アジアカップ:日本VSカタール
- カテゴリ:スポーツ
- 2011/01/22 13:22:31
オフサイドギリギリで、香川と岡崎が入れ替わりで来るとか、
相手のディフェンス陣にとっては、かなりのプレッシャーですね。
飛び出す選手が二人居るのは大きい。
一人だと、つぶされる事も多いけど、二人だと押さえきれない事多し。
とにかく、昨日は心臓に悪い試合でした。
でもね、こっちは10人なのにカタールが先にバテてるってどういう事?
↓ 詳しい記事の内容はこちら
http://soccer.yahoo.co.jp/world/news/show/20110122-00000021-ism-socc
2対2に追い上げた所までは見ていたんですけど、
その後はどうやら眠ってしまったようで、肝心な場面が見れませんでした。
もったいない事をした。
しかし、いつの間にか点の取れるチームになりましたね。
少し前までは、真逆の事を言われていたような気がするんですが。
とりあえず、カタールの選手達に、
王族によるお仕置きが無い事を祈る。
ディフェンスには鉄壁で居て欲しいものですが、攻撃力に目覚めて居る今は、
このまま飛び出すサッカーをしばらく続けるほうが、チームには良いのかもしれんですね。
ディフェンス連携がまだ未熟ですけど、今の攻撃時のパス連携はまるでスペインのようでッス!
岡崎が相手ディフェンスの裏を取るタイミングは秀逸っ!(^^)
フセイン大統領の居た頃のイラクでは、予選敗退したら選手全員鞭打ちの刑とか、
サウジの王族はミスった選手を砂漠に捨てるとか、、、いろいろ・・・
噂よ噂、伝説よ〜〜
中東サッカーは宗教の代理戦争も兼ねてますからねぇ。イラクVSイランなんか、毎回必死になってるし。今回の相手は、宗教とかどうでもいい??日本が相手だったから、それ程お咎めはなさそうですね。よくわかりませんが。
1-2で負けてたのでそのまま更に
チャンネルを変えちゃいましたww
逆転勝ちするとは今までではホント、想像つかないですね。
王族によるお仕置き…ってちょっと気になる( ´艸`)ムププ
寝ちゃったんですか?それはもったいないことをしましたね~。
でも、身体にはよかったのかも。(*^_^*)
王族によるお仕置き?
それはまずいですよね~。
日本相手に、2点も取ったということで免除してくれるのではないでしょうか。^^
早く、ノロウィルスやっつけて、お元気になりますように!