メンチカツ丼
- カテゴリ:レシピ
- 2011/01/27 21:40:06
今日は、超慌しかったものの、外出していたお陰で、こっそり定時退社♪
昼ご飯食べる時間がなかったので、超お腹空かせての帰宅です(ノд・。) グスン
で、献立を考察@帰りの電車(戸塚で人身事故があったとかで、ダイヤ滅茶苦茶)
長ネギの青い部分が何本かあったな、、、それを消費しよう!
懸命な諸兄はお気づきかと思いますが、
この長ネギの青い部分のために、いろいろ買っちゃうんですよね、私(・・。)ゞ テヘ
小さな残り物を無駄にしないためだけに、更に大きなハードルを作るとでもいいましょうか。。。
ふと、目に付いたのが、メンチカツ!これは旨そう^^
じゃ、メンチカツ丼(卵とじ)なんて、いいかな?
と頭の中で出来上がりを想像して決定!
昨日は、一個残った卵を使い切るために、ほうれん草とシメジを買ってポパイ丼にしたものの、
今日は、卵を10個新規購入。。。まあいいよね(ー_ーゞ イヤァ、、、
-----
ずいぶん前に購入した、親子丼用の鍋を使ってみような。
出汁を張って、ネギを投入。
ネギに火が通ったかな、という所で、切ったメンチカツを投入。
ここは暖める程度の状態で、溶き卵を入れて、蓋とパタっと。
あまり煮詰めすぎない感じで、ご飯をよそった丼へ。
# あらためて使うと、さずが親子丼用鍋ですね、あの蓋の開いたところが、ポイントなんでしょうね♪ じっとりし過ぎず、卵がふわっとして。
自分で揚げないので超簡単♪
コロッケとかでもいいですよね、きっと。
http://blog.goo.ne.jp/chayank/
# メンチカツを買う時、ふと思ったので、そのうちやろうかと思うのですが、
クリームコロッケ(自分で作るのは手間ですが、スーパー/コンビニで買う分には^^;、
で、クリームシチューに浸して、チーズをふって、オーブンで焼き目をつける。
こんなのも美味しそうですよね。
クリームシチューは、冷凍した残り物を想定なので、
スーパーのお惣菜&自家製残り物とのコラボとして、いい感じでは?
# 鰯の蒲焼缶詰アレンジ以来、
出来合い+自家製のアレンジを考える@通勤電車の毎日です(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
え~、そうですかぁ?
私のはストレスフリーな料理ですから、偉そうなことは言えないんですけどね。
”なんでも更年期”ですか?でも、なんでも反抗期、なんでもストレス、なんでも欲求不満とか
適度に、何かのせいにしたほうが、気持ちが楽だから、いいんじゃないでしょうかね♪
>りのんさん
お褒めの言葉を受け取らせていただきます♪
ありがとうございます。
ブログ読んだだけでお腹減ります~
私は 料理 あんまり好きじゃないだんなぁ~と
考えさせられます^^;
もう めんどうな世界に突入ですかね~。。
考えるのも つくるのも 片付けるのも・・
これって 更年期・・ なんてね^^
なんでも 更年期って^^ いい迷惑と思ってるよねきっと!!
困っているというより、より活きた使い方を、という感じですかね^^;
(もったいなくてとって置く、ような)
訪問&ステプ&水やり&伝言板&ブログコメのハッピーセットお届けです♪
毎日寒くて震えていますが、
こんなに寒いのも今日までですって、
よかったですね。^^
葱の青いところの処分にお困りですか?
私は葱は青い所が好きで、
お味噌汁や納豆、ラーメン
いろいろなものにトッピングしますよ。
はっ、承知しました。
〇〇丼と呼ぶことで、ちょっと格上に思わせようと思った訳ではないのですが^^;
野菜ですか、乞うご期待をは言えませんが、そのテーマで週末頑張ります!
因みに我が家は牛丼・白菜とほうれん草の磯辺和え・豆腐の澄まし汁
丼用のお鍋は使いこなせると便利ですよね♪♪
実家ではカツ丼は父親担当だったので
たま~に作ってもらってましたよ^^
・・・で最近丼系多い気がw
お野菜も。。。お願いします ペコリ(o_ _)o))