Nicotto Town



新春恒例・名古屋と米原、強行軍の旅(本編初日15

人がごった返す中、たいていは混雑するから
おみくじの場所が2カ所にあるんですが・・・

あれ?いつもの場所に無いけど??
と、思ったらお札やお守売り場の
裏側に1カ所「おみくじ」と。

5列か6列になってますが、
スゴイ並んでますよ。

とはいっても時間が遅いから
もう一カ所のおみくじ売り場は閉めたらしい。

えーと・・・どこに並ぶのがベストだろうか。
向こう側にいくかー。

手前側は何となく避けて奧の方の列に並ぶ。
並んでみると奧の方が進みが早い(笑)

ふふふ、ラッキー♪
どんどん進むわっっ

中程まで進んだ所で第一秘書も合流。
ちょうど小銭で3人分、おみくじ代がある。

3人分っっお願いしますっっ
と、お金を渡して3人でガシャガシャ振って
出てきた番号をいって、おみくじを貰います。

第一秘書は「えーー」とか言って不本意そうです。
第二秘書は、さっさと結びに行くし。
わたしも結びに行く。

結んで「みなさんに良いことがありますように」と
拝んでおく。お?これなら手を合わせた時に
お願いできるのか。

いままで手を合わせた時は
なにも考えずに拝んでましたが
他人のために祈るのはできるとみた。

ほぉほぉφ(.. )メモメモ

自分のために祈っちゃいかんと言うことなんだな(笑)
よーし、これからはバンバン祈っちゃうぞ。

さて第一秘書は生せんべいを買いたいだろうから
神宮駅の名鉄百貨店に行くかな。夫君との
待ち合わせ場所もその当たりになるんで。

続きは明日

<昨夜のわたし>
ひさしぶりに「かめパパ」と呼んでくれる子に遭遇(笑)
色んな称号を頂いてますが「パパ」というのは
珍しいですね♪

さあ今日の一冊
「ちはやふる10巻」講談社
いよいよ新入部員もまじえての大会です。
それぞれの思いが絡まって、この巻もおもしろいっ♪




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.