Nicotto Town


みっくの文句ブーブーブログ


思い出の本

毎度のことながら、本の話は苦手
はっきり言って、本なんて、何年も読んでない

でも、思い出の本となれば…

高校1年か2年の頃、生まれて初めて読書感想文でほめられました
その本は、『人麻呂の暗号』という本
当時から見て、ちょっと前のベストセラーでした
これは、かなり面白かった

でも、この本、最近知ったのですが、『とんでも本』という分類になってるらしいです
突拍子もないことが書かれた本の事を、言うらしいですが…
ショック

『神々の指紋』、『創世の守護神』なんかもその部類らしい
ふしぎ発見でも、取り上げられてたのに…
なんか…寂しい

アバター
2011/01/31 22:22
テンさん
感想文得意なんですか?
私は、作文大嫌いです(^_^;)
ほめられたの、忘れてるだけかも?
アバター
2011/01/31 22:21
みるきぃさん
韓国語は、出てきませんよ(^_^;)
ただ、書いた人が韓国語で読むと、こうなるよって、
書いてるだけです
韓国語は、カムサハムニダ~くらいしかわかりません(^_^;)
アバター
2011/01/31 09:40
感想文は得意なのですが褒められたことはない・・・なぜ??(||||▽ ̄)
アバター
2011/01/30 22:44
韓国語・・・なんですか
あう・・・韓国語は全わからないので・・・(^_^;)
みっくサンは韓国語読めるんですねっ
アバター
2011/01/30 01:46
みるきぃさん
人麻呂の暗号の方は、簡単に言うと、韓国語で読んでみると…
あれっ、こんな意味が隠されてたみたいな感じです
どちらの本も、続編が出てるんですよ~
いつか読もう読もうと思って、10年以上経ってしまいました
アバター
2011/01/29 17:42
歴史の謎を解く本なんですねっ
んじゃあ今まで習ってきた歴史とかではなく意外な結果とか知ることができるかも知れませんね
ってか歴史の事とかほぼ覚えていませんけどね(^_^;)
でも読んだらハマりそうですねっ
アバター
2011/01/28 22:40
エリカさん
謎解き本ですね
古~い本なので、本屋さんにはないかも?
図書館で探した方がいいかも(^_^;)
ミステリー好きなら、絶対面白いと思います
アバター
2011/01/28 20:09
まだ未読ですが、タイトルに惹かれました!!
歴史の謎を解く…ような本でしょうか。

ちょっと本屋さんでタイトルを探してみようかなぁ^^
アバター
2011/01/27 22:36
知世さん
神々の指紋、読んだんですか~
面白いですよね!
そうですね、自分が納得して、面白いと思えば、
他人の意見なんて、どうでもいいですね
図書館で、続き借りてこようかな
アバター
2011/01/27 22:31
みるきぃさん
難しい本じゃないですよ~
歴史の謎を解く、みたいな本です
マンガもめっきり読まなくなりました(^_^;)
ハマると一気に読んじゃうんですけど…
アバター
2011/01/27 17:21
神々の指紋は面白かったですけど・・・
そっかーアレも「とんでも本」の部類なんですね^^;
でも読む人それぞれが同じ感性とは限りませんので、
自分にとって面白かったなら、それでいい!と思います。
アバター
2011/01/27 01:52
なんだか難しそうな本ばかりお読みになっていたんですね
私は漫画の雑誌とかは未だに読んでいますよ
別冊マーガレットなんですけどね(*^_^*)



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.