Nicotto Town


TAKEのつぶやき


☆夢判断

夢とは意識している現実では実行することができない、欲望、喜怒哀楽が願望として現れたものと考えられています。つまり、直接的に表現することをはばかるので、偽装しながら表現されています。また、夢は意識と無意識のバラスをとり、精神安定にかかすことの出来ないものです。
さらに、夢は意識していても普段は気が付いていないことを無意識が注意して伝えてくれることもあります。これには予知夢が相当します。

ところで今でこそ夢分析は盛んですが、最初にそれを考えた人はフロイトでした。そのフロイトの考えたことは「夢は人間の無意識的な願望を満たすために存在するものである。」というものでした。
これに対しユングも夢について研究していましたが、その考えとは「誰もが心の奥にある象徴的な表現である。心の底に沈んでいるエモーションを引き出し喜びや悲しみの感情を味あわせてくれる。」というものでした。

アバター
2011/01/28 00:54
人間は寝ている間に夢をみることによって、ストレスなどからも自己防衛してるんでしょうね。
ところで猫も夢を見るらしいのですが、猫の夢にはどんな意味があるのか、
ユングとフロイトに聞いてみたい気がしますよね。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.