Nicotto Town


シン・ドラマ汁


ドラマ【LADY】【告発】

LADY ~最後の犯罪プロファイル~
TBS 金曜夜10時~

【あらすじ】女性が血を抜き取られ失血死し、首に2本の歯型のような跡が残されている事件が続発。その3件目の被害者が、CPS寺田が監察医だった頃の恩師・三宅の娘・奈緒子だった。寺田は気落ちした三宅に同情し、神奈川県警からCPSに協力を要請するよう頼み込む。要請を受けた藤堂管理官は、1週間の期限をつけてCPSを神奈川県警に送り出した。早速神奈川県警に乗り込んだCPSだが、県警の刑事たちからはまったく信用されず、部屋は資料室をあてがわれ、情報もろくろく教えてもらえない。

【感想】うーん、今時こんなことがあるんでしょうか? プロファイリングって確か踊る大捜査線の頃から日本でも認知されてましたよね。捜査の現場で使われてたかどうかは別ですが…。前にもどこかで書いた気がしますが、プロファイリングでやってることは、今まで警察の捜査でも部分的に同じようなことをやっているはず。まったく受け入れられないものでもないと思うのですが、実際はどうなんでしょうね。というかプロファイリングを実施しているところがあるのかすらわからない状態ですが。ただねー、あの六芒星には笑えたねw さすがに今時…って思っちゃいました。実際の事件ではどうか知りませんが、ミステリードラマでは地図上のポイントをつなげると一定の図形になるというパターンは、さんざんやりつくされているので、データ解析のプロがいるならいの一番にやってると思うんですよね。それを翔子の手柄にしてしまったのはちょっと不自然でした。あと、久々に大東俊介が見れてよかったです。確か警視庁継続捜査班に出る予定が、事故で怪我して降板したんだよね。それからあれこれゲスト出演してるみたいですが、今回は犯人役で出てましたね。このドラマは若い男性を犯人として使うのが上手なようで、ダイゴの時もかなりよかったですが、大東もなかなかよかったです。ウェルかめで見ていた頃より、だいぶイケメンに見えましたw ただ、六芒星と同じく、今時血の儀式で恋人を蘇らせるなんて考える人がいるもんかなと思いました。全体的に現実味のない、悪く言えば嘘臭い話だったけど、実際こんな事件てあるんですかね? 広い世界のどこかではありそうだとは思いますが、日本ではなさそうな感じですよね。文化の土壌から言って。あと結局首の歯型の意味はなんだったんでしょう。


 

告発~国選弁護人
テレビ朝日 木曜夜9時~

【あらすじ】佐原赤堀家の使用人の女性から、麗子らしき女性が波子を訪ねてきて、携帯電話を渡してしばらく誰かと話した後、波子がショックを受けしゃがみこんでしまったという話を聞きだす。その後、元検事の弁護士・浅井から連絡が佐原を訪ねてきて、藤尾代議士を告発する文書が掲載された週刊誌のゲラを見せ、この情報は岡部が出所であり、岡部は前政権の北条元総理に協力していると示唆するが、佐原は俄かには信じられなかった。その後拘置所に波子を訪ねた佐原は、波子から夫の赤堀山縣を誘惑するよう命じられたことを聞き出す。

【感想】ああ、何か内容が古臭い、ドロドロしてると思ったら、原作松本清張でしたか。私、彼の作品はそんな好きじゃないんですよね。一昨年生誕100周年で、各局とも彼の作品をあれこれ映像化してましたが、ほとんど見てないです。彼の作品の特徴は、いわゆる社会派ミステリーというやつで、この話のようにミステリーに政経問題を絡めたものを得意としています。一時期この社会派が松本の人気とともに一世を風靡し、本格派の息の根を止めてしまったことがあります。今はどちらともジャンルの1つですね。それから、彼の描く女性像がパターン化していることが挙げられます。はっきり言っちゃうと、古臭いんですよね。愛憎に溺れがちで男性に頼りきった女性、ずるがしこくて男を手玉に取るような女性、大体この2パターンですね。絶対この人には私のような女は描けないだろうなと思いますね。まぁミステリーに情感溢れる心理描写なんかいらないのなら、これでいいのかもしれませんが、どうにも時代的なものを感じてしまって私はだめです。これがいっそ江戸時代の頃の話とかいうのなら、完全に現実と乖離してしまっているのでかまわなかったかも。で、今回でこの話は終わりで、次回から別の話になるのかな? 公式のあらすじや登場人物見ると、別の話っぽいですね。結局悪女の麗子は出てこなかったなw そのうち出てくるんでしょうかね。




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.