Nicotto Town


ヤツフサの妄想


春節祭


今年も旧暦の正月を祝う中国の催しが名古屋の久屋広場でやっていたので見に行きました。


http://www.n-cj.com/


って、去年より人が多い! Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)

タピオカミルクがぬるい! Σ(゚Д゚)

タピオカ沢山入りまくってる! ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ

タピオカいっぱいでむせたの初めてだよ・・・ (´・ω・`)


それにしても驚いたのは、

このクソ寒いのに人が沢山!

何語で話しているのかわからない人がいっぱい。


とりあえず刀削麺を食べる。

うまい! ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ


とりあえず中国の獅子舞にさわる。

面白い! ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ


とりあえず怪しいお土産を探す。

普通のものしか売ってなかった。 (´・ω・`)

でも里芋がかなり沢山入って80円で売ってたので買う。

中国とは関係ないけど明日食べよう。


昨日は名古屋のテレビ塔に、

大阪の通天閣からビリケンさんが来ていたし、

なんと言うか・・・


ここはどこなの?


と言う感じをかもし出してて面白かったっす。


        /\ |  /|/|/|  ドドドドドドドドドドドド!!
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|     (´⌒(´⌒`)⌒`)
  |  /  /  |文|/ // /  (´⌒(´祭だ!!祭だ!!`)⌒`)
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/    (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)
/|\/  / /  |/ /     (´⌒(´(,゚Д゚ )つ `)`)
/|    / /  /ヽ  (´⌒(´⌒  (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`)
  |   | ̄|  | |ヽ/|  遅れるな!!   ( |  (⌒)`)⌒`)
  |   |  |/| |__|/.   ∧_∧ ⌒`).ドし'⌒^ミ `)⌒`)ォ
  |   |/|  |/  (´⌒(´( ´∀` )つ  ド  ∧_∧⌒`)
  |   |  |/    (´⌒(´( つ/] /    ォと( ・∀・ ) 突撃――!!
  |   |/        ( |  (⌒)`)  ォ ヽ[|⊂[] )`)
  |  /         (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ (⌒)  |





訃報

昨日堀川で発見されたスナメリは、

今朝、川で死んでいるのが確認されました。

http://www.nhk.or.jp/news/html/20110130/t10013729503000.html



  |        /\ |  /|/|/|
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /     ∧∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/      /⌒ヽ)
/|\/  / /  |/ /       [ 祭 _]    ∧∧
/|    / /  /ヽ         三____|∪   /⌒ヽ)
  |   | ̄|  | |ヽ/l         (/~ ∪    [ 祭 _]
  |   |  |/| |__|/       三三      三___|∪
  |   |/|  |/         三三       (/~∪
  |   |  |/         三三      三三
  |   |/                    三三
  |  /                    三三
  |/                    三三

アバター
2011/01/31 22:06
>わしの監督様
多分予想しているものよりもかなり静かな催し物です。
と言うのも、テレビ等の目の前、広小路広場での催し物なので、
爆竹も花火も無いのです。

私もこの催し物があるのを知ったのは去年の第4回春節祭からです。
何か面白い事やってないかな?
と、名古屋市のイベント情報を見ていて知りました。

去年は割りと人が少なかったのですが、
今年は去年よりも出店も多いし、人も多かったです。
でも中華街の様な派手さは無のではないかと思います (^_^;)
アバター
2011/01/31 21:59
>桃色珊瑚様
スナメリは発見されて新聞に載っていた時には、
『元気なので翌日様子を見て捕まえる』
と書かれていただけに、とても残念です。
去年も上がってきたのが2月でしたから、
この時期スナメリに何かがあるのでしょうか?
名古屋上が見える場所で発見されているとの事でしたから、
結構上流に上がってますね・・・
名古屋城の堀のすぐ近くだったそうです。
鳥インフルエンザならぬ、イルカインフルエンザでも流行ったのでしょうか?

中国のお祭りは珍しいですが、中華街ほど派手ではないと思います。
それでも寒い中、中国から来ている多くの方が出演してました。
留学生の方々とかがやっている出し物も多かったので、失敗は愛嬌と言う感じてした。
アバター
2011/01/31 21:56
>ここあ様
里芋は順中国産の里芋らしいです!
今日食べたけど美味かっただすよ~
いや~
まだ残ってるんです。
メッチャいっぱいあるんです。
毎日食う予定ですが、あと2日はあるでしょう。

イルカなどの生物が海岸に打ち上げられる現象が色々とあるそうです。
シャチに追われたとか、潜水艦のソナーで方向感覚が狂ったとか、
他の地域では説明の付く現象かも知れないのですが、
名古屋港はそんなものが無いはず。
きっと原因は解らないのでしょうね・・・

それでも原因を探し続けるのが水族館の人の使命なのかも知れません。
頭が下がる思いです。
アバター
2011/01/31 21:43
>todo様
ええ、タピオカミルクと言う名前なのに、
紅茶よりタピオカの方が多いと言う凄い奴でした!

それはもう、マクドナルドのコーラのLを頼んだ時の氷の様にいっぱい入ってました。
タピオカを飲みまくってるのに、紅茶が先に無くなってしまい、
マクドナルドのコーラを頼んだ時の氷の様にコップに山盛り残っているタピオカを見たとき、
山盛りのタピオカだけ食うのか・・・ (^_^;)
と言う何か鬼気迫るものがありました。

夕飯を知っているので、いつ行ったのかもバレバレですねw
はい、土曜日に行きましたwww
日曜日もチョットだけ行きました。
中華食いまくりですw
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
アバター
2011/01/31 21:37
>冬ゆず@勝平たん様
タピオカミルクとてもおいしかったですよ! ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
でも寒かったですwww

里芋の値段がとんでもなく安くて大丈夫かと思った程、安かったのですwww
ええ、持って買えるのが大変なくらいいっぱいありましたwww

スナメリはとっても残念でした。
やっぱり綺麗なところじゃないからダメだったのですね (´;ω;`)
アバター
2011/01/31 16:57
何だかすごく懐かしくて切ない感覚があるのはわしだけなんだろうなあ。
名古屋でやってるの知らなかった。
多分花火や爆竹でうるさいのかもしれないね。
アバター
2011/01/30 22:11
スナメリちゃん お亡くなりになったのですね・・・合掌

悲しい事ですが、詳しい調べで 川に迷い込む理由や直接の死因などが判明すれば次の命は助けてあげられるかも?と儚い希望を抱いてしまいます。

中国のお祭りは賑やかで楽しいですね。 幼いころからの苦しい練習のたまものだと思うとなぜか泣けてくる私です。 本当に感動を覚えます。
アバター
2011/01/30 22:11
里芋が中国産だったとか?
そんなことが行われていたんですね^^
知りませんでした><
楽しそうなので来年を待ちます^^

スナメリは死んでしまったのですね残念です。
スナメリの中の何かが狂ってしまうのでしょうか
もと来た道を戻るだけなのに
それが出来ない。。。

もっと早く助けられなかったのかな。。。
アバター
2011/01/30 22:09
タピオカの食感が好きなので、たくさん入ってるのは一見嬉しそうなんだけど、何事にも程度があるってことね^^;

夕飯にミョーなもの召し上がってると思ったら、これだったのかwww
自宅で食べたのかと思ってびっくりしたwww
アバター
2011/01/30 22:01
たぴおかミルクおいしそうですw

里芋たくさん入って80円はお得ですねwww
スナメリ死んじゃったんですね(;ω;`)



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.