Nicotto Town


シン・ドラマ汁


ドラマ【デカワンコ】【隠密八百八町】

デカワンコ
日テレ 土曜夜9時~

【あらすじ】13係の重村小松原は何かと対立し、いつもが間に入れられて苦労していた。一子は仕事がなく暇だったので、交通課に勤める親友の琴美と一緒に都内を散歩している最中に、子供たちにいなくなった犬の捜索を頼まれる。持ち前の嗅覚でその犬を探し当てるが、犬がいた付近で男性の死体を発見、ショックで気絶してしまう。だがその後嗅覚で捨てられていた凶器を発見。一方警察犬の活躍で被害者は小学校の教師・杉田と特定された。重村小松原はそれぞれ別の人物を疑うが、一子は凶器に残っていた臭いはどちらのものでもないことに気づく。

【感想】やっぱりまだまだ一子の嗅覚は仲間に信用されてないみたいですね。信用したのは警察犬との勝負を見ていた五十嵐と田村だけのようで。でも多分これから信用されていくんでしょうね。しかし一子って何故捜査一課に来たのでしょう。死体見て気絶してるし、尾行もまともにできないし、アクションも全然できなさそうだし、何よりあのスタイルで目立ちまくり。やはり鋭い嗅覚を買われて警視総監が直々に推薦したんでしょうかね。今回やっぱりタベちゃんは可愛いってことを再確認。般若顔とか言われてますけど、表情が豊かなんですよね。他の美人女優さんにはできないような表情や仕草をしてのける様が可愛いのですよ。あの年にしては演技も上手ですしね。今回は仲間の性格がはっきりしてきて、なかなかいい雰囲気になってきたと思います。刑事役の沢村と吹越が言い争うシーンとか、見られるとは思わなかった…なんか感激。あと大倉がおもしろいw こともあろうに琴美に惚れる役なんて…w 渡辺直美もなかなかいいですよね。ああいう婦警さんて本当にいそうだし、自分のことをあそこまできっぱり美人と言われたら何も言えません…。これはもっと面白くなりそうな予感…! 今回クローズアップされなかった石塚や升は、また次にでもとりあげてもらえると嬉しいですね。にしても本当に濃いメンツだわ…。ピザにかき揚げ乗っけて酢豚でもかけたような感じ。料理の仕方によってはとっても美味しくなると思いますけどね。


 
隠密八百八町
NHK 土曜夜7時半~

【あらすじ】又十郎の姉・千影は、厨房の改装工事を途中で止めてしまった大工に苦情を言うが、大工は材木がないからどうしようもないと開き直る。そんな時又十郎の元に、材木問屋の重政の主人・政吉が暴漢に襲われたという報せが飛び込んでくる。幸い命に別状はなかったが、どうやら材木問屋の寄り合いの席で、木曾屋に材木の値を吊り上げるよう言われた政吉が断ったのが原因らしい。楽翁からも材木の値上がりについて調べるように言われた又十郎は、おときを木曾屋に潜入させることにする。

【感想】先週も見たのに、なんだかすっかり感想を書くのを忘れていました。といってもうちはこの時間すっごい忙しいので、テレビつけててもほとんどまともに見れてないんですけどね。まぁ大体のストーリーはわかったかなくらいの。録画するかなぁ…。ちょっと前にニュースになってましたけど、NHKはどうやらこの時代劇を最後に、時代劇枠を廃止するそうです。その代わりBSに新しい時代劇枠が作られるみたいですね。その第一弾は新撰組血風録なんだそーですが、いまいちキャストに興味が持てない…。まぁそれはこのドラマとは関係ないので置いといて。今回は悪徳商人が物価を吊り上げようとするという、まぁ時代劇ではよくある話ですな。おときが言い出しっぺの材木問屋に潜入捜査してますが、娘っ子に正体がバレそうになってます。また風の強い日がどーのこーの言ってましたが、風が強いといえば火事に決まってるじゃないですかねぇ。で、話は来週に続くみたいですが、この娘っ子を黒川芽以がやっていて、なかなか油断ならないキャスティングですw 今日気になったのは釈演じるおときが年増と言われていたところ。以前聞きましたが、江戸時代では大体10代後半~ハタチの頃にはもう嫁入りしているのが当たり前で、20代半ばになるともう行き遅れと言われてたようですね。なので20代後半から年増と言われていたようです。釈はアラサーなんでこの尺度に照らし合わせると立派な年増ですね。ただこのドラマでの釈は化粧のせいなのか、とても若く見えますよね。告発ではすんごい悪女を演じてたのにw

アバター
2011/01/27 15:46
コトーさまお久しぶりです。(いつも言ってる気がする…)
きっとミハイルと一緒だったのは、ワンコだけではワンコの嗅覚が鋭いのを
皆が認めなきゃいけないことになってしまうから、避けたのではないでしょうか。
まだ早い、みたいなw コマさんは今回の件で信じたのではないかと思うのですが、
他の人はまだ眉唾ものだと思うんですよね。
コメディードラマは3回目くらいからぐっと面白くなることが多いのですが、
2回目もじゅうぶん面白かったですね。芸達者な方々ばかりなので、
面白いコメディーに仕上がることを期待しています。
アバター
2011/01/27 08:39
嗅覚の件、まだ浸透してませんでしたね(^^;)。
濃すぎるメンバーを捌いていけるのか…と言う不安は、今回を見て大丈夫そうだな…と感じました。
まだ掘り下げられてない人達もいますが、今後が楽しみになってきましたね。
それにしても、、最後の爆弾探しは、ミハイルかワンコのどちらかだけで良かった様な気が…。
あれだと、周りからはミハイルに着いて行っただけにも見えて
ワンコが嗅ぎつけた感が足りないですよね。
アバター
2011/01/25 16:40
確かに刑事とは思われないでしょうね…常に変装してるようなものか。
でもずっと尾けられてたらすぐわかっちゃいますねw
私は鹿男の時のクールなタベちゃんも好きでしたね~目力がある子役さんだと思ってました
今の路線になったのはヤスコとケンジからかなぁ。それとも西遊記の映画版からかしら…
アバター
2011/01/24 18:42
私もあのフリフリは目立ちすぎでは?と思いますが
逆に絶対刑事とは思われないかも。。
鹿男の時はクールなイメージでしたが今回はかわいいですね♪



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.