Nicotto Town



子供がニコタをやりたがります

最近、小2の娘がニコタをやりたがります。

着せ替えやゲームに心惹かれているみたいです。
キャラがかわいいし、女の子にはとっても魅力的★

が、母(私は)はちょっと待ってと・・・。

ブログが子供や旦那に読まれたら
感じ良くない事も書いてあるかも・・・。

自分や家族のことをグチりたい。
知っている人にだと、いろいろ面倒な事もあって
さしさわりのないこのニコタでグチってる。

一つのストレス解消。

子供が遊んでいたら
ブログ見ちゃうかも・・・と思うと、
なかなか 『うん。いいよ』 と答えられず・・・。

みなさんはどうなされていますか?

アバター
2011/02/17 13:53
私も、子供がよくやってたのだけど、最近は私がはまってしまって・・・・・
この前、やり過ぎで、旦那に怒られました^^;
ほどほどにしないとね^^

ブログで、私も愚痴ってストレス解消してます。
子供は、見ないと思うけどなあ・・・・

どうかなあ?
アバター
2011/01/31 21:06
ブログ広場から失礼。

小2でPC使えるんですか?
すごいですね、今の子供は。
あなたのニックネームや島番号は教えないで、子供さんは別に登録させるのがよいのでは?
子供って禁止すると、かえって興味持ちますからね。
アバター
2011/01/31 21:00
うちは男の子2人なので着せ替えは無関心。以前やってもらったら、とんでもないコーデになりました。
私がPCに向かっていても無関心ですが、釣りやガチャには敏感に反応するので、釣りとガチャだけ時々やらせています。
アバターのその日のコーデを決めてもらったり、釣りやガーデニング程度なら娘さんの参加もOKでは?
ブログや伝言板は、ママの大事なお友達との交流版だということを伝えて、ログイン操作は必ず親がやるとか、ルールを決めれば親子で楽しめるかもしれませんよ。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.