Nicotto Town


クワークの酒場。


小説ってあまし記憶がない


全巻完読した小説と言えば『ナイト・ヘッド』くらいしかない。
これはこれでいいと思うわけでもあるが、

洋画の『バック・トゥ・ザ・フューチャー』の小説版は
映画で描き切れなかった部分が多く書かれてあって面白かった。

実は今読みたいのは『インディー・ジョーンズ』シリーズが読みたいのであるよ。

ハリーポッターもちゃんと読破したいですね。







アバター
2011/01/24 23:28
あき殿>
ハリーポッターは綿密な構成が特徴ですからねえ。
いつか熟読したいです。(いつかっていつになるのだろー。)
アバター
2011/01/24 22:12
ハリーポッター、私も、ブームに乗っかって、
買いました(^^)
が‼実は、本棚に飾ってある状態っす(^^;;
映画は、観たんですが。
どうも、文字だと眠くなったり(笑)
あと、やたら重いんで、
通勤電車で、読もうにも、満員電車では難しかったり。
あ、言い訳かな(笑)
ちゃんと、読んでみよ~っと(*^o^*)
アバター
2011/01/23 19:44
アンバさん>
ハリーは誤訳が多いとゆー話なので、ついつい買わないですよ。
携帯版は多少なおっているらしいですが・・・
アバター
2011/01/23 19:42
艦長>
カール・セーガンといえば"COSMOS"とゆー番組を思い出します。
カールセーガンが海岸の砂を手に取り、
『宇宙全体の恒星の数は地球のすべての海岸の砂粒より多いのです。』
と言った後砂をパーと投げるとそれが空の星々になるシーンがありました。

ビデオテープが家の片隅にあるはず・・・


アバター
2011/01/23 19:34
和哉殿>
漫画ではよくありますなー。
最近めっきり読まなくなってしまいましたが
アバター
2011/01/23 18:38
家に買ってはいるけど
読んだのは息子だけで
実はハリーポッター1冊も読んでない><
今度挑戦しようと思います…とずっと言っています^^;
アバター
2011/01/23 11:36
ハリーポッターは,全部読みましたが,面白かったです。

最近,最後まで読み切れなかった本といえば,
カール・セーガンの,「科学と悪霊を語る」です。
ちょっと,ついていけませんでした。
アバター
2011/01/23 02:19
最後まで読みたかったのに中途半端なところで終わっちゃったものが
たくさんありますなあ(号泣
形としてちゃんと終わってくれればまだいいんですけどねー。




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.