Nicotto Town



殺意

ほんとにね、不満はないのだ、何一つ。

しかしだ、殺意が芽生えるのだ。

若い頃は、全然だったのに、なんだこの地響きのようなイビキは!

ドラッグストアーに行った。
鼻に付けるイビキ改善グッズを買った。
鼻の穴を広げて何とかするタイプ。

全く改善しなかった。

もう一度ドラッグストアーに行って
寝てる間は口が開かないようにする、口に貼るシールタイプを買った。
使用して気がついた。
口を開いてないのに、イビキをかいてる。

これもダメだ。
期待してた分、落胆で気を失いそうだ。

寝られない。
全く寝られない。

ドアを閉めて、台所に行ってみた。
だめだ、地響きだ。
押し入れに入ってみた、これもダメだ。

スイカが仕事に出る6時半あたりから、ようやく寝る。
しかもガス欠のように、行き倒れのように
そんな感じでギリギリで寝るのだ。

そうしないと寝られないのだ。

湿った和紙を、そっと乗せようかしら。。。。
とまで思い出す。

「病院行こうかな。。。それじゃなきゃキナが寝不足で死んじゃう」

病院行くのはいいよ、行ってくれ。
でもでも。病院で為す術がなかったら。。。
あたしゃほんと、落胆で生き絶えるぞ。

かなり切実な問題なのだ。。。
この頃特に酷いのだ。。。

ああああああああ。。。
ノイローゼになりそうだ。。。

なんかいい方法ないかなぁ。。

本人もきっと、キツイと思うのだ。

アバター
2011/02/12 02:13
>かりネコさま
あれ、順番前後しちゃった。

まくらってほんと巧く出来てるわぁ。
ってかね、無呼吸があるって聞いたからさ、これで改善されるなら御の字だわぁ。。。
アバター
2011/02/12 02:12
>toruzoさん
ってか、何十年もたってる夫婦でもなし(笑

いまでそんなこっちゃ、先が思いやられるっすよぉwww
アバター
2011/02/12 02:11
>モウモウさま
はは〜〜〜ん、なるほど!
マウスピースか。。。

今自分で作るのも安くなったもんねぇ。。。

アバター
2011/02/11 12:20
な~んだ、まだLoveLoveなんですか  つまんねぇーー  ^^
アバター
2011/02/10 22:03
すごい~! 良かったですね、姐さんも安眠♥
スイカさんも安眠♥
(しかも殺されずに済んだwww 別居も回避♥  新婚生活満喫・・・w)
アバター
2011/02/10 11:28
顎位も関係するから、また悪くなるようなら下顎を前方に出した形でマウスピースさせるって手もあるよ(^O^)
アバター
2011/02/09 18:24
【お耳をお貸し下さった皆々様】

まとめてのお返事、ごめんなさいです。

病院は行ったです。
そんでもってですよ、「無呼吸の時間が時折ある」状態だそうで
やっぱりね。。。でござんした。
喉のぶらぶらが異様に長くブラブラなので、それが震える音も大きいいだろうと。

そこでポジションを整えるために、やはり枕だと。

枕、買いましたわ。
するとどうでしょう!
そこまで激しいいびきが、ピタリと止まったではありませんか!
なんと簡単なことだったのでしょう!
いままでなんで気がつかなかったのでしょう!

枕をしない子だからイカンのです、スイカは。

枕ってすんごいなぁ〜と感心しきりです。
実験しました。
枕を夜中に取ってみました。
すると、はい、またイビキです。

ありがとうございました、安眠です!
アバター
2011/01/31 16:29
25年間耐えた人が通りますw
昨年の10月から寝室が別になって
外部からの騒音が10倍ほどになっても、安眠できるようになりました。

スイカさんは、心配もしてくれるし、病院に行こうかと考えてもくれるから
まだまだ、殺意は気の毒な気がするよ。

だって、鼻孔を広げるのだって「こんな不愉快なものができるか!?お前が貼ってみろ!」
って、ハルク化して激怒だしね。

んでもって、今度入院したら「至急、耳栓届けて!」だって。
「どしたの?」って聞いたら、同室の人の鼾で寝られなくて死にそうだってw
耳栓は自分だけってのも立派なもんだ。
被害者の気持ちがわかったなら配れって。立派な加害者のくせしてねw
アバター
2011/01/31 10:54
ありゃりゃ。大変ですね。
忙しい上に寝不足はきついなあ。
きなさんが先に熟睡してても起きちゃうんでしょうね^^;

何とかなるといいですね。
がんばれお医者さん!
アバター
2011/01/29 10:03
耳栓を使ってみるってのはどうでしょう?
アバター
2011/01/29 09:30
昨日の夜
パパのいびきが地響きみたいでした。
アバター
2011/01/27 16:04
ひまわりも最初の頃は怒ってたなぁ・・・。
アンタ、一度病院に行きなさい!
って。
ソレよりもアンタ、時々呼吸が止まってるよ!ソレが気になって余計眠れん!
とも。

でも、5年も過ぎると慣れるって。
最後なんかね、聞いてないと眠れないって。
ま、飼育成功って事だな。
アバター
2011/01/26 02:55
いびきは、お酒を飲んだ後とか、特に疲れていたりすると自分も出ますねぇ~><;
ここのところ、お酒の回数も多かったので、結構かいていたかも・・・・^^;

これって、当人も結構厳しいですねー^^;
自分ではどうにもならないところがまたwww
アバター
2011/01/25 22:31
寝られないのはツライなあ!
アバター
2011/01/25 17:45
横向きに寝るとましだよ。
それと枕があってないってこともある。

旦那も太っている(今もだけど^^;;)
少しダイエットで痩せて、なくなったよ。

あとは、やっぱり、鼾に慣れるってことかなぁ。。
気になりだすとダメなんだよね。

それとも連日お疲れなのかも。
疲れると酷くなるんだよね。
アバター
2011/01/25 09:00
あー、わかります!
うちのお母ちゃん、イビキやばかったもん。
ときどき「助けてー」とか寝言言うし。

結局、治らないまま何十年と・・・。
KINACOさんが慣れるしかない??
アバター
2011/01/25 00:32
>ちゃこ猫ミカさん
実家にいた頃ならいいんだけど、いま、高速道路から近いレオパレなんだわぁ。
離れた部屋がないのぉ。。。

その耳栓、有効だなぁ。。。
でも、テレビ見ながら値落ちが出来なくなるぅ〜。。。
どっち取るかだなぁ。。。
アバター
2011/01/25 00:05
首に脂肪がつくと気道が狭くなっていびきが大きくなるそうですよ。
あとはお酒を飲んだ日とか大きいです。
私の父親も家に響き渡るくらいのいびきでした。
しかも一分くらい止まる無呼吸症候群
小さい頃から聞いていたので実はあんまり気にならなかったです。
アバター
2011/01/24 20:58
こんばんわ。

 疲れが酷い、下に書かれてるけど、枕の高さ、こんなところが主な原因やろね。
 ワテが使ってるマクラ、もらいものやけど、アポロの座席に使われてるのと同じ素材。
 すこぶる快適でっせ。
アバター
2011/01/24 15:47
KINAネエは病気になんないよwww
でも、ホントスイカさん心配ソレ。

上司は自分で分かっているので、自分がそうやって寝てるんですよ。
信じがたいことですが、他県の支店の役員の間でも有名な話ですwww
本部に行ってる時に、同じ中国ブロックの支店長なんかに会うと、時々そんな話をされるのです。
でも、僕に言われても困りますwwwwww
アバター
2011/01/24 14:22
枕だと思う~。
アタシの旦那もイビキが酷い夜あるけど毎晩じゃあなくて、
大抵枕が変な風に首と頭持ち上げてる状態の時だったりするの。

あとね、

 んごごごごぉ~

あーもーうるさいなー。

 んごぉおおおおっごごごごおっごg・・・・っ・・・・・っ・・・・・・ングっ・・・・・・・・ 

 シーン

はっ? 死んでるっ?! だ、だいじょうbっ

 っんおごごごごごごごごごごごぉおおおお~ アハハハハハ~

 んごごぉおおおおお~ スピー んごごごごごおおおおおお~

テメー! 遊んでんのかッ! 

ってのもあったのよ。
で、本人、全然覚えてなんだわ、これがwww


治るとイイね。
アバター
2011/01/24 13:45
まずは誰でもできる簡単な対処法でやってみれば??
アバター
2011/01/24 12:40
ノイローゼまでにはならないですが、時には叩き起こしたくなることがあります。
なのでよっぽどうるさい時は、「うるさい!」と言ってます。(鬼嫁)
横向きになるとあまりイビキをかかないので方向を変えてもらったり。
でもイビキもあまり酷い場合は無呼吸症候群になっている場合も
あるので専門の病院で診てもらうのが一番良いかもしれないですね。
アバター
2011/01/24 12:05
まずは専門外来を探してみ。
諦めちゃダメよ。

解決したらまた笑い飛ばそう(^O^)
アバター
2011/01/24 10:51
先生!たった3kg増量でそんなことが起きるんですか?
私、一番痩せてた時に比べたら、そんなモンじゃないぐらいに太ってます。
ってことは
聞いた人が戦き震え、最終的には殺意を抱くようなイビキを掻いている可能性があるんですね。
いやー、そういえば昼間も眠くてしょうがないなぁ(別問題)
一緒に寝てる人が居なくてよかった。誰にも迷惑かけずに突然死できるかも!

って、病院行きましたか?
スイカさんって、鼻炎持ちだったりしないのかなぁ。
なんでもなくて、枕の問題でありますように。
アバター
2011/01/24 10:37
分かる~!!ww
夜中に馬乗りになって きゅっ! と首絞めた事あるよ。
それでも一瞬止まっただけで絞められていることにも気づかず鼾かき続けていたわ。
これは旅行中同室で寝ていた時のことなので普段は別室だから問題ないんだけどね。
私も無呼吸が心配で何度か確認してみたけどそれは無いようだったから
もう離れて寝るしかないかと。
体質もあるみたい。
私の父もお爺ちゃんも叔父さんも(血縁関係のない3人)そりゃひどい鼾なんだけど
みんな長生きしているわ。
(爺ちゃんは83歳の時癌で亡くなったけど)
病気で無いことを祈るばかりだけど、そうね~
耳栓は有効!!
首絞め事件以来、旅行には「耳栓必須」になりました。
アバター
2011/01/24 10:15
耳栓して一番遠い部屋で寝ることをお勧め。
耳栓も色々売ってるから試してみて。
アバター
2011/01/23 23:41
>かりネコさま
ほんと、ノイローゼだよ、ノイロ寸前。
明日病院行ってもらうけどさ、その姿勢も大きく関係する気がする。

抱き枕も有効な気がするし、枕も有効な気がする。
まず、やってみるわ。。。。

駄目だったときのこと考えると、なんかアタシの落胆度が激しいけど。。。
アバター
2011/01/23 23:40
>toruzoさん
ひゃぁ!

ケチコンして1年で、もう離婚すか!

ちがった。。。別居か。。。
アバター
2011/01/23 23:39
>スロウガラスさん
まくら!
そうか。。。そうかもしれません。
抱き枕にも感心しましたが、枕そのものも考えるべきですね!

だって、あの方、枕しないで寝るんです。
だからかもしれないです。
ちょっと、明日は、病院と抱き枕と枕の日です!
アバター
2011/01/23 23:37
>まいち〜
殺意ってのは、そんなときにうまれるんだ、きっと。
んで手元にネクタイなんかあったら、きっとちょっと絞めましょうかしら。。。っておもうのさ。

本人は、全く気がついていない。
それが悪いこと後だとも、きっと思っていないんだ、その上司は。
でなきゃ、自分が外に寝てくれるはずだ。

スイカは、ちょっと体を動かすと「ああ、ごめん」というけれど
それでも2分としないうちにガーガーだ。。。

アタシが病気になるのが心配なので。明日病院つれてってみる。
アバター
2011/01/23 23:34
>つららさん
せいろんだね!じゅんとうなほうほうだね!
でも、となりやうえのへやのじゅみんから、さされるかもしれないね。
さされるならまだいいけど、いきりょうになられたら、それはこわいね。
アバター
2011/01/23 23:31
>おおくまねこさん
そんなハシタナイコトする訳ないじゃないかぁ〜
濡れた和紙で、そっと口と鼻を塞ぐだけだよぉ〜

ったけ、それ最強やん!イビキに歯ぎしりに寝言って!!!
ああ、一緒にいたら恨みそう。。。www
抱き枕!めちゃくちゃいいやん!
明日病院行ってから買ってみようかな。。。ってか、アタシが欲しいそれ。。
だいたいね、綾波レイの抱き枕が欲しくてたまらないのだ。
結構な値段の前に挫折したけれど。。。

そうなんよ。
車の運転だからもあるしね、それよりもなんだ。。。突然死とかされたくないだ。
アバター
2011/01/23 21:10
あ~・・・それは辛い><
でも疲れているとどうしてもイビキは避けられないし、
寝る姿勢は大いに関係あるかも 
体を固定しますかww

アバター
2011/01/23 20:26
別居すれば良いじゃないwww
アバター
2011/01/23 19:00
枕の高さを調節すると治る事もあるそうです。

低いと鼾がでやすい。
高すぎると首が痛くなるし、
バスタオルなどで調節しています。

アバター
2011/01/23 18:04
まぁ、鼾はそうなるよね。

いつだったか、上司と出張で同じ部屋になったとき、マジで死ぬかと思いました…
ものすごい鼾と歯ぎしりで、いつも上司同士で研修の時は、廊下で寝るとか、押し入れで寝るとか、冗談で言ってるのかと思っていたら、マジだったと思い知りましたwww
気が狂いそうでしたよ(^-^;

でも、ホント病気も心配ですし、病院に行って相談してみてはどうでしょうか。
アバター
2011/01/23 17:20
大音量で音楽をかけたら
いびきは気にならなくなるぉ^^☆
アバター
2011/01/23 14:46
私はKINACOさんと万が一同室で眠ったら、即座に首を絞められそうです(汗)。
聞くところによると(!?)、鼾どころか、歯ぎしりもあるらしいです。
自覚症状の有ることころでは寝言も有ります。
起きてても、寝ててもうるさいみたいです(汗)。

冗談はさておき、ドライバーってお仕事がら、ご本人の睡眠が十分ではない場合が心配だよね。
お医者さんで解決法が有るといいね。
あとは枕ととかかな、体の向きが違えばすこしマシならば。
頭の枕だけじゃなくて、抱き枕もいいかも。自然と横向きになるから。
アバター
2011/01/23 12:09
>popokunさん
それそれ!その無呼吸心配してんだわ!
朝起きて死んでるとか。。。考えただけでもぉ〜!パニックよ!

病院行ってみるわ。
アタシが行ったってしょうがないので、行ってもらうわ!
アバター
2011/01/23 12:08
>故障中さん
うん、明日までちょうど休みだから、行ってもらうわ、病院。

太ってないのよ、全然
でもね、若い頃より太ってんの。
だからなんだろうなぁ。。。3キロばかし育ってると思う。

戻さなきゃいかんなぁ、体重。。。
オナカ割れてたのに、割れてないようになってきたように思うのだ。。。
なんかうっすら脂肪が付いてきたように思うのだ。。。パキっとしてないのよぉ〜(涙
アバター
2011/01/23 12:05
>ぷらむくん
それは宮崎の旅行の時かい?
先日宮崎いったんだ、青島だ。
実に悲惨だ。。。何も無いんだ。。。コンビニもないんだ。。。
真っ暗なんだ。。。
となりの「こどもの国」という遊園地は、ホテルの窓から見ても、ただの公園のようだった。

深刻だよぉ〜
ノイロ〜ゼもイイトコだよぉ〜。。。

あなた様、格闘技やめんがいいよ。
すこしでも太ったら、イビキかくかもよ!かくかもよ!お婿にいけないかもよ!
アバター
2011/01/23 12:01
>タコヤキさん
いま見てきた!

「咽頭扁桃・口蓋垂」の肥大化ってやつと、若干若い頃より体重が増えてるってとこだろうね。
ここに書いてある事の。。。
病院行ってみるわ。
切れと言われたら、切らさないけど。。。
父がね、アデノイドでさ、若い頃切ったのよ。
そしたらさ、熱がでると、肩やら首やら脇やらのリンパ腺が腫れるようになったの。
喉で止めてたのを、止め場所が無くなって、周りのリンパに及ぶようになったんだね。
それがキツそうで。。。だから切らすのは絶対にしたくないけど。
なんかいい方法があるかもしれないもんね!

ありがとうです!

Q&Aの回答に、女性の回答者がいて、気の毒だね、それは。
女の子ですごいいびきなんて。。。社内旅行どうせればいいんだ。。。

アバター
2011/01/23 11:53
>うさぎさん
いやいやだってさ、ケチコン遅かったからね、ほら、なんだ。。。時間がないじゃん、先々の。
んなもんで、できるだけ一緒にいようとは思うんだわ。
思ってんだけどさ、もともと一人が長いからさぁ、ちょっとの苦痛がえらくデカイんだわ。

ひゃ!離婚問題?そうなんや。。。イビキで?じゃないよね、失礼。。。

そうそう、私もそれ心配してんのよ。
きっとねたいして寝れてないんじゃないのかって。
体使ってる仕事だからさ、突然死なんてこと考えたら。。。。うわぁ〜!

喉頭ね、デカイみたい。
カプセルの薬飲むのみ、方向を定めて。。。ってな感じでさぁ、何分もかけて飲んでんだわ。
喉に引っかかって、なかなか落ちていかんらしい。
こっちから見たら、「まじかよ!」ってwww

明日ちょうど平日なのに休みだから、行ってもらおう病院。。。
アバター
2011/01/23 11:46
>すいさん
それって多分アリだわ。
人様から見て太ってないけど、ぱちっと若い頃に比べては、3キロは大きいと思うの。
それもきっと、いや絶対原因の一つだわ!
アバター
2011/01/23 11:45
>シンクさん
そうそう!横向きになると、少しはいいのよぉ。
でもね、すぐ表向きになりやがるのよぉ〜
ブロックかなんかで固定しようかな。。。
アバター
2011/01/23 11:43
>タキさん
そうよねぇ、そうでしょ?
うん、病院行ってもらおうっと。
アバター
2011/01/23 11:26
慢性のいびきは"ヤバし"です。
無呼吸になってません?
アバター
2011/01/23 10:54
いびきは、体格のいい(太ってる)方に多いらしいです。
痩せてもらうとかwww

真面目な話、生死に関わったりするので、専門医に診てもらうのが良いと思います。
アバター
2011/01/23 10:10
それは
切実ですね

昔の上司がすげえイビキで
社員旅行のとき、寝れなくて一人で夜中に出かけました。
アバター
2011/01/23 09:05
KINAさんのことだから、もう調べているとは思うけど
・いびきの原因⇒http://www.stop-ibiki.com/002/
 このページから改善法や手術による治療、睡眠時無呼吸症候群のことなど載ってます。
・口を閉じているのにいびきをかきます⇒http://oshiete.goo.ne.jp/qa/370421.html 
 ネットによくあるQ&Aですが、スイカさんの状況に似ているかもしれません。
 ご参考まで。

殺意まではいかんけど、責任はないと思いつつも腹が立つことはあるもんね 鼾で。
うちも別々で寝てます。まあこれは鼾だけじゃなく どうやら自分は一人じゃないと
眠れないたちだからというのが大部分を占めてますが^^;

アバター
2011/01/23 08:30
…ごめんなさい。笑ってしまいましたw
だって二人とも真剣に改善に挑んでいるのが…かわいい❤←義弟夫婦は別寝室でかなり深刻な離婚問題を抱えております。(話し合いをしないわがままイビキ夫)

話し合いがチャント出来ているのなら、きっと改善の策が見つかる(と信じています)

イビキの本人も寝ているようでいい睡眠じゃないんだろう。
鼻の気道や咽喉の脂肪などで舌が落ち込んだりと言う体型的な問題もあるから、病院で改善を見られると思うよ( ̄‥ ̄)=3
アバター
2011/01/23 06:52
 私も鼾酷かったんですが、痩せたらかかなくなりました

 どうも喉の周りの肉付きが関係していたみたいです ^_^;
アバター
2011/01/23 06:30
横向きに寝てもらったらどうですかな?
アバター
2011/01/23 04:00
とりあえずイビキって何かの危険信号の場合も有るので病院に行くのは良いと思います。
共倒れにならない事を祈ります・・・・・・・・・・・



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.