろんな人達が集まってるんだけど、
お返しステプの要求はダメですよね。
アバター
2011/01/21 14:07
ちゃー66さん:ほんと!いろんな人が居てるから面倒な面もあります(>_<)
アバター
2011/01/21 14:06
なおさん:すでにステプを押してもらってる事もありますねぇ~
この事は把握しなきゃダメですね。
アバター
2011/01/21 14:05
銀嶺さん:この人は若い人かもしれません
アバター
2011/01/21 14:04
ステラさん:苦情を言った人が考え方を変えなきゃダメでしょうね。
アバター
2011/01/21 14:00
まゆたろうさん:こんな事で気にしてたらニコタはやってけません
アバター
2011/01/21 12:03
この頃、マイ釣り堀にしか行かなくなりました。
お返しステプを要求するのはどうかを思います。
でもステプをもらったらお礼はきちんと言うべきだと思いますね。
アバター
2011/01/21 08:07
(。-`ω-)ンー
      あらゆる意味で マイ堀がラクだと思えてくる…気にしすぎると疲れるよね~
アバター
2011/01/21 06:51
義務みたいにとらえている人もいるんですねえ。
ステプを貰うのが普通という感覚なんでしょうかね。
ま、気持ちよく遊びたいものです ^^
アバター
2011/01/21 02:38
(* ̄^ ̄*)(*_ _*)ウンウン

一々気にしていたのではグローバルの世界では生きていけません(。´・ω・)(・ω・`。)ネー
アバター
2011/01/21 01:58
ニコタでは、ステプをすることを、一種のマナーや義務だと
考える人もいるようですね。
私は、ステプはその人がしたいと思った時にすればいいと
思うし、ステプをしたとかされたとか全く気にしませんが。

釣り堀での習慣をまだ知らない初心者さんもいるのですし、
みよさんが言われるように回線などの事情もあるでしょうから、
あまり気にしても仕方がないことだと思いますが、
色々な考え方の人がいますよね。
アバター
2011/01/21 01:40
うん~、単に忘れたって事だってあると思うしね~^^
気にする人は気にするんだね~w



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.